岐阜県 下呂市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
下呂産栃の実を使用した新感覚!焦がしバターと栃の実の風味がマッチしたフィナンシェ 栃の実ショコラフィナンシェ 10個 お菓子 チョコ 贈答 ギフト ショコラ ココア フィナンシェ おすすめ とちのみ 栃の実 焼菓子 洋菓子



お礼の品について
容量 | 栃の実ショコラフィナンシェ 10個 保存方法:冷蔵 |
---|---|
消費期限 | 製造日より20日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 株式会社 千寿堂 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6224320 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
ご寄附(入金確認後)7日以内に発送(年末年始を除く) ※申込み状況によっては7日以上かかる場合もございますのであらかじめご承知おきください。 |
配送 |
|
千寿堂は昭和46年創業の「とちの実煎餅」製造元です。
下呂では現在でも正月に栃餅をついて食べる風習が残っておりますが、そうした風習もだんだんと廃れていっております。
古来よりの食文化を後世に伝えるため、下呂産「栃の実」を活用したスイーツを開発。
栃の実ショコラフィナンシェは、栃の実独特の風味・焦がしバター・ベルギー産チョコレートがよく合うお菓子となりました。
【原材料】
小麦粉(国産)・準チョコレート(砂糖・植物油脂・ココアパウダー・カカオマス・バニラ)・バター・卵・粉糖・アーモンドプードル・栃の実(一部に小麦・乳成分・卵を含む)
提供:(株)千寿堂





煎餅の生地づくり
あく抜きが済んだ栃の実は、来年の収穫まで真空して冷凍保存しています。
煎餅の生地に練り込むため、少しづつ解凍してエキスを仕込みます。
このエキスをソフトクリーム・シフォンケーキ・モンブランなど様々なスイーツに使用しています。
小麦粉・ザラメ・卵・栃の実エキス・重曹をミキサーで攪拌して生地を作ります。
寝かせることでグルテンが出て、独特の歯ごたえを出すことができます。
生地の硬さが製品の硬さや出来栄えに影響します。その日の気温や湿度により微妙に水分量を調整しています。
焼成作業
仕込んだ生地を「チャッキリ」という道具に入れ、生地を焼成機に充填してゆき、約6分の焼成時間で煎餅が焼きあがります。
生地の状態は、その日の気温・湿度・作ってからの経過時間などにより、刻々と変化してゆきます。
生地の状態を感じながら、充填量・機械の回転速度・ガス圧などを微妙に調整してゆきます。
均質な煎餅に仕上げてゆくのは永年の感の世界・職人技といえます。
成型作業

「耳掻き」と呼ばれる成型作業を行っています。
煎餅の回りのバリをやさしく掻きとり、小判型の煎餅が出来上がります。
焼きたての煎餅は柔らかく、冷めてくると煎餅に含まれる砂糖が固まり、パリッとした煎餅になります。
固まるまでのわずかな時間で耳かき作業が行われます。
冷めると耳だけでなく煎餅も割れやすくなるからです。
千寿堂の直売所に来ていただきますと、焼きたてのやわらかな状態から徐々に固くなってゆく煎餅が楽しめます。
下呂温泉に来た時にしか食べられないものです。ぜひお立ち寄りください。
「栃の実って何?」ポリフェノールが豊富
栃の実は、トチノキ科の植物で種子は栗に似ていますが、全く違うものです。
西洋ではマロニエと言って、街路樹などに使われています。
デンプンを多く含み、あく抜き(渋抜き)して食用に用います。
飛騨では正月に栃餅にして食べる風習がありました。
栃の実には、タンニン・サポニンといった苦み成分が入っており、肌の調子を整える・血糖値上昇を抑える・胃の調子を整える効果があります。
また、栃の実に含まれるポリフェノールは赤ワインの30倍以上の抗酸化作用があるとのことです。
栃の実は、西洋では【馬栗=ホースチェスナッツ】と呼ばれ、馬の胃腸薬として用いられているそうです。
株式会社 千寿堂
千寿堂をひと言で表すと「下呂産栃の実を使って、様々なスイーツを発信する会社」といえます。
下呂温泉を代表する銘菓「とちの実煎餅」。
下呂温泉で唯一製造の実演販売を行っており、焼きたての煎餅をお客様に提供し、大変喜ばれています。
また、毎年小学生の見学会があり、下呂市の食文化の伝承を行っております。
弊社は地元産「栃の実」にこだわり、地元の食文化としての「栃の実」の活用を重要視し、栃の実を様々なスイーツに活用して、現代風にアレンジしております。

千寿堂の返礼品
-
とちの実煎餅 ギフト缶(とちせん60枚) 個包装 贈答 せんべい…
10,000 円
とちの実煎餅は、古くから下呂温泉を代表としたお菓子として知られております。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
とちの実煎餅 箱入り (とちせん28枚) 個包装 贈答 せんべい …
5,000 円
昔ながらの「とちの実煎餅」 下呂産「栃の実」を使用しております。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
とちの実煎餅・下呂ショコラ煎餅 ギフト缶(とちせん30枚 ビタ…
14,000 円
とちの実煎餅は、古くから下呂温泉を代表としたお菓子として知られております。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
下呂ショコラ煎餅 ビター ギフト缶 56枚 個包装 せんべい…
17,000 円
とちの実煎餅は、古くから下呂温泉を代表としたお菓子として知られております。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
下呂ショコラ煎餅 ビター 箱入り 15枚 個包装 せんべい …
5,000 円
とちの実煎餅をベルギーチョコでコーティング。 おしゃれな煎餅になりました。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
下呂ショコラ煎餅 ビター 箱入り 28枚 個包装 せんべい …
10,000 円
とちの実煎餅をベルギーチョコでコーティング。 おしゃれな煎餅になりました。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
下呂ショコラ煎餅 ビター 28枚 とちの実煎餅30枚(ギフト缶…
15,000 円
とちの実煎餅は、古くから下呂温泉を代表としたお菓子として知られております。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
下呂ショコラ煎餅 4色アソート ギフト缶 4色×14枚(計56枚) …
17,000 円
とちの実煎餅は、古くから下呂温泉を代表としたお菓子として知られております。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
下呂ショコラ煎餅 4色アソート(4色×7枚)とちの実煎餅30枚(…
15,000 円
とちの実煎餅は、古くから下呂温泉を代表としたお菓子として知られております。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
栃の実シフォン 2個 (縦14cm 横14cm 高さ8cm)お菓子 チョコ …
5,000 円
第25回全国菓子博にて金賞受賞 下呂産「栃の実」を使用した新感覚スイーツ。
- 冷蔵便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
栃の実シフォン 4個 (縦14cm 横14cm 高さ8cm)お菓子 チョコ …
10,000 円
第25回全国菓子博にて金賞受賞 下呂産「栃の実」を使用した新感覚スイーツ
- 冷蔵便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
栃の実ショコラフィナンシェ 10個 お菓子 チョコ 贈答 ギフト …
10,000 円
下呂産栃の実を使用した新感覚!焦がしバターと栃の実の風味がマッチしたフィナンシェ
- 冷蔵便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
栃の実ショコラフィナンシェ 5個 ショコラ ココア フィナンシ…
5,000 円
下呂産栃の実を使用した新感覚!焦がしバターと栃の実の風味がマッチしたフィナンシェ
- 冷蔵便
- ギフト包
- のし
- 別送
こだわりポイントをご紹介
岐阜県下呂市は日本三名泉のひとつ「下呂温泉」を有し、緑豊かな山々と清流に恵まれた自然豊かなまちです。
自然の恵み等が詰まった特産品や温泉を体感いただける宿泊券等返礼品としてお届けいたします。
わたしたちがご案内します
自然に囲まれ、四季を感じる暮らしを送ることができる下呂市。 また、どの地域にも温泉施設があるため、温泉が身近にあることも特徴です。 山や川、滝や湖など、自然を生かしたアクティビティも盛んです。
こんなところで作っています
市内を南北に流れる飛騨川と馬瀬川。その清らかな水で育つ「鮎」や「米」。甘味を増した飛騨トマトや市内の90%以上を占める森林を使った香り豊かな木工製品。全国的知名度となる前から旅館の夕食として提供され続ける「飛騨牛」や郷土料理「けいちゃん」があります。
カテゴリ |
菓子
>
焼菓子・チョコレート
>
フィナンシェ
|
---|
- 自治体での管理番号
- 6-10
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
下呂市内の事業所にて製造、成型、加工、箱詰め全てを行っているため
下呂市について
下呂市は、岐阜県の中東部に位置し、北は高山市、南は加茂郡、西は郡上市、関市、東は中津川市と長野県に接しています。
ほぼ中央を飛騨川が南へ流れ、西には馬瀬川があり、周囲には霊峰御嶽山をはじめ一千メートルを越える急峻な山々がそびえ、飛騨木曽川国定公園や県立自然公園なども位置する自然豊かな地域です。また、飛騨川に沿って国道41号やJR高山本線が通り、横断する形で国道256号、257号が通じています。
総面積851.21平方キロメートル
山林が全体の約9割を占め、河川に沿った平坦地とゆるやかな斜面を利用して、農業地、商業地、住宅地などが混在しています。地目別では森林(91.05%)、農用地(1..50%)、宅地(0.90%)、道路他(6.55%)となっています。
標高 最高 3,052.6メートル 最低 220メートル

岐阜県 下呂市