岐阜県 美濃加茂市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【 数量限定 】 堂上蜂屋 柿 秀( 干し柿 ) M14S56

お礼の品について
容量 | 干し柿(堂上蜂屋柿) 3個入り |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造から90日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 美濃加茂市堂上蜂屋柿振興会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4603904 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 12月1日~数量に達するまで |
発送期日 | 1月20日頃から3月末にかけてお届け |
配送 |
|
発送期日:1月20日頃から3月末にかけてお届け
※数量限定につき、なくなり次第終了します。
平安時代から伝えられる干し柿の王様と呼ばれる堂上蜂屋柿。
2007年4月には、イタリアに本部のあるスローフード協会の「味の箱舟」に岐阜県で初めて認定されました。味の箱舟は、食の世界遺産とも言われています。
お手頃な「秀」ランクのものをお届けします。
熟柿の栄光、里山の恵み。
千年の歴史に育まれた宝の果実、堂上蜂屋柿。
ずっしりと、心地よい重み。
ゆっくりと割くと、秋の夕焼けのように輝く飴色の果肉が顔を出す。
芳醇な香りと優美な甘み、とろりとなめらかな口あたりは
天下人からも称賛された、贅の極み。
千年以上も前からずっと、
美濃加茂・蜂屋地区でじっくりと丹精込めて育まれ続けてきた宝の実は
古の面影を、今に伝えています。
提供:美濃加茂市堂上蜂屋柿振興会
カテゴリ |
果物類
>
柿・栗
>
柿
加工品等 > 乾物 > 加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- M14S56
自治体からの情報
《 寄附額変更のご案内 》
美濃加茂市ふるさと納税を応援いただきありがとうございます。
この度、『 少しでも多くの寄附者様に美濃加茂市の特産品を知っていただきたい 』との気持ちから、
一部返礼品につきまして、【 2024年11月22日 】より寄附金額を減額いたしました。
なお、返礼品の価格は寄附金額の3割以下にすることが定められておりますので、
今後、返礼品の価格が上がった場合は、寄附金額を再度変更(増額)することもございます。
寄附お申込みをご検討中の方は、お早めのお申し込みをよろしくお願いいたします。
美濃加茂市について
美濃加茂市(みのかもし)は、岐阜県の中南部に位置し、木曽川と飛騨川の合流点にあります。
歌川広重が描いた浮世絵「木曽街道六十九次」の「太田」に描かれた中山道五十一番の宿場、「太田宿」として賑わいを見せていました。
宿場町として栄えたまちということもあり、交通の要衡として近隣市町村の商業の中心として栄えてきました。
現在は、大型商業施設や大手企業が工場を構える工業団地があるほか、本市特産品で約1000年の歴史がある「堂上蜂屋柿」は、その伝統と技術を受け継ぎ、今や全国でも有名な地域食品ブランドとして評価を得ています。
これまでの歴史と伝統を守りながら、「健康なまち」「持続可能なまち」の実現のために市民・団体・企業・市役所が一体となって歩む“Walkable City MINOKAMO”として、健康な心・体・社会を整えるための政策を推進しています!

岐阜県 美濃加茂市