岐阜県 大野町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
キャンプ・BBQの後片付けに最適!使用後は肥料にもなる優れもの! 油が落ちていく不思議な粉「油取り粉(ゆとりこ)」1kg 【SDGs 油 油取り 環境 アウトドア リサイクル 掃除 エコ キャンプ BBQ 肥料】
心にゆとり(油取り)を ~SDGsはじめてみませんか~
「油取り粉(ゆとりこ)」は油を吸収するリサイクル商品です。様々な油掃除に使用できます。
キャンプ・BBQの後片付けに最適!使用後は肥料にもなる優れもの!
「油取り粉(ゆとりこ)」とは・・・
今現在、一般的に使われている油汚れを落とす方法は家庭用洗剤による洗い流しです。この方法では油はそのまま排水管を通り、海に流れます。また排水管の中で固まってしまうと真っ白なお豆腐のような状態になり排水管を詰まらせる原因となります。
この粉を使うとそんなことは起きません。たとえば、油が付いたお皿の掃除や油汚れの酷いフライパンなどの調理器具の掃除。産業廃棄物の石膏ボードからできたゆとりこは硫酸カルシウムで構成されているため使い終わったら田畑の肥料など土壌改良剤として再利用できます。
家庭から出る油の流出を防くことは、きれいな海を守るための第一歩です。SDGsにみんなで取り組みましょう。
【ゆとりこ】の利用方法 ~様々な用途に~
油分がある場所に粉を振りかけると粉が油分を吸収していきます。
油分をしっかり粉で覆うぐらいまで粉を振りかけ、粉が油分を吸収するのを待ちます。
吸収した粉を集めて、再びカップに戻します。
使用しなかった粉と混ぜることで、油分がさらに分解され、粉を再利用することが出来ます。
※水で流しながら使うことはできません。粉のまま振りかけてお使いください。再利用回数の目安は2、3回程度です。
※油の量または振りかける粉の量により、利用回数には限度があります。
ゆとりこの詳しい使い方については、下記動画をチェック♪
https://www.youtube.com/channel/UCeEtw4lCrZ-x7Y4dWvvNQIw
SDGs 油 油取り 環境 アウトドア リサイクル 掃除 エコ キャンプ BBQ 肥料

油とり粉(ゆとりこ)って何?
今現在、一般的に使われている油汚れを落とす方法は家庭用洗剤による洗い流しです。この方法では油はそのまま排水管を通り、海に流れます。また排水管の中で固まってしまうと真っ白なお豆腐のような状態になり排水管を詰まらせる原因となります。
この粉を使うとそんなことは起きません。
たとえば、油が付いたお皿の掃除や油汚れの酷いフライパンなどの調理器具の掃除。
また、ガソリンやオイル汚れでヌルヌルになった床の掃除


産業廃棄物の石膏ボードからできたゆとりこは硫酸カルシウムで構成されているため
使い終わったら田畑の肥料など土壌改良剤として再利用できます。
本当に油を吸収しているのでしょうか?
油分がある場所に粉を振りかけると粉が油分を吸収していきます。
※水で流しながら使うことはできません。粉のまま振りかけてお使いください。
再利用回数の目安は2、3回程度です。
※油の量または振りかける粉の量により、利用回数には限度があります。
ゆとりこの成分 ~本当に手は荒れない?~

カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
スポーツ・アウトドア > アウトドアグッズ > その他アウトドアグッズ |
---|
- 自治体での管理番号
- BP001
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の個人の方で、1回10,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから最大10品まで組み合わせることができます。
(例)寄附金額10,000円以上で…お礼の品10,000円コース×1つ
寄附金額50,000円以上で…30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ
寄附金額100,000円以上で…50,000円コース×1つ +
30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ など
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば各問合せ先へ別途ご連絡ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
※お問い合わせ、ご要望は、各問合せ先へ別途ご連絡いただきますようお願い申し上げます。
大野町ふるさと納税では、大野町の魅力や返礼品の情報を発信するためメルマガを配信させていただきます!
寄附申込時に、自治体への応援項目「大野町からのお知らせ(メルマガ)を希望する」にチェックをお願いいたします。
皆様に応援いただけるような、素敵な町づくりを心がけてまいりますので、今後とも大野町へのご支援をどうぞよろしくお願いいたします!
大野町について
☆魅力どころ ザクザク☆
大野町は濃尾平野の西北端に位置し、根尾川と揖斐川にはさまれた自然に恵まれた土地です。
春は国指定天然記念物の揖斐二度ザクラやバラ公園、夏は清流で育った鮎に根尾川花火大会、秋は甘みが強い富有柿に町指定文化財の野村モミジ、冬は町無形民俗文化財の節分星まつりなど四季折々の魅力あふれるまちです。
野古墳群をはじめとする数多くの文化財、幕末の志士所郁太郎や軍師竹中半兵衛などの偉人を輩出するなど歴史的な価値を町民の共有財産として守り続けます。
東海環状自動車道大野神戸ICから降りてすぐにある「道の駅パレットピアおおの」では、地元で獲れた新鮮な野菜や果物、地元素材を使った加工品など大野町の魅力を提供しています。ぜひ、遊びにお越しください。

岐阜県 大野町