愛知県 春日井市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ワインにたまっている澱を一緒に注がないよう一定の速度で静かに注ぐための道具です。 デキャンティングクレイドル レインボー NaturePlus
レストランでヴィンテージワインを注ぐ際に使用されるデキャンティング クレイドル。
ワインにたまっている澱を一緒に注がないよう一定の速度で静かに注ぐための道具です。
レストラン・ワインバー・ワイン会・ワイン愛好家のご自宅用など、様々なシーンでご使用いただけます。
【仕様】
土台サイズ 20cm×28cm
セットできるワインのサイズ:一般のボトル~マグナムボトルまで。
注ぎ口の根本からビンの底までの長さ:最小19cm、最大30cm
注ぎ口が上の状態の最大角度:約25°
注ぎ口が下の状態の最大角度:約40°
【使い方】
1.本体下部のハンドルを回し、注ぎ口が上にくる角度に調整し、ボトルをセットする。
2.本体中央あたりのねじを緩め、Y字のパーツが注ぎ口の根元にくる位置に合わせ、軽くねじを締める。
3.Y字のパーツのねじを緩め、高さを注ぎ口の根元に合わせてねじを締める。
4.2で軽く締めた中央のねじをしっかり締める。
5.本体下部のハンドルを回し、ゆっくりと注ぐ。
当お礼品と同型の商品を用いた、使い方動画もございます。
株式会社プラスワールド公式YouTubeから、「【NaturePlus】デキャンティングクレイドル goutte(グット) 商品説明動画」をご覧ください。
公式YouTubeはこちら https://www.youtube.com/channel/UC1cqIL69E5PfRXBHljrrImQ/videos
※遷移先のページからはふるさと納税のお申し込みはできません。必ず「ふるさとチョイス」のページに戻ってからお申込みいただきますようお願いいたします。
【注意事項】
・液だれ防止のためワインの注ぎ口にポワラーなどを必ずご使用下さい。
・組付け後の採寸のため、多少の誤差がある場合がございます。
・撮影で使用のワインボトルは演出用の為、製品には含まれていません。
・モニターにより実際の色合いと画像が若干違って見える場合があります。
・1つ1つ手作りで製作する為、細かい傷が入る場合があります。
・安全性、機能性向上のため予告なく仕様変更する可能性があります。
・何かご不明な点は、お問い合わせください。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
その他
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
- 地場産品類型
3号
春日井市について
春日井市は、名古屋市に隣接する人口約31万人のまちです。鉄道・道路・空港などの充実した交通網と快適な都市基盤を備えるほか、豊かな自然に恵まれ、“まちと自然がちょうどいい”暮らしやすいまちです。
さらに「子はかすがい、子育ては春日井」を推進し、“子育て支援のさらなる充実”に取り組んでいます。
*サボテンのまち*
春日井市のサボテンの歴史は、昭和28年頃の桃山地区、「緋牡丹」という真っ赤なサボテンに魅せられ、もも・りんごなどの果樹栽培の副業としてサボテン栽培を始めたことに始まります。転機は昭和34年、伊勢湾台風により果樹園が壊滅状態になり、これ以降、サボテン栽培を主体に切り替え、全国の栽培者がまねのできない実生づくりによる一大サボテン生産地となりました。
*書のまち*
平安時代の三蹟のひとり、小野道風は、春日井で生まれたと言い伝えられています。春日井の人々はそれを誇りにしてきました。そして、「とうふうさん」と呼び親しんで、自然に書道の盛んな土地柄になりました。

愛知県 春日井市