三重県 紀北町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
名物は豪華「伊勢海老しゃぶしゃぶ」 【宿泊割引券】四季活魚の宿 紀伊の松島 【B44】
地元で水揚げされた四季折々の旬な魚介類を使った料理が自慢。
名物は伊勢海老を贅沢にもしゃぶしゃぶでいただく「伊勢えびしゃぶしゃぶ」。
ここ紀伊の松島でしか味わえない伊勢海老を余すところなく味わえる大人気コース。
こだわりが詰まった料理をぜひご堪能ください。
紀伊の松島名物「伊勢海老しゃぶしゃぶ」
【ご注意】伊勢海老が収穫できる11月頃から4月までの季節限定コースです。
この季節以外は、四季折々の食材、魚介類を使ったお料理のコースとなります。
伊勢海老を一尾まるごとしゃぶしゃぶしてかぶりつく。高級食材伊勢海老を
一口で食べてしまうなんとも贅沢なコースです。ここ紀伊の松島オリジナル
の伊勢海老を余すところなく堪能できる名物コースとなっております。

ゆっくりのんびり四季折々の旬の魚介料理を
■四季活魚の宿 紀伊の松島
紀北町の古里地区にある「四季活魚の宿 紀伊の松島」は
伊勢神宮から熊野三山への道”熊野古道 伊勢路”沿いにあり、
古道客にもピッタリなところです。
古里海岸からも徒歩5分にあり、のんびりとした時間を
過ごしていただけます。




紀北町の料理自慢の民宿
-
【宿泊割引券】うまし宿 漁亭 美乃島 【FF11】
100,000 円
地元で揚がった新鮮な魚介類の料理が味わえます。大正浪漫を思い浮かばせる建物と人工ラジウム泉のお風呂が特徴。落ち着いた空間をお楽しみください。
- 別送
-
うまし宿 漁亭 美乃島 宿泊割引券【B45】
21,000 円
紀北町名物のマンボウ料理が食べられる宿。大正浪漫を思い浮かばせる建物と人工ラジウム泉のお風呂が特徴。落ち着いた空間をお楽しみください。
- 別送
-
【宿泊割引券】割烹の宿 美鈴【FF12】
100,000 円
「日本旅行新聞社 2014 日本の小宿10選」に選出。料理民宿御三家の一つで、料理は絶品。1日4室限定、静かな休暇を過ごしたい方にぴったりな民宿です。
- 別送
-
割烹の宿 美鈴 宿泊割引券【B43】
21,000 円
「日本旅行新聞社 2014 日本の小宿10選」に選出。料理民宿御三家の一つで、料理は絶品。1日4室限定、静かな休暇を過ごしたい方にぴったりな民宿です。
- 別送
-
【宿泊割引券】四季活魚の宿 紀伊の松島【FF13】
100,000 円
四季折々の料理とおもてなし
- 別送
-
【宿泊割引券】四季活魚の宿 紀伊の松島 【B44】
21,000 円
名物は豪華「伊勢海老しゃぶしゃぶ」
- 別送
-
【宿泊割引券】酒蔵と地魚の宿 桃太郎【BB24】
21,000 円
地元紀州で育ったヒノキをふんだんに使用した蔵造り風の心やすらぐ民宿。その時々の旬の魚を主役に新鮮な魚介類が彩る豪快、地魚料理。ご主人が地魚料理に合うお酒を求め、全国から集められた地酒。ワインからプライベートブランドのお酒まで、数々の銘酒を揃えております。地元古里温泉が楽しめる岩風呂も人気。地魚料理、名酒、温泉、美しい自然を心ゆくまでお楽しみください。 ※写真はイメージです。 事業者:酒蔵と地魚の宿 桃太郎 電話番号:0597-49-3217
- 別送
-
【宿泊割引券】酒蔵と地魚の宿 桃太郎【FF15】
100,000 円
大将の地魚料理が自慢
- 別送
-
【宿泊割引券】浜辺の宿 民宿さざなみ【BB23】
21,000 円
家庭的な雰囲気と新鮮な魚介類を使ったボリューム満点の料理が人気の宿。時期によっては保有する農園でみかん狩りの体験を行うことができます。
- 別送
-
【宿泊割引券】浜辺の宿 民宿さざなみ【FF14】
100,000 円
家庭的な雰囲気と新鮮な魚介類を使ったボリューム満点の料理が人気の宿。時期によっては保有する農園でみかん狩りの体験を行うことができます。
- 別送
カテゴリ |
旅行
>
宿泊券
>
旅館・民宿
イベントやチケット等 > 入場券・優待券 > |
---|
- 自治体での管理番号
- B44
紀北町について
【三重県紀北町(きほくちょう)】
●紀北町ってどこ?
三重県の南部です。名古屋からは車で約2時間。
大阪からは約2時間半です。
東京からだと、約6時間かかります。
●有名なものは?
・日本有数の多雨地帯として有名です。
・世界遺産に認定された歴史ある「熊野古道」があります。
おすすめコースは「馬越峠」です。江戸時代につくられたと言われる石の階段(石畳)が森の中に2㎞も続く神秘的な風景を歩くことができます。
●多雨地域ならではの特産品
この地域の名産である「尾鷲ヒノキ」。
江戸時代から続くこの林業は、昔から未来を見据え木を植え、森を育ててきたその育成方法が認められ、平成28年日本農業遺産に認定されました。
多雨で山に養分が蓄えられない土地柄で、その環境に適応させながら育て守り続けてきた尾鷲ヒノキの森は、今では日本三大人口美林のひとつにも挙げられています。
●オンリーワンのもの
紀北町を流れる奇跡の川「銚子川」。
透明度が高く、透き通ったエメラルドに見えます。
●美味しもの
新鮮な魚介類。
町内の港では、毎日新鮮な魚が水揚げされます。
その種類の多さも自慢のひとつ。
魚屋はもちろん、お寿司屋、飲食店、スーパーまでその魚を仕入れるから、鮮度抜群
の魚介類を食べることができます。
冬には、伊勢海老の漁が始まるので、新鮮な伊勢海老料理も堪能できます。
●いろんな形式の宿泊施設
目の前が海の露天風呂付のホテル、日本の良さが伝わる
料理自慢の民宿、海沿いや川沿いのキャンプ場。
様々な宿泊施設があります。

三重県 紀北町