京都府 京都市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 世界に一つの色艶を育てる 【錺之-KAZARINO-】錺之マネークリップ



お礼の品について
容量 | ブランド名:錺之-KAZARINO- 素材:リン青銅 種類:鎚目・さざ波・七宝・青海波・唐草(5種類からお選びいただけます) サイズ:(約) 縦 71 × 横 45 × 厚さ 6 (mm) マネークリップの種類:クリップ単体 2つ折りのお札を最大15枚収納可能。 |
---|---|
事業者 | 錺之-KAZARINO- 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5158745 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 寄附のご入金後、5営業日以内を目途に発送いたします。 |
配送 |
|
神社仏閣や仏壇の装飾に使われる伝統的な“かざりかなぐ”(錺金具)の技術を活かして作ったマネークリップです。
素材のリン青銅には抗菌効果があり、ばね性に優れているため消耗による緩みが起こりにくいのも特徴です。
使っていくうちに緩みが生じた際には修理も承ります。
またリン青銅は使い込むことで表面が酸化し、独特の風合いが生まれてきます。
使いながらあなただけの“味”へと育っていく過程もお楽しみください。
挟めるお札は、二つ折りにして最大15枚。
素材:リン青銅
サイズ:(約) 縦 71 × 横 45 × 厚さ 6 (mm)
<錺之-KAZARINO-の誕生経緯>
錺金具は飛鳥時代の法隆寺にも使われていたほど長い歴史と伝統がありますが、その分使い道は限られてきました。
そこで、錺金具の伝統を引き継ぎながらも新しい道を切り開きたい。
錺金具の「飾り」の力で人を幸せにしたい。
そんな思いから2020年に自社ブランド「錺之-KAZARINO-」を立ち上げました。
錺金具の最大の特徴である装飾性を活かして、普段の暮らしの中で楽しめるものづくりをしています。
京都で50年以上かけて培った伝統的な錺金具の技術に機械の技術をかけ合わせ、手仕事が生み出す風合いを大事にしながら安定した品質の商品をお届けしています。
<錺之-KAZARINO-のブランドコンセプト>
「飾り」のない世界は味気ない
「飾り」には不思議な力があります。
誕生日ケーキのロウソクの灯や、イルミネーションの瞬くクリスマスツリーは見ているだけで心が弾みます。
お気に入りの腕時計やアクセサリーは身に着けるだけで胸を張る事ができます。
飾りは外見だけでなく、心をも豊かにします。
私たちは、仏壇や神社仏閣を飾る錺金具を、約50年間、京都で作り続けてきました。
なかには、単純な装飾や補強の意味を超えていると思われる錺金具もありましたが、それらは心に働きかけるためには欠かせない飾りだったに違いありません。
錺之-KAZARINO-の使命は、大切に受け継がれてきた「飾り」の力を届ける事です。
あなたの暮らしに、笑顔と自信が溢れることを信じてー。
伝統的な錺金具を身近に感じるマネークリップ
仏壇や神社仏閣を飾る「錺金具(かざりかなぐ)」の技術や特徴を活かして作ったマネークリップです。
日本の美を感じさせる柄が金属の光沢に映え、単なるお札をまとめる道具ではなくファッションの一部として楽しめます。

【使いやすさと経年変化の魅力】
マネークリップの素材としては珍しいリン青銅製。
バネ性に優れているためお札がはさみやすく、緩みにくいのが特徴。
また抗菌効果もあり衛生的に使用できます。使い込むことで表面が酸化し、深みのある色合いへと経年変化するため、時と共に独特の味わいが生まれ自分だけの逸品になります。
【スマートな印象かつ個性的】
マネークリップを使う方はまだ日本では少ないですが、人とは違うスタイルの中にこそおしゃれや個性が演出されます。大きな財布でポケットが膨らむ悩みからも解放され、スタイルを崩さずおしゃれに気を配る方にもおすすめです。キャッシュレス化が進み、現金を使う機会が減ってきた今の時代だからこそ、マネークリップで身軽に出かけませんか?

◆鎚目
錺の模様の「鎚目(つちめ)」とは、金鎚で打ちつけることによって生み出される模様のことを言います。
打ちつける場所や強さによって独特の模様が生まれます。
光が不規則に反射することで、角度によって表情が違って見えることが魅力です。
◆さざ波
錺の模様の「さざ波」は、その名の通り穏やかな海に現れるさざ波を表現しています。
◆七宝
錺の模様である「七宝」とは、同じ大きさの円や楕円を4分の1ずつ重ねた文様のことです。円=輪=和、と連想されることから平和や円満が続きますように、という願いのこめられた吉祥文様の1つです。
◆青海波
錺の模様の「青海波(せいがいは)」は、どこまでも広がる大海原に絶えず繰り返される穏やかな波を表しています。この波のように平穏な暮らしがいつまでも続くことを願った吉祥文様です。
◆唐草
錺の模様の「唐草」は、葉っぱやつる植物が伸びたり縮んだりした形を図案化した植物文様のことです。
生命力の強いつる植物に結び付けて、子孫繁栄や長寿という意味をもつ吉祥文様です。
【注意点】
経年変化を楽しんでいただくため塗装などは行っておりませんので、時と共に変色することを予めご了承ください。
表面上に細かい傷、シミ、色むら、こすれ、斑点などがみられる場合がありますが、製造上避けられない症状は良品と判断させていただきますので予めご了承ください。
【お手入れ】
特別なお手入れは必要ありませんが、経年変化による変色が気になる場合は市販の金属研磨剤(メタルポリッシュ等)を布に着けて磨いてください。
【錺金具(飾り金具)とは】
お寺や神社、仏壇仏具、神輿や刀装具などを飾るための金具です。
繊細かつ煌びやかな装飾(彫刻など)が特徴です。
その歴史は古く、日本最古の木造建築物である飛鳥時代の法隆寺金堂にも用いられています。
錺金具の役割は、高い装飾性により取り付けられた建造物の美しさを引き立てること、また建造物の補強や保護の機能も果たしています。
主な素材は銅板や真鍮板で、切る、たたく、曲げる、彫る、などして成形し、鍍金(メッキ)をして仕上げます。
錺之-KAZARINO-

◆錺之のものづくり~手仕事×機械仕事~
「錺之-KAZARINO-」は、京都で50年かけて培った伝統的な錺金具の技術に機械の生産性をかけ合わせ、手仕事が生み出す風合い、現代の技術も取り入れることで、温かみを感じる上質な品をあなたにお届けします。
◆錺之(かざりの)の名前にこめた思い
使い道が限られていた 錺金具
伝統を引き継ぎながらも新しい道を切り開きたい。
可能性を広げていきたい。
錺金具の「飾り」の力で人を幸せにしたい。
錺之という名前にはそんな思いを込めています。
「之」の漢字の持つ「真っ直ぐに進む、行く、至る」という意味に、「錺金具で人を幸せにする夢に向かって真っ直ぐに進む」「錺金具の新しい道を切り開いて行く」という決意を込めています。
カテゴリ |
ファッション
>
財布
>
ファッション > 小物 > その他小物 雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- A-CP001VP
自治体からの情報
今年は四季折々の魅力あふれる京都へ旅に出ませんか

京都市には、古都京都にしかない歴史・風情があり、訪れるたびに新たな発見があります。
金閣寺や清水寺など世界遺産も多く、ゆったりとした雰囲気の中で、一人旅の旅行先としても人気です。
まだ京都へ行かれたことがない方、京都大好きの方も、ぜひ今年は京都へお出かけしてみませんか。
京都市へ行かれる際は、ぜひ「ふるさと納税旅行クーポン」で!
(画像をクリックすると特集ページへ遷移します)
京都市のポイント付与ルール
- ・2,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
京都市について
京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取組を進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
〇個別のホームページから寄付ができる事業(寄付のお手続き等の詳細は、各サイトで御案内しています。)
①世界遺産・二条城一口城主募金
http://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/donation/
②京都市動物愛護事業推進基金(通称:京都市人と動物が共生できるまちづくり基金)
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000147255.html
③琵琶湖疏水通船復活応援寄附金
http://www.biwako-sosui.jp/furusato/
【寄附受領証及びワンストップ特例申請書について】
・入金確認後2週間以内にお届けしますので、ワンストップ申請は市発行の申請書を御利用ください。
・なお、ダウンロードした申請書を御利用の場合は、下記の宛先まで送付ください。
<送付先>
〒849-8799
佐賀北郵便局 私書箱7号
京都市ふるさと納税業務受託業者(株式会社JTB)
※第五十五号様式の受付処理・通知に関しましては、(株)JTBならびに(株)シフトセブンコンサルティングが受託しております。
※(株)エッグ分室宛返信用封筒をお持ちの方は、(株)エッグ分室宛返信用封筒をご利用ください。
・メールアドレスを御登録の方は、受付後メールにて受付通知をお送りします。

京都府 京都市