絶景を眺めながら日時計で過ごす贅沢体験を過ごしてみませんか。 セトレマリーナびわ湖 ホテルペア宿泊券(1泊朝食付) リゾートホテル セトレマリーナ びわ湖
日本一の湖・びわ湖と比良の山並みに抱かれた、客室14室のプライベートリゾート。
ホテルのどこにいてもびわ湖の眺望を見渡すことができる空間で、忙しい日常からほんの少しだけ離れて、
絶景を眺めながら日時計で過ごす贅沢体験を過ごしてみませんか。
食事は、滋賀県の魅力ある食材を生産者から直接お預かりし、
豊かな自然が育む四季折々の逸品にシェフが調理しお届けします。
館内にある宿泊者専用クラブラウンジでの飲料や菓子類は、
すべて無料でお楽しみいただけるのも人気の理由。
ブックソムリエが厳選したライブラリーやシアタールームもあり、1日中ホテルで過ごす、
「おこもり宿」としても充分な施設です。
ルーフトップテラスからの眺めは息をのむ雄大な美しさが。
朝食は部屋食だから、チェックアウトまでのんびりとお過ごしいただけます。
ココロとカラダをリセットしに是非ご利用くださいませ。
※ホテルへのご予約は、チケットに記載されたチケットNo.が必要です。
チケットがお手元に届いてからご予約をいただきますようお願い申し上げます。
※年末年始、GW、お盆期間のご利用はお断りさせていただいております。ご予約状況は、直接ホテルにお問い合わせください。
※小学生未満のお子様(寝具なし、食事なし)は無料です。食事の追加等はお問い合わせください。
※小学生以上のお子様についての追加料金は直接ホテルにお問い合わせくださいませ。
季節によって食材が異なるため、アレルギー食材はご予約時にホテルまでお申し付けください。
今回の返礼品は、「1泊朝食付」でございます。
夕食をご希望の場合は、予約にお申し付けください。(現地精算となります)








関連するお礼の品
-
【お一人様プラン】琵琶湖マリオットホテル 温泉付客室でゆった…
168,000 円
琵琶湖を一望でき温泉を楽しめるプラン。ゆったりとしたひと時をお過ごしください。
- 別送
-
セトレマリーナびわ湖 ホテルペア宿泊券(1泊朝食付) リゾー…
85,000 円
絶景を眺めながら日時計で過ごす贅沢体験を過ごしてみませんか。
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
-
琵琶湖マリオットホテル 琵琶湖の眺望と共にお楽しみいただく…
46,000 円
琵琶湖を一望しながらのアフタヌーンティー。グラスワイン付で至福のひと時を。
- 別送
-
琵琶湖マリオットホテル 琵琶湖を一望できる温泉付ルームでく…
291,000 円
お部屋やお風呂から琵琶湖の眺めは最高!地元野菜使用のディナーをお楽しみください!
- 別送
-
琵琶湖マリオットホテル【ギフト用】琵琶湖の眺望と共にお楽し…
46,000 円
琵琶湖を一望しながらのアフタヌーンティー。グラスワイン付で至福のひと時を。
- ギフト包
- 別送
-
琵琶湖マリオットホテルでゆったり1泊2食付きプラン 宿泊 温泉 …
241,000 円
プレミア温泉付宿泊券。地元野菜使用のディナーをお楽しみください!
- 別送

カテゴリ |
旅行
>
宿泊券
>
ホテル
|
---|
- 自治体での管理番号
- CM-0001
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
本市区域内で提供される役務であるため
自治体からの情報
ちょっとしたご褒美に、贅沢な夜に、近江牛のステーキはいかがでしょうか?

◆「お礼の品に不具合があった場合」
・大変お手数ではございますが、状況確認のための
「写真画像数点」と「その時の品物の状況詳細」を
ご連絡頂きますようお願いいたします。
なお、現品は廃棄せずに早急のご連絡をお願いいたします。
・到着から数日経過後に連絡を頂戴した場合等は、
品目により対応をお断りする事もございますので、
予めご了承ください。
◆「キャンセル」
入金確認後のキャンセルについては、いかなる理由があってもお受けできません。
◆「再送」
寄附者様のご都合によりお受け取りいただけず返品となった場合、
再送はいたしませんので予めご了承ください。
◆返礼品の配送につきまして
2023年6月1日より、出荷を行った後の返礼品の転送を行った場合、
転送先の方に転送料をお支払いしていただく必要がございます。
ご寄附前にご登録の住所の確認をお願いいたします。
ご寄附後であっても、ご住所の変更をお受けすることが可能ですので、
お早めにご連絡ください。
守山市について
≪2020年7月1日に市制施行50周年を迎えました!≫
守山市は、駅前周辺の市街地をはじめ、市内各地でゲンジボタルが飛翔する美しい水環境、豊かな自然環境、そして琵琶湖や比良・比叡の山並みを望む素晴らしい景観を持つ「のどかな田園都市」です。
若い世代を中心に毎年人口が増加しており、子育て世代への支援や教育の充実を進めています。隈研吾氏が設計した市立図書館をはじめ、びわこ地球市民の森、えんまどう公園等には多くの親子連れでいつも賑わっています。
本市のふるさと納税は、市内中学生が提案した「もりやま循環型ふるさと“農税”」の仕組みを活用し、守山メロンや近江米などの地域農産物、もりやま琵琶湖パールの核入れ体験、2020日本ギフト大賞最高賞の「kokurumi」など様々なお礼の品(※)を揃えています。
寄付金の使い道としては、農水産業の振興支援をはじめ、安心した子育て環境の充実、次代を担うこどもたちへの支援を目的とする基金への積立てなどに活用させていただいております。
さらに、良質な教育環境の充実を推進するため、市内の全小中高等学校を指定して、学校ごとに応援することができます。
今後も、活力ある「住みやすさ日本一」が実感できるまちづくりを目指して、まちの魅力の創造・発信を行ってまいります。
※なお、守山市民の方からのご寄附に対しましては、制度上返礼品の送付を行っていません。ご了承ください。

滋賀県 守山市