愛知県 設楽町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 奥三河ふるさとガイドによる歴史散策、山城図録付き!設楽町ならではのワクワク体験を ワクワクドキドキ!津具金山砂金採取体験(1組5名様まで)



お礼の品について
容量 | ★開催日:2024年10月19日(土) (雨天中止時は、10月20日(日)開催) ★体験内容 【奥三河ふるさとガイド付き!】 ・津具金山砂金採取体験 ・歴史散策 ・(お土産)「設楽の山城展」図録 ★定員人数:1組5名様まで参加可能 ★サービス提供地:愛知県北設楽郡設楽町津具 ★スケジュール 午前10:00 集合 ~ 午後1:00 解散予定 ※雨天時は、砂金採取体験が実施できないため、10月20日(日)へ開催日変更となります。 10月20日(日)が雨天中止となった場合は、「津具金山砂金採取体験」相当額の設楽町特産品を提供いたします。払戻し、換金はできませんのでご了承ください。 ※ご寄附の際、備考欄に体験希望人数をご記載ください。 |
---|---|
事業者 | 一般社団法人 設楽町観光協会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6186574 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 2024年9月18日(水) 正午 ~ 2024年10月15日(火)午後11時59分まで ※上限数に達し次第受付終了 |
発送期日 | 入金確認後、2週間以内に寄附の際にご登録いただいたメールアドレスへご案内メールをお送りいたします。 |
配送 |
|
戦国時代、武田信玄が発見し3年ほど金を採掘、その産出量は24万両にも及んだといわれている津具金山。
このプログラムでは、金山の坑道入口まで奥三河ふるさとガイドの案内により歴史を散策し、その後近くの川で砂金採取体験にチャレンジします。
専用のパンニング皿を使い、砂をすくい揺すりながら、一心に砂金探し!!
運が良ければ砂金がとれるかも?!一攫千金のチャンスです!
お土産には奥三河ふるさとガイドの山城に関する活動の集大成というべき「山城図録」や、設楽町パンフレットもつきます。
設楽町で夢のあるワクワク体験をしてみませんか?
■注意事項/その他
※雨天時は、砂金採取体験が実施できないため、10月20日(日)へ開催日変更となります。
10月20日(日)が雨天中止となった場合は、「津具金山砂金採取体験」相当額の設楽町特産品を提供いたします。
払戻し、換金はできませんのでご了承ください。
※ご寄附の際、備考欄に体験希望人数をご記載ください。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
|
---|
- 地場産品類型
7号
設楽町について
設楽町(したらちょう)は愛知県の北東部に広がる三河山間地域の中央、
名古屋市中心部から約90kmの位置にある自然豊かなまちです。
面積の約9割を占める森林は、愛知県の生活を支えている豊川・矢作川・天竜川の水源地。
愛知の100名山にも選ばれる数々の山に囲まれ、美しい山並みを町のいたるところから眺めることができます。
季節の移りゆく彩りが、まちをさまざまな表情に変えていく。
都会では見られない風景や体験があなたを待っています。

愛知県 設楽町