岐阜県 高山市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
猫と一緒に過ごす癒しの時間 猫の月さくらやまご招待券1名様分(猫カフェ60分無料+ワンドリンク付き) ネコカフェ チケット 猫 ねこ ドリンク付き 古民家カフェ 保護猫 猫の月 さくらやま LM005
お礼の品について
容量 | ■プラン体験内容 1名様 猫カフェ60分無料+ドリンク付き ■有効期限 発送から1年間 【注意事項】 ■ご利用について ・招待券の有効期限は1年となります。 ・ご利用は小学生からとなります。(小学生は保護者同伴必須) ・店内は禁煙です。 ・ペット同伴はご遠慮いただいております。 ・アレルギーをお持ちの方はお医者様にご相談の上、ご自身の判断でご利用ください。 ・感染症予防のため、ご入室前・トイレの後は必ず石鹸を使った手洗いと消毒、靴下・足カバーの着用をお願いします。 ・店内用おもちゃをご用意しておりますので、猫のおもちゃ・おやつの持ち込みはできません。 ・猫のおやつ、追加の飲み物の注文は追加料金が発生いたします。 ・出入口は猫の脱走防止のため二重扉になっております。出入りの際は猫が付いていかないよう足元にご注意ください。 ■撮影について ・撮影は、猫の目のためにカメラのフラッシュをOFFに設定をお願いします。 デジカメ・一眼レフの場合、レンズが大きく猫に恐怖を与えてしまいますので、 長時間・至近距離での撮影はお控えください。 ■お手荷物 ・店内にロッカーがございます。 手荷物などお入れください。 貴重品の管理はご自身でお願いします。 ■お洋服 ・ニット系・ひも付きのお洋服を着用の際は、爪が引っ掛かったり、おもちゃにすることがあります。 ・香水・香りの強い柔軟剤は猫にとってストレスになることがあります。 お客様にお怪我や損害(服などの破損を含む)を与えてしまった場合、治療・損害に関しての責任は負いかねます。 |
---|---|
事業者 | [LM]合同会社さくらやま 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5716163 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から14日前後 |
配送 |
|
明治37年の古民家をリノベーションしたカフェで、飛騨地域で保護された猫達と贅沢な癒しの時間を過ごしていただけます。
保護される前、猫たちは外の過酷な環境下にいました。しかし、警戒心が強く人を怖がっていた猫たちが少しずつ心を開き、甘えられるようになりました。
そんな可愛い猫たちに、是非会いにいらしてください。
売上の一部は、保護猫達の生活費に充てさせていただきます。
■店舗住所
〒506-0851 岐阜県高山市大新町1丁目44-2
■営業時間
11:00 ~ 17:00(最終受付16:30)
■定休日
定休日 月曜日
※猫カフェは猫の体調により不定休有(SNSにてお知らせ)
※年末年始のお休みはカレンダーをご確認ください。
■返礼品のご寄附からご来店までの流れ
ご寄附→ご招待券送付→来店予約→ご来店
来店2日前までにお電話にてご予約ください。
■事業者紹介
2018年に保護団体さんが開催した譲渡会で3匹の子猫と出会い、里親になってから保護活動のお手伝いをスタート。
ミルクボランティアや預かりボランティアを経て、保護猫たちが安心して暮らしていけるお家を…と強く思うようになりました。
そして、新しい家族との架け橋になろうと決め、2020年に猫の月さくらやまをオープン。
2年間で60匹以上の保護猫達が、優しいご家族の元へとお店を卒業していきました。
これからも、猫と人とを繋ぐ架け橋でありたいと思っています。






保護猫カフェについて
ルールとお願い
里親希望の方も、猫とひと時を過ごしたい方も、当店をご利用いただく事で猫たちの助けになります。
当店に在籍する猫は、保護猫になります。いろんな背景を抱えてここに来た猫たちが安心して暮らせる場所となっております。
猫の中には、“人=怖いもの”を克服しようと頑張っている猫もいます。猫たちが快適に暮らすために、お守り頂きたいお約束がございます。ご理解・ご協力お願いします。
【ご利用について】
小学生からとなります。(小学生は保護者同伴必須)
店内は禁煙です。
ペット同伴はご遠慮いただいております。
アレルギーをお持ちの方はお医者様にご相談の上、ご自身の判断でご利用ください。
感染症予防のため、ご入室前・トイレの後は必ず石鹸を使った手洗いと消毒をしてください。
靴下・足カバーの着用をお願いします。
猫のおもちゃ・おやつの持ち込みはできません。
店内用おもちゃをご用意しております。
【撮影について】
撮影は、猫の目のためにカメラのフラッシュをOFFに設定をお願いします。
デジカメ・一眼レフの場合、レンズが大きいため猫に恐怖を与えてしまいます。
長時間・至近距離での撮影はお控えください。
また、他のお客様のご迷惑のないようお願いします。
【お手荷物】
店内にロッカーがございます。
手荷物などお入れください。
貴重品の管理はご自身でお願いします。
【猫】
猫も機嫌が悪い時があります。
その時に怒って引っ掻いたり、噛むことがあります。
甘えたい時も、前足で手繰り寄せたり、甘噛みすることがあります。
また、猫同士も喧嘩をする時があります。その時は手を出さず、お近くの店員をお呼びください。
無理やり抱っこ、しっぽを掴む、寝ている猫を起こす、追いかける、走る、大声を出すなどはしないでください。
猫から近寄って来たり、膝に乗ってきた場合、優しく撫でてあげてください。
【お洋服】
ニット系・ひも付きのお洋服を着用の際は、爪が引っ掛かったり、おもちゃにすることがあります。
お客様にお怪我や損害(服などの破損を含む)を与えてしまった場合、治療・損害に関しての責任は負いかねますのでご了承願います。
市販の消毒薬・絆創膏のご用意しております。
お近くの店員にお申し付けください。
香水・香りの強い柔軟剤は猫にとってストレスになることがあります。ご協力お願いいたします。
【注意事項】
出入口は猫の脱走防止のため二重扉になっております。
出入りの際は猫が付いていかないよう足元にご注意ください。
猫や他のお客様のご迷惑になると思われる行為をされた時は店員がお声をかけさせていただきます。
指示に従っていただけない場合は退出をお願いすることもございます。
私たちの思い
まだまだ野良猫や地域猫がたくさんいますが、せめて縁あって当店に来た猫たちだけでも生涯、可愛がってもらえ安心して暮らしていけるずーっとのお家が見つかるよう猫と人との架け橋でありたいと思っています。
お店を始めたきっかけ
2018年に代表が「NPO法人もふっこひだ」から、保護猫3姉妹を家族に迎えたことがきっかけで保護猫の預かり・ミルクボランティアをスタート。
ボランティア活動をするうちに、「もっといろんな人に保護猫たちの事を広めたい」「里親さんとの出会いの場を作りたい」と強く思うようになり、譲渡型保護猫カフェを始めようと思いました。
お店で猫たちと触れ合うことで、いつの間にか猫の保護活動や猫助けに楽しく参加ができる仕組みです。
猫が暮らす住まいへ人間が「お邪魔します」「遊びに来たよ~」という感じで気軽にお越しいただけると嬉しいです。
お店のコンセプト
「猫くら」・・・猫が暮らす、猫と暮らす
猫カフェの店内は猫のための工夫がいっぱい!
猫との暮らしをイメージできるよう2階にはソファやベッドがございます。
猫と一緒におくつろぎください。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
イベントやチケット等 > お食事券 > |
---|
- 自治体での管理番号
- LM005
高山市について
飛騨山脈(北アルプス)に代表される雄大な自然に囲まれ、江戸時代の面影を残す古い町並や、春と秋の高山祭など、歴史と伝統文化が息づくまち「高山市」。
飛騨高山温泉や奥飛騨温泉郷などの温泉と、飛騨牛や日本酒などのグルメも充実しています。

岐阜県 高山市