三重県 明和町
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
オシャレなバッグで気分が上がる♪ 伝統工芸品 御糸織物 ナップサック チェック (♯18) 松阪もめん 松阪木綿 リュックサック バッグ カバン メンズ レディース A4ファイル対応 おしゃれ 可愛い ビジネス お出かけ
oisesan Knapsack(ナップサック)
『御糸織り』の生地をラミネート加工し撥水性を高め、スタイリッシュにも、使っていただけるバッグです。
ジッパー部分は1930~1950年代のアメリカで実在した歴史あるジッパーブランドWALDESを国産ビンテージファスナーとして復刻したものを使用(三重県産)。
経年変化が楽しめるビンテージ感のあるスタイルに仕上がります。
『御糸織物』とは、江戸時代から受け継がれる「御糸織り」を唯一製造し続けている場所が明和町にあります。
植物の藍で糸を染め、機械で反物を織る手法で、ひとつの工場内で一貫生産しています。
■デザイン柄
・チェック柄(♯18)
※別柄(♯16)もございます。
■サイズ
・W31×L14×H42(cm)
■商品詳細
・内ポケット:ノートパソコン用の暖衝材付ポケット
タブレット用の暖衝材付ポケット
名刺入れポケット、サイドポケット2つ
外ポケット:センターポケット、サイド水筒ポケット2つ
■保存方法
・ほこりや汚れの付着を防ぐ為に、通気性の良い不織布などを使用したカバーをして保管してください。
■発送事業者
・伊勢とこわかや
柄違いもございます!





その他、御糸織物のお品はこちら!
-
御糸織り ( 松阪もめん ) 大判 風呂敷 ふろしき フロシキ 正…
20,000 円
粋好みにおすすめ!松阪もめんを使用した風呂敷
- 常温便
- 別送
-
L1御糸織り(松阪もめん)反物
50,000 円
月5反 限定 ※お届までに、6ヵ月以上お時間がかかる場合がございます。 縦縞の柄が特徴の松阪もめんは現在も明和町で紡織されており、「御糸織り」の名称で受け継がれています。 明和町にある御糸織物工場では植物の藍で糸を染めて、機械で反物を織るという、全国でも珍しい一貫体制で生産を行っています。 反物【長さ12.5メートル×幅39センチ】 反物 御絲織物 みいと 松阪木綿 青色 青地 藍色 国産 着物 柄染 染め 生地 綿 木綿 織物 着物 メンズ レディース 和服 和装 浴衣 手芸 伝統 工芸品 三重県 指定 御絲織物株式会社 電話0596-55-2217
- 常温便
- 別送
-
伝統工芸品 御糸織物 クラッチバッグ 松阪もめん 松阪木綿 リュ…
80,000 円
オシャレなバッグで気分が上がる♪
- 常温便
- 別送
-
伝統工芸品 御糸織物 ナップサック チェック (♯18) 松阪もめ…
80,000 円
オシャレなバッグで気分が上がる♪
- 常温便
- 別送
-
伝統工芸品 御糸織物 ナップサック チェック大 (♯16) 松阪も…
80,000 円
オシャレなバッグで気分が上がる♪
- 常温便
- 別送
-
御糸織り ( 松阪もめん ) ランチョンマット 2枚セット
20,000 円
趣きのある伝統模様のみいと織りで、 暮らしの中に和のテイストを取り入れてみませんか。 シンプルな長方形のランチョンマット。 いつもの食卓もグッとお洒落な雰囲気にしてくれます。 縦縞の柄が特徴の松阪もめんは、現在も明和町で紡織されており、 伝統工芸品「御糸織り」の名称で受け継がれています。 日常を粋に楽しく彩れるランチョンマットです。 サイズ:約45cm×32cm 素材:綿100% ※モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。 植物の藍で染めているため色移り、色落ちすることがあります。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
織物・繊維品
>
ファッション > カバン > リュック |
---|
- 地場産品類型
2号
明和町について
三重県明和町(めいわちょう)は、東は伊勢市、西は松阪市に面しており、広々とした田園風景に囲まれ、また海にも隣接していることから豊かな農産物・海産物に恵まれたまちです。
天皇に代わり伊勢神宮の天照大神に仕えた皇女「斎王」が住んでいた幻の宮「斎宮」があった場所としても知られ、多くの遺跡や古墳が残っており現在も発掘調査が行われています。
ぜひ、明和町に足を運んでいただき、幻の宮「斎宮」をお楽しみください。

三重県 明和町