尾鷲のお魚 缶詰セット OT-5
お礼の品について
容量 | 尾鷲 魚ごはんの素 ぶり 固形量100g、内容総量200g × 1個 ぶり大根 ほんのりゆずの味 固形量65g、内容総量95g × 2個 良栄丸まぐろのペッパーオイル煮 固形量57g、内容総量90g × 2個 良栄丸まぐろのアヒージョ 固形量55g、内容総量100g × 2個 |
---|---|
消費期限 | 1年 |
アレルギー品目 |
【原材料】 ・尾鷲 魚ごはんの素ぶり(ぶり、米発酵調味料、みりん、砂糖(黒糖、上白糖)、料理酒、生姜、人参、発酵調味料、食塩、昆布エキス) ・ぶり大根 ほんのりゆずの味(ぶり、大根、米発酵調味料、黒砂糖、料理酒(醸造調味料)、合わせだし(いわしぶし、とびうお煮干、こんぶ、食塩、砂糖)、おろししょうが、粉末ゼリーの素(ぶどう糖、寒天)、食塩、柚子皮/増粘剤(加工でんぷん)、ゲル化剤(増粘多糖類)) ・良栄丸まぐろのペッパーオイル煮(ビンナガマグロ、菜種油、オリーブ油、たまねぎ、食塩、香辛料、柚子皮) ・良栄丸まぐろのアヒージョ(ビンナガマグロ、ぶなしめじ、菜種油、オリーブ油、たまねぎ、しょうが、塩麹、食塩、合わせだし(いわしぶし、とびうお煮干、こんぶ、食塩、砂糖)、香辛料、柚子皮) 【アレルギー物質】 無 |
事業者 | 尾鷲物産株式会社 おわせお魚いちばおとと 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4636111 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
※準備が整い次第、発送させていただきます。 ※配送日の指定はお受けできません |
配送 |
|
尾鷲市の水産会社「尾鷲物産」の自社近海まぐろ延縄船「良栄丸」が尾鷲港で水揚げしたビンナガマグロ(ビンチョウマグロ)や、尾鷲物産自慢のブリを使ったお料理缶詰です。7大アレルゲン不使用。毎日の食卓に、もしものときの非常食に、誰もが安心して美味しく食べられます。開けたらすぐに食べられるお料理缶詰と一緒に炊き込むだけで郷土料理の「魚ごはん」が簡単に出来る缶詰のセットです。
カテゴリ |
加工品等
>
缶詰・瓶詰
>
魚貝類
魚貝類 > マグロ > 魚貝類 > その他魚貝・加工品 > その他加工品 |
---|
- 自治体での管理番号
- OT-5
自治体からの情報
※尾鷲市外に在住で、ご寄付をいただいた方に、感謝の気持ちとして、尾鷲市自慢の特産品をお送りさせていただきます。
※ご寄附の金額に応じて特産品をお送りさせていただきます。
※寄付は何回でもしていただけます。
※現在注文数が多いため、商品によっては発送までに1カ月以上のお時間をいただく場合があります。
尾鷲市について
「住みたいまち 住み続けたいまち おわせ」
尾鷲市は三重県南部、東紀州地域の中央に位置し、北は北牟婁郡紀北町、南は熊野市、西は大台山系を境に奈良県に接し、東は太平洋(熊野灘)に臨んでいます。温暖多雨な気候と黒潮によって古くからその自然の恵みを受け、漁業、林業が栄えてきました。また、漁師町ならではの郷土食や伝統文化も色濃く残り、地域の人々を結ぶ懸け橋ともなっています。
昭和29(1954)年6月20日に北牟婁郡尾鷲町、須賀利村、九鬼村、南牟婁郡北輪内村、南輪内村が合併して尾鷲市が誕生し、平成26年には市制60周年を迎えました。豊かな自然、歴史文化を地域の資源として活用して、「住みたいまち 住み続けたいまち おわせ」をめざし、尾鷲市の人々や尾鷲を愛する人々と共に未来へと歩み続けます。

三重県 尾鷲市