130年以上続く窯元の癒しの空間で陶芸体験 美濃焼 陶芸体験 チケット 1名様【角山製陶所】≪土岐市≫旅行 観光 岐阜県 [MCS001]
■電動ろくろは難しそうなイメージがありますが初めての方でも大丈夫!
スタッフが丁寧なアドバイスでしっかりとサポート致します!
■130年以上続く美濃焼窯元 タイムスリップしたひと時を味わいながら陶芸を楽しんでいただき心も体もリフレッシュ
■工房は日常の製品の作る作業をしていますので 自由に見学していただけます
【重要】
※体験チケットが到着後、電話・メールにて体験の予約をお取りください。
※ご予約日時は余裕をもってご指定ください。
電話::0572-55-2886
メール:jell-fish@nifty.com
【体験概要】
所要時間:1時間半程度
美濃焼陶芸体験 お一人様 自分の好きなものを2作品制作できます。
釉薬は8色より選んでいただけます。
作品が焼きあがるまで、2か月ほどお時間を頂戴するため、作品は後日発送になります。
別途作品の発送代金を頂戴する場合がございます。ご了承ください。
旅行 観光 岐阜県 トラベル 日帰り 夏休み 予約制 初心者 チケット 券 体験 サービス 陶芸体験 歴史 伝統 1人 一人 1名 一名 一人旅 おひとりさま おひとり様 送料無料
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- MCS001
土岐市について
土岐市は、岐阜県の南東部、名古屋から北東へ40kmに位置する美濃焼のまちです。
大小200以上の窯元が意匠多彩な陶器を生み出す国内有数の陶磁器産地ですが、その歴史は古く、7世紀に焼かれた須恵器がその源流と言われています。以来1400年にわたり焼き物を生産してきた土地柄ですが、その歴史の中で大きな転換点となったのが安土桃山時代です。志野、織部、黄瀬戸といった美濃桃山陶が生み出され、茶陶の歴史、文化に大きな影響を与えました。現在もその流れを今に伝える「現代茶陶展」などのコンペティションのほか、市内各所で開催される「陶器まつり」や「窯元めぐり」などのイベントに毎年多くのお客様をお迎えしています。また、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」でも話題となった戦国武将明智光秀の妻熙子は土岐市の妻木郷の出身ともいわれており、ゆかりの地として新たな注目を集めています。このほかにも、東濃の美しい山々と河川に恵まれた自然豊かな土岐市では、春には新緑の樹上に純白の雪が降り積もったように花が咲くヒトツバタコや秋には鮮やかに色づいた紅葉をご覧いただけます。お近くへお越しの際には、ぜひ土岐市へお立ち寄りください。

岐阜県 土岐市