国産大豆を100%使用したおからのおせんべい きらず揚げ(しお)20袋セット
「カンブリア宮殿」で話題!おからのお菓子”きらず揚げ”
国産大豆を100%使用した、「カリッ」「ポリッ」とした食感がくせになる、おからのおせんべい。
「きらず」は古語で、おからは切る必要がない「切らず」から転じたものです。
噛めば噛むほど口の中で甘さが広がるので、お茶うけにも最適の一品。
【関連ワード】
ふるさと納税 カンブリア宮殿で話題! ロングセラー きらず揚げ しお味 20袋 セット 国産大豆100% おから おせんべい お茶うけ おやつ お菓子 揚げ菓子 揚げせんべい おつまみ お取り寄せ 愛知県 高浜市 おとうふ工房 いしかわ
【きらず揚げ】

子どもに食べさせることを意識して、ちょっと固めのおからのお菓子を作りました。国産大豆のおからと国産の小麦、新鮮なおからと契約栽培の小麦、粗糖、遺伝子組み換えでない菜種油を圧搾一番搾りした香ばしい揚げ油を使用しています。

うれしい感想をいただきました
おいしい
20袋は多いかなと思ってたけど。すぐなくなりました。ちょっとした手土産にも喜ばれました。
満足です!
【おとうふ工房いしかわ】の優しい想い。
・原料、包装資材などの設定による安心の追求
「いしかわ」のものならば何を食べても安全といわれるように原料、包装資材、等について社内で自主基準を設けています。
我々が地域社会に貢献できることは、美味しくて、安全で安心でコストパフォーマンスの高いものをつくり続けること。消費者の皆様が喜んで買ってくださるものをこれからも提供し続けます。
・環境問題や農業課題への取り組み
おとうふ工房いしかわは、環境や農業の課題解決に取り組んでいます。
豆腐工場では、排ガスの低NOX化や汚水処理、コージェネレーション等を導入しました。また、NONGMO問題もいち早く反対の意思表明をし、対象にならない揚げ油も遺伝子組換えのない圧搾一番搾りの菜種油を特注しています。
高浜市のご当地グルメ盛りだくさん!
-
【全5回毎月お届け】人気の品バラエティ定期便
61,000 円
迷ったらコレ!人気の返礼品定期便
- 常温便
- 冷蔵便
- 冷凍便
- 定期便
- 別送
-
【全5回毎月お届け】豆腐で健康セット定期便
66,000 円
迷ったらコレ!身体にやさしい返礼品を定期便でお届けします!
- 常温便
- 冷蔵便
- 冷凍便
- 定期便
- 別送
-
おとうふ定期便(ベーシックセット)6か月分
60,000 円
美味しくてからだに優しい大豆生活を毎月お届け
- 冷蔵便
- 定期便
- 別送
-
おとうふ定期便(ベーシックセット)1年分
120,000 円
美味しくてからだに優しい大豆生活を毎月お届け
- 冷蔵便
- 定期便
- 別送
-
おとうふ工房いしかわ人気者セット
10,000 円
豆腐マイスターがおすすめするギフトボックス♪
- 冷蔵便
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
-
きらず揚げ&きらずぼうアソート12袋
15,000 円
国産大豆を100%使用したおからのおせんべい
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
-
きらず揚げ(しお)20袋セット
24,000 円
国産大豆を100%使用したおからのおせんべい
- 常温便
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
-
とろける湯豆腐セット
14,000 円
九州佐賀の嬉野温泉で名物の温泉湯豆腐をイメージしました。
- 冷蔵便
- のし
-
まめぞう豆乳1L×9袋
15,000 円
国産大豆を100%使用した豆乳
- 冷蔵便
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
-
新・まめぞうプレミアムセット
12,000 円
ロングセラー商品を取り揃えました
- 冷蔵便
- のし
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
-
日本酒・高浜地酒「子土盛(こども)」
12,000 円
【限定】子どもたちと酒米づくりに挑戦した純米酒
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
-
高浜市で元気と健康をお届け!高浜豊田病院での総合健診とおと…
236,000 円
高浜豊田病院での総合検診ができるチケットと、おとうふ市場大まめ蔵ランチ券のセット
- 常温便
- 別送
-
高浜市で元気と健康をお届け!高浜豊田病院での総合健診・おと…
256,000 円
高浜豊田病院での総合健診・ランチ券・鬼瓦製作体験のセット
- 常温便
- 別送
-
高浜市で元気と健康をお届け!高浜豊田病院での総合検診・おと…
246,000 円
高浜豊田病院での健診・ランチ券・おとうふ工房いしかわ人気者のセット
- 常温便
- 別送
お礼の品感想
止まらない!
凝った洋菓子もいいけど、こういった素材の味が生きた素朴なお菓子も美味しい!1歳の姪っ子にあげてみたら気に入って何度もおかわりを求めてきました。硬さはあるけどカリポリカリポリ美味しそうに食べてます。私が食べていると一目散に飛んできます。一応、揚げ菓子なので残りは仕舞って隠すんですがキョロキョロ探し回ってます。お茶請けとしてお客様にもコーヒーや緑茶と一緒に出してみましたが評判が良いですよ。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
まいさん|女性|30代
投稿日:2021年12月4日 15:16
おいしい
20袋は多いかなと思ってたけど。すぐなくなりました。ちょっとした手土産にも喜ばれました。
満足です!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 話題だったから
- おいしい
- リピートしたい
まっちゃんさん|男性|40代
投稿日:2019年8月8日 09:33
カテゴリ |
菓子
>
煎餅・おかき
>
おかき
|
---|
- 自治体での管理番号
- 01-040-1
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
3号 原材料については市外のものであるが、市内事業所(株式会社おとうふ工房いしかわ)にて、製品を製造することにより6割以上の付加価値が生じるもの
高浜市について
高浜市は、日本のほぼ中央にある愛知県三河平野の南西部、愛知県のちょうど真ん中に位置します。面積は13.11平方km、人口およそ4万9000人の小さなまちです。
良質な粘土に恵まれ、江戸時代より三州瓦の一大生産地として栄えてきました。 その伝統は、自動車産業をはじめとする「ものづくり愛知」の今に受け継がれています。
厳しくもおおらかな人情味あふれる職人のまち。これが、高浜市の原点。
みんながつなぐつながる「大家族」のように暮らせるまちにしていきたいと考えています。
皆様からの「ふるさと応援寄附金」は、そんなまちづくりに活用します。
2013年B1グランプリで8位入賞!手軽でおいしく、鶏の栄養たっぷり「高浜とりめし」
今から約100年前、高浜市では地場産業として養鶏が盛んとなり、同時に卵を産まなくなった成鶏を食べる文化が始まりました。その代表的なものがとりめしです。
成鶏は硬い肉なので、薄くスライスすること、たまりと砂糖で水を使わないで具を炊くこと、炊き込みではなく混ぜご飯にする、具材をとり脂で炒めることなどの特徴を持っています。
「とりめし」は、市内でも地域により味が異なり、歴史を感じさせる食文化となっています。
2017年、三州鬼瓦工芸品が伝統的工芸品として指定されました!
江戸時代中期ごろから生産が活発化したと考えられており、300年以上の伝統を有します。鬼瓦の製作者は「鬼師」あるいは「鬼板師」と呼ばれ、いまなおその多くの作業を手作りで行っています。
住宅や社寺の屋根に据えられ、邪気や災いを祓うとされる鬼瓦。高浜市を中心とする三河地域の鬼師が生み出す鬼瓦を、屋根だけでなく室内や庭先で楽しめるのが、三州鬼瓦工芸品です。
大きさや場所を変えても、家の守りとなってくれることでしょう。

愛知県 高浜市