長野県 豊丘村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
G-2 秋の味覚の王様「松茸」350g以上
お礼の品について
容量 | 松茸:350g~400g ※時価のため、350gを下回る場合もございます。 |
---|---|
消費期限 | 到着から1週間以内(お早めにお召し上がりください) |
アレルギー品目 | |
お礼の品ID | 5216448 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | <2025年発送分> ■2024年11月20日~ 上限に達するまで受付します。 |
発送期日 |
2025年10月発送 ※準備ができ次第発送をおこないます※ ※長期ご不在のある方は、ご注文をご遠慮ください。 ※不在対応はできませんので、ご注意ください。 |
配送 |
|
【松茸発送時期:2025年10月発送 ※準備ができ次第発送をおこないます※】
※不在対応及び、着日指定はできかねますので、配送期間に長期ご不在予定のある方はお申し込みをご遠慮ください。
【松 茸】
南信州産の松茸は、香り、歯ごたえ、味、どれをとっても一級品で、中でも豊丘村は有数の産地です。しかし、あまり市場には出回っておらず、知る人ぞ知る極上の逸品です。
※配送時期のご指定は致しかねますので、ご理解のほどお願いいたします。
※松茸は、生産調整・品質調整が難しく、その年の天候や気候によって「香り・味・歯ごたえ」に差が出てしまうことをご理解ください。
※天然ものですので、虫等が混入してしまう場合もございますのでご了承ください。
※天然松茸のため、本数や形、大きさはおまかせください。
※事前連絡をいただいていない転居や長期ご不在等、お客様都合によってお受け取りができなかった場合の再送は致しかねます。
※時価のため、350gを下回る場合もございます。
※返礼品の写真はイメージ写真となります。
産地:南信州産(豊丘産含む)
豊丘村の松茸
天然の松茸
日本人が大好きな秋の味覚の王様といえば「松茸 」。
南信州は、良質な赤松林が多く、「香り・歯ごたえ」とも非常に良質で、「日本一」とも言われる高級松茸が収穫されます。
中でも豊丘村は、松茸に適した土壌と良質な赤松林が多いことから南信州随一の収穫量を誇ります。
松茸には、ビタミンB1、B2、B6、葉酸などがバランスよく豊富に含まれておりアミノ酸なども含まれておりますので、体力、免疫力、臓器の機能向上を促進させる効果が期待できます。
また、平安、鎌倉、室町時代には、貴族たちの間で贈答品として愛用されていたと言われております。
今も昔も最高級品の松茸、その中でも「日本一の松茸」と言われる豊丘産の松茸を、ぜひ味わって見て頂ければと思います。
ただ、松茸は未だ人工栽培が確立されておらず100%天然物になります。
このため、天候や気候条件によって収穫量に大きな変動があります。
その年が豊作か不作かは収穫シーズンが終わってようやく分かるほどで、地元住民ですら毎年豊作を祈るしかありません。
国内一級品と呼び声高い豊丘村産松茸
このため、価格変動も激しく不作の年には1kg10万円の高値で取引される年もあるほどです。
平年作ですと、4t~5tの出荷量が見込めますが、大不作に見舞われると1t未満(数百kg)の出荷量ということもあります。
地元の松茸名人でさえ収量の調整を行うことが困難な松茸が、どうして高価になるのかお分かりいただけると思います。
日本全国に松茸の産地は多くありますが、ここまで良質な松茸を出荷できる産地はそれほど多くありません。
平成27年度の統計では、収穫量日本一の自治体となり、豊丘村単体で出荷量9~11tもの松茸が出荷されました。
(ちなみに、長野県全体では42tで県単位で日本1位、2位の岩手県は、県全体で3.5tでした)
現地買付をしなくても良質な南信州産の松茸を手に入れるには、このふるさと納税が唯一といっていい方法になります。
ぜひ、日本一といわれる南信州の松茸をご賞味ください。
お礼の品感想
たのんでよかった。
いつも高額なのでどうしようか迷って今回初めてたのみました。美味しかった。なかなか買うものではないしでもシーズンに1回はたべたいし、新鮮なものがいいし。国産で新鮮。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2023年2月13日 10:46
とにかく大きくて立派で美味!!
シーズンの最後の方の申し込みでしたが、すぐに配送されてビックリでした。しかもとても立派な松茸が4本も!松茸ご飯やホイル蒸し、フライと堪能しました。また来年も絶対たのみます。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2022年11月27日 11:05
感動しました
本日返礼の松茸を頂きました。申し込みから二日という迅速な対応と予想以上に沢山の品物と、なんと言っても品質が高い美味しい松茸に感動しながら頂いています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ひささんさん|男性|60代
投稿日:2022年10月25日 19:27
立派なマツタケが3本入ってました
とても立派なマツタケが3本も入っており、大満足です。また、昨年と違い包装が簡略化されており、木枠に入っていなかったので良かったです。結構開けるの大変だったので。写真撮る前に焼きマツタケでいただいてしまいました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- 大満足
- リピートしたい
あこさん|女性|50代
投稿日:2022年10月6日 11:35
大きい!
300gといわれてもどれくらいの大きさかピンとこなかったのですが、
両手サイズのものが1本それより小さめのものが2本届きました。
焼き松茸、松茸ご飯にしてもまだ余るくらいです。
味も香りも申し分ありません。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
sukeさん|男性|40代
投稿日:2021年12月20日 07:07
カテゴリ |
野菜類
>
山菜・きのこ
>
きのこ
|
---|
豊丘村について
豊丘村は、長野県の南部、飯田市の北東に位置し、天竜川が形成した日本一とうたわれる河岸段丘の中心に位置しています。東は伊那山脈を境に大鹿村・飯田市、北は間沢川を挟んで松川町、南は壬生沢川をはさんで喬木村、西は天竜川を隔て高森町に接しています。
地形は、伊那山脈最高峰の鬼面山(標高1,890m)を頂点に、天竜川まで西向きに河岸段丘を形成しています。(エンブレムは鬼面山の「鬼」と天竜川の「龍」をモチーフにしています)
このような地形から、天竜川沿岸の下段地帯は水田を中心とした農業が発展し、道の駅、小中学校などの本村の主要な施設や工場等が集中しています。
中段地帯は果樹の生産地帯として本村の農業の中核をなし、上段地帯は小集落が点在しており、農地造成により集団化農業が行われています。上段地帯から伊那山脈にかけての森林地帯は急峻であり、村土の保全と水源かん養のための森林育成が行われています。また赤松林が多く、秋に収穫される、特産の「まつたけ」が有名です。(日本随一の収穫量を誇ります)
産業は、農業を主体として工業、商業が発展してきました。農業は従来、稲作、養蚕が中心でしたが、昭和40年代から桃、なし、りんご、市田柿などの果樹に転換され、農業の近代化とともに生産の向上が図られてきました。
2034年以降には、リニア中央新幹線(東京品川~名古屋間)が完成予定で、中間駅の長野駅(仮称)は豊丘村から車で10~15分ほどの位置に建設予定です。
リニア中央新幹線の開業により、飯田駅(仮称)から東京品川まで45分、名古屋まで25分と移動時間が劇的に短縮されます。

長野県 豊丘村