「信長の台所」として知られる尾張津島「鶴見酒造」が作る神鶴シリーズの「千」です 神鶴 千 純米吟醸 720ml



お礼の品について
容量 | 神鶴 千 純米吟醸 720ml |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
お礼の品ID | 5396393 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から1ヶ月程度で発送 |
配送 |
|
神鶴 千 純米吟醸 720ml
「信長の台所」としても知られる尾張津島の湊町で148年の歴史を誇る酒蔵「鶴見酒造」が作る神鶴シリーズの「千」です。上品な吟醸香と米本来の豊かな味わいをお楽しみください。
お米の旨みと芳醇な香りの純米吟醸酒です。優れた二つの酵母で醸造し、上品な吟醸香と米本来の豊かな味わいを両立しています。
・原料米:五百万石100%
・精米歩合:60%
・アルコール度数:16度
・日本酒度:+2.0
・酸度:1.3
【実績】
・KuraMaster純米酒部門にて、プラチナ賞を受賞。
【鶴見酒造について】
「信長の台所」としても知られる尾張津島の湊町で148年の歴史を誇る酒蔵で、7代目の当主と南部杜氏の技で日本酒を造っています。
津島地方に伝わる伝統的な手作りの良さを守りつつ、近代的な品質管理を巧みに調和させ、米の旨みを酒の中に充分生かしたコクのある、より良い日本酒の開発に取り組んでいます。
提供者:鶴見酒造株式会社
お問い合わせ:0567-31-1141
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
日本酒
>
純米吟醸酒
|
---|
津島市について
津島市は濃尾平野の西部、名古屋市の西方約16kmに位置し、昭和22年3月、県下9番目の市として誕生しました。
津島神社の門前町として、また交通・経済の要衝である湊町として、近世・中世を通じて繁栄してきました。
市内には長い歴史と文化が大切に受け継がれ、600年近く前から続く「尾張津島天王祭」や、国の重要文化財である「堀田家住宅」を始めとする、多くの文化財や古い町並みなど、歴史的・文化的遺産に出会うことができます。
津島市ではまた、自然も多く残されています。
特に、春の桜、初夏の藤・スイレン、秋の紅葉、冬の雪景色など、津島市の四季を象徴する「天王川公園」の季節の移り変わりは、とても美しいものです。
これからの津島市は、このような大切な地域資源を充分に活かしながら「人、モノ、情報」が活発に交流する個性豊かなまちを目指していきます。

愛知県 津島市