愛知県 名古屋市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
濃厚がっつり醤油味!《二郎系ラーメン3食》にんにく醤油 超極太麺
お礼の品について
容量 | 超極太オーション麺250g×3玉 濃厚がっつり醤油スープ(100g)×3袋 二郎専用・味油(7g)×6袋 粗挽き乾燥にんにく(3g)×6袋 〔原材料名〕 ●超極太オーション麺:小麦粉・かん水・酒精・うち粉(加工澱粉サゴ) ●二郎系スープ:しょうゆ(国内製造)、ポークエキス、豚脂、たん白水分解物、砂糖、食塩、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、加工デンプン、カラメル色素、増粘剤(グァーガム)(原材料の一部に小麦、大豆、豚肉、ゼラチンを含む) ●二郎系・専用味油:ポークエキス・チキンエキス・食用動物油脂・醤油・発酵調味料・還元水飴・鰹節エキス・食塩・砂糖・ガーリックミンチ・ジンジャーミンチ/調味料(アミノ酸等)セルロース・酒精・増粘剤(キサンタンガム)・ビタミンB1(原材料の一部に小麦・大豆・豚肉・鶏肉・さば含む) ●粗挽き乾燥にんにく:にんにく |
---|---|
消費期限 | 生麺:発送日より14日 スープ:製造日より240日(別途商品ラベルに記載) にんにく:発送日より30日 保存方法: 冷暗所(※高温多湿厳禁) ※すぐにお召し上がりにならない場合は、冷蔵庫で保存して下さい。 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※本工場は、そば、卵含む製品を製造 ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 株式会社ウルプロ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5333307 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備でき次第、発送いたします。 |
配送 |
|
【濃厚がっつり醤油味!】
桔梗屋製麺所がつくる、人気の二郎系ラーメンです。気軽に本格ラーメン店のラーメンを食べていただきたいとの想いで、自宅で簡単に調理できるよう開発いたしました。スープはガツンとくる濃厚にんにく醤油。強い味のスープに負けない、超極太麺。弾力のある麺に仕上がる、オーションという粉を使って仕上げました。豚骨味油と乾燥粗挽きにんにくをかけて、お召し上がりください。
≪麺へのこだわり、桔梗屋食品≫
昭和30年に創業した製麺所が、桔梗屋製麺所です。もともとは焼きそば専門の製麺所でしたが、多くの方に麺の魅力を知っていただきたいとの想いから、現在ではラーメンやパスタ麺も製造しております。
麺に使う粉は、国産以外のものも使用しています。同じ品種でも作られている国によって少し性質が変わってくるからです。様々な国で作られた多彩な品種の粉を使うことで、お客様の求める麺により近づけると信じております。
こだわりの粉で作った麺の配合は、桔梗屋製麺所オリジナルです。時代の変化で求められるものも変わります。求められる変化に合わせて、配合も調整してきました。そのため、特にオーダーメイド麺では好評いただいております。
美味しいラーメン屋があると聞くとお店に行って食べる。仕事柄、色々な麺を食べたいという想いはありますが、その想い以上にスタッフの多くが麺好きです。しかし、有名店であればあるほど、食べるまでに時間がかかってしまう。もっと気軽に美味しいラーメンを食べてほしい、自宅で美味しいラーメンが食べられるようになってほしい、と長年開発を続けて参りました。
そんなスタッフが作り出した、桔梗屋製麺所自慢のラーメンです。ぜひ1度、お召し上がりください。
製造者:有限会社 桔梗屋食品
製造場所:名古屋市千種区竹越1-10-5
カテゴリ |
麺類
>
ラーメン
>
醤油
|
---|
- 自治体での管理番号
- BR101
名古屋市について
名古屋は日本のほぼ中央に位置し、人口が230万人を超える中部地方の政治・経済・文化の中枢都市です。熱田神宮や織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三英傑、尾張徳川家に代表される歴史や文化は、名古屋の魅力や活力の礎となっています。現在は、武将ゆかりの歴史・文化やなごやめしを目的に多くの方が名古屋を訪れるなど、名古屋の魅力は国内外に広がってきています。また、アジア・アジアパラ競技大会の開催や、リニア中央新幹線の品川-名古屋間の開業も予定されており、人々の交流と地域経済のさらなる発展が期待されます。

愛知県 名古屋市