愛知県 豊橋市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
シンプルで美しいtoyomokuのライトスツール。 toyomoku Light stool giraffe ライトスツール ジラフ
・ ライトスツールをキッチンカウンターにフィットするサイズにしました。
・ キッチンでの作業の合間に「ちょっとブレイク」して頂けます。
・ カウンターの高さに座面高さを合わせました。
・ 幅と奥行を少なめにして、キッチンでも邪魔にならずすっきりと見えるようにしています。
・ 座った時に足を掛けるためのバーがあります。
・ 座面の張地は3色からお選びいただけます。
・ 背が高いその姿から、「ジラフ(きりん)」と名付けました。
【豊橋木工】
-130,000脚分の技術-
暮らしの中のさまざまなシーンで活躍するスツール。過程でたくさんの友人を招いた時、鏡の前でメイクする時、店舗での待合やクッキングスクールなど生徒さんたちの作業椅子として。
トヨモクは1966年から約130,000脚のスツールを製造してきました。トヨモクならではの、しなやかな強さで魅力あるスツールをお届けします。
【関連キーワード】toyomoku Light stool giraffe ライトスツール ジラフ スツール 家具 椅子 インテリア 木製 豊橋木工 おしゃれ 軽い コンパクト スタッキング 北欧 ナチュラル シンプル 愛知県 豊橋市 130000円
こだわりポイントをご紹介
トヨモクの考え方
1948年に産声をあげた豊橋木工は、成形テクノロジーを活かし歩み続けてまいりました。社会で役に立つような、斬新なアイデアと創造性を掲げ独創的で美しい商品を、心を込めてお客様に届けていきたいという願いは昔も今も変わりません。
家具は暮らしを便利にしてくれると同時に豊かにしてくれます。そんな「喜び」を他でもないあなたに実感して頂けるように考え、心を込めて丁寧につくります。
わたしたちがご案内します
良いイスは、笑顔
お客様に頂戴した、「良いイスは、笑顔」という言葉。とても胸に響きました。
椅子を通じて、お客様と繋がる瞬間。なによりもかけがえないことと感じております。今も、そしてこれからもずっと。
社員一同、皆さまに暮らしをより心地よく、笑顔を生み出せるモノづくりを約束いたします。それが私たち豊橋木工です。
こんなところで作っています
代表取締役会長 近藤安社
戦後間もなく東三河地方の職人が集まり注文家具の製造を初めてから70年余が経ちました。
取り組んでまいりました成形合板技術の特徴を生かし、デザインと機能性を重視し業務用や家庭用として末永く安心してお使いいただける家具づくりを目指し、環境整備を推進しより良い企業風土をつくりあげ、一つ一つの商品を心を込めて造ってまいります。
わたしたちが歩んできた道
代表取締役社長 近藤泰一郎
私たち豊橋木工は大量に商品を生産できるメーカーではありません。一つ一つの工程を大切に仕上げていく事は私たちのプライドでもあり、椅子は人々を幸せにできる大きな力を持っていると私は確信をしております。
これからも、豊橋木工を支えてくださったすべての方々に感謝の気持ちを持ち続け皆様に必要とされる企業であり続けようと日々精進し、100年企業を目指します。
わたしたちの想い
トヨモクの成形技術
成形合板とは木材を薄くスライスした単板を何枚も重ねあわせ、圧力と熱を加えた型にはめながら接着することで形を作る技術。
無垢材では表現できない美しい曲線の製品を作ることができます。
当社では成形・木取・加工・研磨・組立・塗装・張り仕上作業を社内一貫生産し、お客様に御満足頂ける、快適かつ機能性を兼ねた美しい製品をお届けいたします。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
心地良い座りが生み出す製品が、世代を超え、愛される家具をお届けします。
カテゴリ |
家具・装飾品
>
家具
>
インテリア・寝具・収納
家具・装飾品 > 家具 > その他家具 雑貨・日用品 > インテリア・絵画 > インテリア |
---|
- 自治体での管理番号
- T0616
自治体からの情報
★お礼の品、お届け予定日に関するお問合せは下記までお願いします。
※当市は返礼品の配送に関する業務を「株式会社ヒダカラ」へ委託しています。
---------------------------------------------------------------------------
株式会社ヒダカラ
豊橋市ふるさと納税 お問合せ窓口
TEL 0577-54-2020
受付時間 8 :30~ 17:30
休日 土日祝日および、年末年始
E-mail : toyohashi@furusato-mail.com
---------------------------------------------------------------------------
★豊橋市ふるさと寄附についてのお問合せは下記までお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
豊橋市 財務部財政課
TEL 0532-51-2116 FAX 0532-55-6385
受付時間 9:00~17:00
休日 土 日祝日およ び、年末年始
E-mail : furusato@city.toyohashi.lg.jp
---------------------------------------------------------------------------
豊橋市について
豊橋市は、愛知県の東南部に位置し、古くから城下町や東海道の宿場町として栄えてきた人口約38万人の中核市です。豊かな自然環境に恵まれており、アカウミガメが産卵に訪れる表浜海岸といわれる太平洋沿岸のほか、日本有数の渡り鳥の飛来地である三河湾の汐川干潟などがあります。また、温暖な気候に恵まれ、大消費地が近いこともあり全国有数の農業産地となっています。三河港には多くの外資系企業が進出しており、特に自動車の輸入額では全国一を誇り、総合物流港湾として今後もますます発展が期待されています。
「手筒花火」「のんほいパーク」「路面電車」「とよはし食文化」の4つのコンテンツを核として、豊橋の魅力を全国に発信していくシティプロモーションを推進しています。ふるさと納税のお礼の品として豊橋の魅力的な特産品や貴重な体験をご用意しておりますので、この機会に豊橋市へお越しください!

愛知県 豊橋市