七夕・織姫・彦星 [笹の葉かざりとお星さま] 手作りキット・親子で作れる動画付き【0500】



お礼の品について
容量 | 七夕・織姫・彦星【笹の葉かざりとお星さま】手作りキット ・プリザーブドフラワー・ドライフラワー・実3~4種 ・ネットリボン ・ミニ切子折り紙 ・ミニ短冊 ・星用折り紙 ・ワイヤー ・ブナの木の土台 ・台紙 ・動画QRコード付きリーフレット1冊 ■材質:ドライフラワー・和紙など ■完成予定サイズ 幅12×奥行9×高さ15.5cmの台紙に飾れるサイズです。 ■梱包サイズ 16×31×3cm |
---|---|
事業者 | Kaniふぁみりあ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5728926 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。 ※お申込み後のキャンセル・配送先情報の変更はいたしかねます。あらかじめご了承ください。 |
配送 |
|
お子様から大人まで楽しめる、日本の伝統文化である折り紙で作る立体的な季節の折り紙とフラワーアレンジメントの手作りキットで、小さな季節の作品作りをしてみませんか?
お星さまの折り紙と七夕飾りのアレンジメントキットの素材は、ドライフラワーや折り紙を使用しています。
キットには、作品作りに必要な材料と、台紙をセットしています。
作り方の動画は、何度でも繰り返しご覧いただけます。
初めての方や、お子さまにも、動画を見ながら、季節の作品を楽しく簡単に作れます。
完成した七夕飾りのアレンジメントとお星さまの折り紙は、台紙の上に置いて飾ることができます。
キラキラのリボンもセットしていますので、天の川のイメージで飾れます。
季節のプレゼントにも喜ばれています。
七夕に向けて作って飾って、お楽しみください。
■七夕の季節の飾りに!
■親子時間を楽しむ折り紙工作に!
■季節のプレゼントに!
折り紙で作るお星さま、七夕飾りのアレンジメントは、プリザーブドフラワーやミニチュアの短冊や切り子で仕上げていきます。
集中する時間、形になっていく過程は喜びとワクワクの時間です。
指先を使う、枚数を数えるなど、お子さまの知育や、ご年配の方の脳トレにも。
つくる体験を通して、一つ一つの素材に愛着をもって、自分で作った作品を愛でる、接する・創作の喜びを知ることで「楽しい時間を自分で作りだす」につながりますように。
【自分で用意するもの・あると便利なもの】
・ハサミ
・木工用ボンド
・両面テープ
・のり
・千枚通し
【作ってみよう!!】
(1)動画を開きましょう。

リーフレットのQRコードをスマホのカメラで読み取るか、パソコンにURLを打ち込んで、作り方動画を開きましょう。
(2)折り紙で、七夕飾りを作りましょう。

動画を見ながら、七夕の飾りを作りましょう。
(3)お星様を作りましょう。

折り紙で、星を作りましょう。
(4)笹の葉飾りを作りましょう。

木製のベースに花や葉っぱをアレンジしましょう。
(5)リボンを飾りましょう。

キラキラリボンを台紙に飾りましょう。
(6)「笹の葉飾りとお星さま」完成です。

愛知県岩倉市のKaniふぁみりあでは、大人と子どもの楽しいフラワーアレンジメント教室を開催しています。
お花に触れながら、笑いっぱなしの楽しい時間は、心身ともに癒され、ここに来ると元気になると、みなさん長く続けられています。
お花の教室からスタートしたアトリエですが、お花以外にも、羊毛フェルト、折り紙ブーケ、神聖幾何学綿棒アート、お花と折り紙のコラボアレンジメント、折り紙ブーケのおむつケーキレッスンなど、レッスン内容を幅広く展開中です。
多くの方からおうち時間の過ごし方、楽しみ方を求められるようになり、実際のレッスンで作っていた作品をご自宅で作る喜びと、お花のある生活のすばらしさを伝えたいとの想いから、作り方動画を制作し、作品制作に必要な材料と動画をセットにしたキットをご用意しました。
本などではわかりにくい細かい説明も、動画では分かりやすく、何度でも繰り返し見ることができます。
手作りが初めての方にも、おうち時間を楽しめる趣味の一つに加えていただければ幸いです。
それぞれのキット作品は、単発レッスンで開催しているものです。
レッスン代が必要になりますが、愛知県岩倉市のアトリエにて、楽しく作品を制作することもできますよ。
【お花教室・雑貨と笑い Kaniふぁみりあ】
(https://www.kanifamiliar.com/)
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
手芸
>
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 26190500
岩倉市について
岩倉市は、愛知県の北西部、濃尾平野のほぼ中央にあります。標高は中心部で約10メートル、標高差は4メートルほどです。面積10.47平方キロメートルの小さいまちには北から南へ五条川が流れ、両岸を彩る約1,300本の桜並木はまちの顔となっています。
市内には名鉄犬山線が通り、岩倉駅から名古屋駅まで特急約11分。都市近郊でありながら五条川に代表される豊かな自然に恵まれ、暮らしやすい“桜のまち”それが岩倉市です。
愛知県内でいちばん面積の小さい市だから、生活に必要なものは身近なところにまとまっています。岩倉市は、すべての地域が自転車圏内。市内イベントがたくさんあるのもコンパクトなまちならでは。
地域の温もりいっぱいの野菜を食べて育つ子供たち。近所の人に見守られて通う桜並木の通学路。夕方まで夢中で遊ぶ子供たちも、午後5時に流れる音楽が帰りの合図です。のどかな田園風景に囲まれて、充実した日々を過ごしています。

愛知県 岩倉市