岐阜県 東白川村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
大工さんの手作り 杉のベンチⅡ 木 木製 杉 スギ 手作り 天然木 針葉樹 雑貨 インテリア 椅子 チェア 玄関 23000円

お礼の品について
容量 | L1,140×W340×H420 ※材木により、座面の幅・長さが2cm~5cm程度変わる事がありますのでご了承ください。 ◇配送不可地域◇ 北海道・九州地方(7県)・沖縄県 上記地域には配送できません。 |
---|---|
事業者 | 株式会社ふるさと企画 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4918849 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ※入金確認後、1~3ヶ月前後で順次発送いたします。 |
配送 |
|
地元の大工さんが作る天然木をたっぷり使用した贅沢なベンチです。
高さも一般的な椅子と同等なので、あらゆるシーンで活躍します。
玄関で靴を履くときやリビングのちょっとした物置にも。
屋外で縁側の代わりにもご使用いただけます。
針葉樹ならではのやわらかい手触りも魅力です。
※この商品は天然の素材を使用し、手作りで制作しています。
その為多少の傷、割れ、へこみなどがある場合があります。
また、節穴を木栓で埋め、平滑にしている箇所もございます。
予めご了承ください。
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
木工品・竹工品
>
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
東白川村について
【産業】
岐阜県の東部に位置する東白川村は、標高1,000m級の山々に囲まれ、総面積の90%が山林で、そのうち73%を占める人工林は、東白川村が誇るブランド、「東濃ひのき」が植林されています。また、「美濃白川茶」発祥の地でもあり、山間地ならではの傾斜地を利用して、茶栽培を行っています。
【歴史】
明治初年、新政府による神仏分離令に端を発した廃仏毀釈運動の影響により、仏教建造物のほとんどが破壊されました。以後、再建されなかったために全国でも珍しいお寺のない村という歴史を持ちます。
【観光】
幻の珍獣「つちのこ」の目撃多発地域としてマスコミ等に紹介されたことで「ツチノコ村」とも呼ばれ、毎年5月3日につちのこ捜索イベント「つちのこフェスタ」を行っています。

岐阜県 東白川村