愛知県 あま市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
七宝みそ しょうゆ 詰め合わせ セット 尾張醤油 1L×1本 尾張赤だし 1kg×2個 味噌 みそ 豆味噌 赤だし 赤味噌 赤みそ 醤油 しょうゆ たまり 溜 調味料 調味料ギフト 木桶 熟成 まろやか 人気 家庭 ギフト 贈答用 贈り物 送料無料 佐藤醸造 愛知県 あま市
創業明治7年 尾張地方で唯一の味噌醤油蔵が手掛ける!
蔵に息づく伝統の技とこだわりの素材が生む、まろやかで深い味わいの七宝みそ「尾張赤だし」とたまり造りの「尾張醤油」をお届け!
◆料亭の味噌汁のような、豊かな味わい
一般的に豆味噌は渋みが強いとされますが、
七宝みそは職人たちの独自の技法で、ふっくらとした風味と渋みの少ない豊かな味わい。
鰹だしを効かせ米みそをブレンドすることにより、
赤みそ特有の苦味、渋みを抑えたコク深いあっさり味噌に仕上げました。
一度味わったらやめられない、リピーターも多いお味噌です。
◆濃厚でとろみのある「たまり醤油」
一般的な醤油をはじめ、愛知県特産である「たまり造り」にこだわっています。
ほぼ大豆のみを使用し、小麦はわずかに加える程度。
熟成醗酵した絞りたてのしょうゆを火入れ殺菌濾過後、瓶詰めしたしょうゆです。
しっかりとした風味が特徴でかけ醤油、つけ醤油としてのお使いがおすすめです。
◆品質への徹底したこだわり
製品に使用する大豆は、良質なもののみを使用。
創業以来、自然の力と伝統の技を活かしながらも、常に品質向上のための設備改良に取り組んでいます。
原料から製造、流通に至るまで徹底した品質チェックを行い、お客様に信頼される製品を届け続けています。
◆大切な人にも食べてほしい、上品な味わい
贈り物にふさわしい上質なパッケージでお届けします。
贈られた方に、尾張地方の伝統と風味をお届けする贈答品としてぜひご活用ください。
◆尾張地方唯一の味噌醤油蔵が生み出す伝統の味わい
明治7年に創業したこの味噌醤油蔵は、尾張地方で唯一、味噌と醤油の製造を手がけています。
木桶を使用した熟成や独自の製法を守り続け、蔵が育む酵母や乳酸菌の力を借りて、まろやかでコク深い味噌を作り上げています。
この「生きた」味噌・醤油は、地元の気候風土や伝統の技法が織りなす豊かな風味です。
地元のみならず広く愛されている「七宝みそ・しょうゆ」をぜひご賞味ください。
※画像はイメージです。
引き継がれる伝統の味「七宝味噌・しょうゆ」

創業明治7年の七宝味噌・七宝醤油蔵元 ”佐藤醸造”
140年以上、味噌と醤油を製造する「未醤蔵」として歴史を重ねてきました。
「未醤蔵」(味噌と醤油の両方を製造する蔵)としては全国的に見ても少なく、愛知県尾張地方では佐藤醸造を残すのみとなりました。

味噌には米味噌、麦味噌、調合味噌などの種類がありますが、佐藤醸造の味噌は大豆を主原料としている豆味噌です。
豆味噌は東海地方特有の味噌で、全国シェア約7割の米味噌と比べると独特な苦みや渋みがありますが、佐藤醸造が製造している「献上味噌 尾張赤だし」は苦み・渋みを抑える工夫がしてあります。
それは!!
ベースとなる豆味噌にほんの少し米味噌を合わせ、旨みと香りの効いた鰹だしをブレンドすることで、豆味噌の旨みとコク、米味噌の甘みとさわやかさ、それぞれの良さを鰹だしがまとめています。

およそ100本の木桶が並ぶ熟成蔵には、昔ながらの古式木桶仕込みでつくり続けている味噌が静かに熟成の時を刻んでいる。

熟成中に発生する味噌内部の気泡が発酵具合や味を偏らせてしまわないように、重石を載せて押す力を均等にします。
これにより仕上がりの質が保たれます。

1年半から2年の歳月をかけて熟成された赤だし味噌。

「本搾り醤油 尾張」は発酵熟成した搾りたての醤油に火入れしたもので、普通の醤油と比べて旨味がとても強く、さわやかな醤油の香りに火入れによる香ばしさも加わっているのが特徴です。
醤油本来の良さを存分に味わっていただけるように化学調味料は使用しておりません。

「献上味噌 尾張赤だし」は、やはり味噌汁がお勧めで味の違いが一番よくわかります。名古屋名物の味噌煮込みうどん、味噌カツのタレに使える他、おでんなどにもよく合います。
「本搾り醤油 尾張」は、卵かけご飯にぴったりです。つけ醤油やかけ醤油、料理にお使いいただければ普段の料理の味がグンとアップすること間違いなしです!!

みなさまの健康な食生活をお守りすることを第一に、安心・安全、おいしさをモットーとしてご満足いただける商品作りに励み、伝統の味を守り続けます。
お礼の品感想
本物の赤味噌
息子が大好きで、こちらの味噌で作った味噌汁しか飲まないと言っています。お醤油も濃厚でとても特別感があります。本物志向の方にお勧め。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2023年5月5日 15:21
美味しかったです!
とても美味しいお味噌です。なかなか今住んでいるところでは美味しい赤だしがないので、名古屋に行った時に買ったりしていましたが、今後リピートします!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- リピートしたい
つづきさん|女性|40代
投稿日:2020年4月29日 18:43
すごく美味しい!!!
赤だしはあまり好きじゃなかったけど・・・これは本当に美味しかったです。お味噌汁に使って感動しました。みんなにオススメしたいです。お醤油はこれからなので、すごく楽しみです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
ninaさん|女性|30代
投稿日:2019年2月20日 12:00
カテゴリ |
調味料・油
>
味噌
>
調味料・油 > 醤油 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 57170002
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】個人の方で、1回10,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから組み合わせることができます。
<お礼の品コース選択>
(例)寄附金額10,000円以上で…お礼の品10,000円コース×1つ
寄附金額50,000円以上で…30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ
寄附金額100,000円以上で…50,000円コース×1つ +30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ など
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、あま市への寄附金(ふるさと納税)に関する業務に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するレッドホースコーポレーションに通知します。
■お礼の品について
同一自治体内につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=232378
※ふるさと納税商品お問い合わせセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
あま市について
あま市は、広大な濃尾平野とそこを流れる河川の恩恵を受けて、近郊農業を中心に発展してきました。近年は名古屋市のベッドタウンとしても発展し、名古屋市の中心部から公共交通機関で約15分という立地条件にありながら、田園風景と住宅地との調和がとれた緑豊かなまちです。市内には寺社や史跡が散在するとともに、甚目寺観音での「節分会」や萱津神社での「香の物祭」、蜂須賀蓮華寺での「二十五菩薩来迎会」など伝統文化が数多く残されています。また、戦国時代に活躍した武将である蜂須賀小六正勝、福島正則をはじめ、7人もの大名を輩出した歴史のまちとしても知られています。

愛知県 あま市