チョイスPayポイントと交換できる品 彦根イイプリン



お礼の品について
容量 | 4個 |
---|---|
消費期限 | 7日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
お礼の品ID | 5000469 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 準備でき次第発送 |
配送 |
|
国宝彦根城の目前で、地元の素材を使ったシンプルで優しいプリンを販売するイイプリン。偉大なる先人・近江商人の残した「三方良し」の理念を受け継ぎ、わたしたち・お客様方・世間の全てに優しいプリンをお届けします。
イイプリンの素材選びは味が「良い」だけでなく体に「良い」地産地消で地元に「良い」の三方良し。自然豊かで様々な農作物が取れる懐の深い滋賀のめぐみを小さな瓶にぎゅっと詰め込む気持ちでより良いものを作ります。
イイプリンプレーンのこだわり食材、まず一つ目はあかたまご。乳酸菌、枯草菌や酵母、海草、ハーブ、カキガラなど栄養たっぷりの肥料を食べて育った原養鶏所さんの新鮮卵。こんもりと黄身の盛り上がった、力のある卵です。
二つ目は地元で愛され学校給食にも採用される伊吹牛乳。伊吹山から来る綺麗な湧水が豊富に流れる豊かな自然の中育った牛の成分無調整生乳のみを使用。85℃で15分低音殺菌された風味と栄養たっぷりの天然牛乳です。そして、沖縄の太陽と風をいっぱいに浴びたさとうきびの苦味や灰汁のみを取り除き、ミネラルなどの栄養価をたっぷりと残したきび糖を使用しています。まろやかで優しい、風味豊かな甘みが特徴です。
私にも、あなたにも、あなたの周りにもいいことがありますようにと願いを込めて一つ一つ手作りするイイプリン。滋賀の食材を使った体にも自然にも優しい幸せの味をぜひ一度ご堪能下さい。
■お礼の品提供・発送事業者
彦根キャッスルリゾート&スパ
国内最大の淡水湖琵琶湖や霊峰伊吹山。
自然豊かな里山や素晴らしい文化を先人たちから受け取ってきた私達は、少しでも良いものを次の世代へ残すため、当たり前にあった「過剰」を見つめなおします。
不便だと、感じる方がいらっしゃるかもしれない。私たちに出来ることは、とても小さいことかもしれない。それでも、小さな波紋も大きく広がっていくと信じて、さまざまな「いいアクション」を起こしてまいります。
お礼の品感想
バニラの風味が絶妙に美味しいプリン
バニラの粒が見えていましたが、それが強すぎず絶妙な香りでカラメルソースと混ぜるとなめらかで本当に美味しいプリンでした!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 自治体の取り組みに共感したから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
けーこりんさん|女性|40代
投稿日:2024年1月4日 22:38
もらってよかった
とても気に入りました。家族みんな大満足です。今後も引き続き返礼品として選びたいです。今後も継続してください。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
とてしさん|女性|40代
投稿日:2023年9月12日 21:08
濃厚で美味!
母が彦根出身なので選びました。デザインもしゃれていて、かなりブランディングを練ったのだろうと思いました。名前は井伊家とも関連性があるのか分かりませんが、イイプリン濃厚でとてもおいしかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2022年1月23日 22:27
カテゴリ |
菓子
>
ゼリー・プリン
>
プリン
|
---|
- 自治体での管理番号
- BH02
彦根市について
琵琶湖の東北部に位置する彦根市は、東に広がる鈴鹿山系から流れる河川が肥沃な穀倉地帯を形成しながら琵琶湖に注ぎ、平野部には小高い山々が点在し、自然豊かな環境を形成するとともに、彦根城をはじめとする歴史的・文化的な風情を色濃くとどめる滋賀県湖東地域の中核的な都市です。
古くから交通や戦略上の要衝であった彦根の地は、多くの歴史遺産を今に伝えています。
戦国時代末、天下分け目の“関ケ原の合戦” で徳川家康率いる東軍が勝利したのち、徳川四天王の一人・井伊直政が彦根の地に封ぜられ、それ以降、井伊家は江戸時代を通じてこの地を治めます。
市内北部にある彦根城は、徳川幕府の譜代筆頭・彦根藩井伊家の居城として、天守が国宝、現存建造物が国の重要文化財に指定されており、今もその美しい姿をみることができます。
さらに、城下には国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている河原町芹町地区があり、城下町の風情を残しています。
彦根市では、これらの貴重な文化遺産である彦根城や関連遺産を世界遺産登録することを目指し、官民一体となって取り組んでいるところです。
また、市内中南部には、県下第2の規模を誇る古墳時代前期の前方後円墳として知られる荒神山古墳や古墳時代後期の群集墳が数多く残る自然豊かな荒神山、弥生時代末から古墳時代初頭までの大規模な集落であったことが近年注目されている稲部遺跡があります。さらに水と緑に囲まれた豊かな自然を生かして、良質な近江米や彦根梨などの農作物の栽培が盛んです。
このように特色ある彦根市では、春は彦根城での「桜まつり」、夏は市内琵琶湖岸での「彦根大花火大会」、秋は彦根城や城下町での「ひこねの城まつりパレード」、冬は四番町スクエアでの「彦根灯花会」など、市内各地で四季折々のイベントを開催し、1年を通して多くの観光客で賑わっています。また、毎日、彦根城や彦根城博物館などで、彦根市キャラクター「ひこにゃん」が、ゆるいパフォーマンスでおもてなしをしています。

滋賀県 彦根市