静岡県 西伊豆町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
非日常を楽しめ、 贅沢にお過ごしいただくためのプライベートグランピング 藤井わさび園のわさびビレッジ「トレーラーハウス2名様宿泊券(森の中プライベートグランピング・素泊まり)」 2人 森 体験 素泊まり ウッドデッキ 露天風呂 BBQ バーベキュー 薪割り わさび しいたけ 収穫体験

お礼の品について
容量 | ・2名様宿泊券(森の中プライベートグランピング・素泊まり) ・最大級のトレーラーハウス、ウッドデッキ、薪露天風呂、BBQグリル、カトラリー一式(ナイフ・スプーン等)、キッチン、満天の星空 ・食材、飲み物、調味料はご持参ください。 △注意△ ※有効期限はチケット発行日から1年間です。 ※使用できない期間(4月29日~5月7日、8月9日~8月18日、12月27日~1月5日) ※宿泊券をご利用のお客様は、チケットお受け取り後、必ず事前にホームページ・お電話(0558-36-3773)でのご予約をお願いいたします。 ※ご希望日に利用出来ない可能性がありますので、希望日がお決まりの場合には必ず事前に日程をご確認ください。 ※ご予約日当日は必ず宿泊券をご持参ください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※寄附後のキャンセルは受け入れられませんので、ご注意下さい。 ※ご予約後にキャンセルされた場合、宿泊施設既定のキャンセル料金をご請求させていただきます。 ※優待券・割引券等の併用不可、また、利用券の払い戻しは承りません。 ※受け取り後のチケット紛失は、いかなる理由でも再発行いたしません。 ※本券は第三者への譲渡、転売、換金、売却は出来ません。 ※新型コロナウィルス感染拡大の影響による宿泊券の有効期限延長については、ご対応できかねますのご承知おきのうえ、お申込みください。 |
---|---|
事業者 | 藤井わさび園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5786484 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
非日常を楽しめる「森の秘密基地」
贅沢にお過ごしいただくためのプライベートグランピングです。
1年を通して快適に過ごすことができます。
日常では体験できない贅沢で開放的なプライベート空間をお楽しみください。
※素泊まりですので、西伊豆で美味しい食材・調味料・飲み物を探して森にお越しください。
◇有効期限:発行から1年間(延長希望の場合は要相談となります)
◇提供:藤井わさび園
電話:0558-36-3773
関連キーワード: 2名 ペア 2名様 森 体験 素泊まり ウッドデッキ 露天風呂 BBQ バーベキュー 薪割り わさび しいたけ 収穫体験 トレーラーハウス 宿泊 宿泊券 自然 観光 旅行 国内旅行 伊豆 山
藤井わさび園のわさびビレッジ「トレーラーハウス2名様宿泊券」

わさびビレッジに到着したら、管理棟にて受付をお願いします。


アメリカから直輸入したトレーラーハウスはまるで小さなホテルのような内装で、ツインベット付きの寝室、
リビング、ダイニング、ミニキッチン、広々としたソファー、エアコン、シャワールーム、トイレが完備されております。
虫が苦手な方でも安心してご滞在いただけます。

各棟にのウッドデッキにある、スウェーデンから直輸入した大きなボヘメンの薪露天風呂。
家族4人で入れる600Lのお風呂です。
夏は汗を流し、冬の寒さに体を温めながら、森林浴、満天の星空で心も温めてください。
薪で炊く露天風呂、BBQグリル、アウトドアキッチンをご用意!

< 屋外設備 >
アウトドアキッチン/冷蔵庫/テーブル・椅子/BBQガスグリル/薪露天風呂/オーディオサウンドスピーカー

< トレーラー内の設備 >
Wi-Fi/ランタン/エアコン/暖房風電気ストーブ/空気清浄機/オーディオサウンドスピーカー/
大型テレビ/シャワー/ウォシュレットトイレ/寝具一式/蚊取りマット

< キッチン用品 >
冷凍・冷蔵庫/電子レンジ/キッチン用品各種/電子ケトル/コーヒーミル/お皿・カップ/カトラリー一式/
わさび用はがねざめ/ダッチオーブン/フライパン/包丁・まな板

< アメニティー >
シャンプー/リンス/ボディソープ/クレンジング・洗顔/化粧水/タオル一式/部屋着/ドライヤー/
ブラシ/歯ブラシ/コットン・ゴム/ハンドソープ/消毒スプレー

各棟にこだわり無農薬、自然栽培の本わさびを1本プレゼントいたします。
夕食のBBQやお刺身とご一緒に、朝食にわさび丼としてご自由にお召し上がりください。
こだわりポイントをご紹介
わさびビレッジは「大人の秘密基地」をテーマに大自然の中、四季や満天の星空を楽しむことができるグランピング施設です。各棟にはウッドデッキ、スウェーデンから直輸入したBohemenの薪露天風呂、BBQグリル、アウトドアキッチンなどを完備!また、トレーラーハウスはまるで小さなホテルのような設備で、虫が苦手な方でも安心して過ごすことができます。
わたしたちがご案内します
静岡県西伊豆町の森の中にある、わさび農園の夫婦が運営しているグランピング施設です。大自然に囲まれた空間で、森林浴や満天の星空を楽しむこともできます。
また、西伊豆町は食べ物も豊富です。伊豆ならではの海産物を使ったBBQもお楽しみいただけます。車で15分程度走ると、海水浴や釣りなどのレジャー体験もできます。
日本一の夕陽をご覧いただき、たくさんの思い出を創ってください。
こんな場所でお楽しみいただけます
わさびビレッジは、人里離れた森の中にあります。西伊豆の大自然に囲まれてBBQをしたり、薪露天風呂に浸かったり、夜には満天の星空をご覧ください。各棟が仕切られているため、プライベートな時間を存分に過ごすことができます。また、天城山の豊かな湧水が近くを流れており、マイナスイオンを感じながらリラックスしてお過ごしください。
この時期がおすすめ!
大自然に囲まれている当施設では、四季折々様々な風景を楽しむことができます。
どの季節もおすすめですが、標高が高く過ごしやすい夏期が特におすすめです。
3月下旬 山桜 5月〜10月 青紅葉
6月〜7月上旬 ホタル 10月〜11月 旅する蝶 アサギマダラ
12月 紅葉 11月〜2月 原木椎茸
通年 まき割り、わさび抜き体験
わたしたちの想い
「より多くの人がわさびに触れる機会を増やしたい」という思いから、泊まりがけで自然を満喫することができるグランピング施設を開業しました。「藤井わさび園」のわさび沢から300メートルほどの場所にある山を購入し、自らの手で重機を操縦し山を切り崩しながら整備しました。日々の忙しさから抜け出し、自然に囲まれながらゆっくり過ごしていただくことが私たちの願いです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
数あるふるさと納税返礼品の中から、藤井わさび園の返礼品を選んでいただき大変励みになっております。四季折々変化する「西伊豆にしかない自然」を通して、西伊豆町に興味を持っていただければ幸いです。観光地西伊豆町へお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!
その他の西伊豆山葵生産組合のお礼の品はこちら↓
-
【世界農業遺産認定】西伊豆町の本わさび・おろし金セット(岡…
12,000 円
【世界農業遺産認定】西伊豆町の天城山に囲まれた清流で育てられた本わさびと、本わさび用のおろし金「サメ吉」のセットです。 「サメ吉」は本わさびを細かくおろせ、わさび本来の辛みと香りを引き出してくれます。 ※【製造】西伊豆町内【加工】西伊豆町内 ◇提供:西伊豆山葵生産組合 岡原わさび 関連キーワード: 西伊豆町 天城山 清流 本わさび おろし金 サメ吉 お刺身 さしみ ステーキ 薬味 冷蔵 西伊豆 伊豆 ギフト お歳暮 お中元 御歳暮 御中元
- 冷蔵便
- 別送
-
【世界農業遺産認定】西伊豆町の本わさび・わさびづけセット(…
12,000 円
本わさびはもちろん、茎をふんだんに使ったわさび農家だからできるわさび漬けです。
- 冷蔵便
- 別送
-
【世界農業遺産認定】西伊豆町の本わさび・無添加漬物セット(…
17,000 円
【世界農業遺産認定】西伊豆町の天城山に囲まれた清流で育てられた本わさびと漬物3種をセットでお届けします。 ※【製造】西伊豆町内【加工】西伊豆町内 ◇提供:西伊豆山葵生産組合 岡原わさび 関連キーワード: 西伊豆町 天城山 清流 わさび 本わさび しょうゆ漬け 三杯酢漬け わさび漬け 無添加 お刺身 さしみ ステーキ 薬味 冷蔵 西伊豆 伊豆 ギフト お歳暮 お中元 御歳暮 御中元
- 冷蔵便
- 別送
-
【世界農業遺産認定】西伊豆町の本わさび(岡原わさび) 西伊豆…
12,000 円
西伊豆町の天城山に囲まれた清流で育てられた本わさびをお届けします。
- 冷蔵便
- 別送
カテゴリ |
旅行
>
宿泊券
>
イベントやチケット等 > 体験チケット > |
---|
- 自治体での管理番号
- 0541003-1
西伊豆町について
西伊豆町は、伊豆半島の西海岸中央に位置し、西に駿河湾、東に急峻な山並みの天城山系が連なっています。自然景観にも恵まれ、駿河湾に沈む夕陽はまちの誇りです。
【世界ジオパーク】
2018年4月 伊豆半島はユネスコ世界ジオパークに認定されました。
伊豆半島は、本州で唯一フィリピン海プレート上にあります。海底火山が隆起し半島が形づくられて、長い年月をかけてプレートの動きとともに移動し、本州にぶつかった後現在の半島ができました。
西伊豆町では、太古の海底火山だった時代の地層をみることができます。
伊豆から箱根にかけては、今でも火山活動が行われており、豊富な温泉に恵まれています。
【世界農業遺産 静岡水わさびの伝統栽培】
2018年3月 国連食糧農業機関(FAO)から世界農業遺産に認定されました。
静岡県発祥のわさび栽培は、西伊豆町でも昔ながらの育成方法が受け継がれています。
豊富な天城山系の湧き水を使って育てている西伊豆町の本わさびは、自慢の一品です。

静岡県 西伊豆町