静岡県 西伊豆町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
西伊豆手づくりガラス「万華鏡」 伊豆 ガラス 工芸品 万華鏡 ステンドグラス製 手作り 黄金崎クリスタルパーク
宝石のような煌めき模様の変化を映し出す、ステンドグラス製のオイルワンド万華鏡です。本体は、ホログラム風白ベースのガラスです。
先端部分(ワンド)をくるくる回しながら、左右にスライドさせてみてください。デジタルでは出せない癒しの世界が広がります。
※【製造】西伊豆町内
◇制作:グラス・アルス
◇提供:黄金崎クリスタルパーク
関連キーワード: 伊豆 ガラス 工芸品 万華鏡 ステンドグラス製 手作り 黄金崎クリスタルパーク ガラス細工 ガラス工房
西伊豆ガラス・万華鏡
万華鏡(3ミラー)1本:幅10㎝×高さ4.8㎝×奥行22.5㎝

カレードスコープ(万華鏡)は1816年、スコットランド(イギリス)のデヴィッド・ブリュースターによって発明されました。物理学の著名な研究者であったブリュースターは当時35歳。
灯台の光を、より遠くまで届かせるために光と鏡の屈折の研究をしていたところから、万華鏡が誕生しました。
誕生してから、このすばらしい発明は瞬く間に世界に広がり、日本では1819年には更紗目鏡という名で呼ばれ、すでに流行していました。
それから200年近く経った現代において、万華鏡はめざましい発展をとげ、たくさんの優れた万華鏡を生み出す作家が現れ、芸術品と呼ばれるまでになったのです。



宝石のような煌めき模様の変化を映し出す、ステンドグラス製のオイルワンド万華鏡です。本体は、ホログラム風白ベースのガラスです。先端部分(ワンド)をくるくる回しながら、左右にスライドさせてみてください。デジタルでは出せない癒しの世界が広がります。
※在庫切れの場合は、お届けまでに2週間程度かかります。


ガラスのふるさと 西伊豆
西伊豆町宇久須地区は、1930年代から約70年間に渡り、ガラスの原料や建材用として珪石(けいせき)の採掘が行われていました。
最盛期には国内の板ガラスの一大産地となり、半世紀に渡って日本のガラス文化を支えてきました。
このような歴史から、西伊豆町では、原料にすぎなかったガラスを“ガラス誕生の地”としてとらえ、ガラス文化の里づくりに取り組んでいます。


西伊豆手づくりガラス・かも風鈴
西伊豆の仲間たちと吹きガラス作家とが、共に作り上げた手づくりのガラス風鈴「かも風鈴」
西伊豆町宇久須地区は、平成17年3月まで「賀茂村(かもむら)」という小さな村でした。
賀茂郡賀茂村、「賀茂地区」で生まれた風鈴なので、「かも風鈴」と名づけられました。
特徴的なデザインが人気のかも風鈴。
そのデザインは各工房オリジナルのものと地元をイメージしたもの、そして、かも風鈴デザインコンテストで選ばれたものがあります。
原料には少量ですが宇久須の珪石も含まれていて、ガラスの主原料を長年にわたり採掘してきた「ガラスのふるさと」ならではの風鈴です。
その他「黄金崎クリスタルパーク」提供商品はこちら↓
-
ガラスのふるさとから贈る「世界に一つだけのガラスセレクショ…
12,000 円
世界に一つだけのガラスセレクションをお届けします。
- 別送
-
西伊豆ガラス「おうちランプ」伊豆 ガラス 家 ランプ フットラ…
16,000 円
かわいいおうち型をしたコンセント差し込み式のステンドグラスのランプです。廊下やお部屋をほんのり照らします。 ※【製造】西伊豆町内 ◇制作・提供:黄金崎クリスタルパーク 関連キーワード: 伊豆 ガラス 家 ランプ フットランプ 手作り 黄金崎クリスタルパーク ガラス細工 ガラス工房
- 別送
-
西伊豆ガラス「おやすみランプ」 伊豆 ガラス おやすみ ランプ …
19,000 円
ステンドグラスで丁寧に手づくりされた、コンセント差し込み式のかわいいランプです。廊下やお部屋を、ほんのり明るく照らします。 ※【製造】西伊豆町内 ◇制作:グラス・アルス ◇提供:黄金崎クリスタルパーク 関連キーワード: 伊豆 ガラス おやすみ ランプ フットランプ 手作り 黄金崎クリスタルパーク ガラス細工 ガラス工房
- 別送
-
西伊豆ガラス「一輪挿し」 伊豆 ガラス 花瓶 花 フラワー ピン…
14,000 円
銀箔をあしらった華やかな一輪挿しです。 ピンク系とブルー系よりお選びください。 ※【製造】西伊豆町内 【加工】西伊豆町内 ◇制作:ガラス工房光箱(ライトボックス) ◇提供:黄金崎クリスタルパーク 関連キーワード: 伊豆 ガラス 花瓶 花 フラワー ピンク ブルー 手作り 黄金崎クリスタルパーク ガラス細工 ガラス工房
- 別送
-
西伊豆ガラス「夕陽グラス」 伊豆 ガラス 工芸品 グラス コップ…
17,000 円
夕陽のまち西伊豆町ならではの夕陽をモチーフにしたオリジナル品です。穏やかな西伊豆の海に真っ赤な太陽が落ち、海をイメージした底部からは、波の泡がわきあがってくる、そんな景色を表現した人気のグラスです。 ※【製造】西伊豆町内 ◇制作:fornace FARO ◇提供:黄金崎クリスタルパーク 関連キーワード: 伊豆 ガラス 工芸品 グラス コップ 夕陽 夕日 ゆうひ 海 手作り 黄金崎クリスタルパーク ガラス細工 ガラス工房
- 別送
-
西伊豆ガラス「夫婦アクセサリー(ネックレス&タイピンorタイ…
13,000 円
手づくりガラスのネックレスとネクタイピン・タイタックです。お揃いの模様をセットしてお届けしますので、カップル・ご夫婦でお揃いのアイテムをお楽しみください。 ※【製造】西伊豆町内 ◇制作:グラス・アルス ◇提供:黄金崎クリスタルパーク 関連キーワード: 伊豆 ガラス 工芸品 アクセサリー ネックレス タイタック ネクタイピン 夫婦 お揃い 黄金崎クリスタルパーク ガラス細工 ガラス工房
- 別送
-
西伊豆ガラス「富士ちょこグラス」 伊豆 ガラス 富士山 おちょ…
20,000 円
グラスの内側に富士山を望む「富士ちょこ」は、工房GGGのオリジナル人気商品です。おちょことして使わないときは飾りとしても楽しめる逸品です。 ※【製造】西伊豆町内 ◇制作:GORILLA GLASS GARAGE ◇提供:黄金崎クリスタルパーク 関連キーワード: 伊豆 ガラス 富士山 おちょこ お酒 グラス 手作り 黄金崎クリスタルパーク ガラス細工 ガラス工房
- 別送
-
西伊豆ガラス「富士山お香立て」 伊豆 ガラス 富士山 お香 手作…
20,000 円
富士山型の本体にお香をセットすると、山頂から煙がのぼる静岡県ならではのユニークな品です。 ※【製造】西伊豆町内 ◇提供:黄金崎クリスタルパーク お香立て:「光箱」にて制作 関連キーワード: 伊豆 ガラス 富士山 お香 手作り 黄金崎クリスタルパーク 香り 匂い 癒し ガラス細工 ガラス工房
- 別送
-
西伊豆ガラス「富士山らんぷ」 伊豆 ガラス 富士山 ランプ フッ…
16,000 円
雄大な富士山を模したコンセント差し込み式のランプです。青富士と赤富士のリバーシブルとなっており、2通りの灯りを楽しめます。 ※【製造】西伊豆町内 ◇制作・提供:黄金崎クリスタルパーク 関連キーワード: 伊豆 ガラス 富士山 ランプ フットランプ 手作り 青 赤 黄金崎クリスタルパーク ガラス細工 ガラス工房
- 別送
-
西伊豆ガラス「選べる かも風鈴」 伊豆 ガラス かも風鈴 風鈴 …
17,000 円
限定3個!西伊豆の風景などをイメージしたオリジナルデザインの風鈴。
- 別送
-
西伊豆ガラス「選べる箸置きセット」 伊豆 ガラス 箸置き はし …
6,000 円
【海と夕陽の箸置きセット】 〇西伊豆の海・夕陽が表現されたカラフルな箸置きです。 【虹色の箸置きセット】 〇西伊豆町の夕陽・大地・海が虹色で表現された色とりどりの箸置きです。 【煌めく箸置きセット】 〇ダイクロガラスの輝きが上品な箸置きです。5色の中からお好みの3個をセットにしてお届けします。 青、水色、緑色、紫色、赤色 より3個をお選びいただき、備考欄にお書きください。 ご指定がない場合はこちらで3色を選ばせていただきます。 【葉っぱのいろいろ箸置きセット】 〇葉っぱの形をした箸置きです。5色の中からお好みの3色をセットにしてお届けします。 オレンジ色、赤色、水色、緑色、青色 より3つをお選びいただき、備考欄にお書きください。 ご指定がない場合は、こちらで3色を選ばせていただきます。 【格子柄の箸置きセット】 〇色とりどりの格子柄がかわいい、シンプルな箸置きです。色違いの5個をセットにしてお届けします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※ひとつひとつ手づくりのため、模様や形はイメージと異なる場合がありますが、あらかじめご了承ください。 ※【製造】西伊豆町内 ◇提供:黄金崎クリスタルパーク 関連キーワード: 伊豆 ガラス 箸置き はし 葉っぱ 海 夕陽 夕日 虹 虹色 赤 緑 紫 水色 青 オレンジ 格子柄 カラフル 色違い 2個セット 3個セット 5個セット 手作り 黄金崎クリスタルパーク ガラス細工 ガラス工房
- 別送

カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
陶磁器・漆器・ガラス
>
雑貨・日用品 > 文房具・玩具 > 玩具 雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 0503802
西伊豆町について
西伊豆町は、伊豆半島の西海岸中央に位置し、西に駿河湾、東に急峻な山並みの天城山系が連なっています。自然景観にも恵まれ、駿河湾に沈む夕陽はまちの誇りです。
【世界ジオパーク】
2018年4月 伊豆半島はユネスコ世界ジオパークに認定されました。
伊豆半島は、本州で唯一フィリピン海プレート上にあります。海底火山が隆起し半島が形づくられて、長い年月をかけてプレートの動きとともに移動し、本州にぶつかった後現在の半島ができました。
西伊豆町では、太古の海底火山だった時代の地層をみることができます。
伊豆から箱根にかけては、今でも火山活動が行われており、豊富な温泉に恵まれています。
【世界農業遺産 静岡水わさびの伝統栽培】
2018年3月 国連食糧農業機関(FAO)から世界農業遺産に認定されました。
静岡県発祥のわさび栽培は、西伊豆町でも昔ながらの育成方法が受け継がれています。
豊富な天城山系の湧き水を使って育てている西伊豆町の本わさびは、自慢の一品です。

静岡県 西伊豆町