長野県 高森町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
五平餅(55g×3本)



お礼の品について
容量 | 内容量:五平餅 たれ付き[五平餅(55g)3本入り1袋 たれ1袋] 製造地:すべて長野県高森町 原材料 五平餅:うるち米(長野県産) たれ:くるみ(国産)(アメリカ産)、砂糖、味噌(大豆を含む)、サンショウ(国産) |
---|---|
消費期限 | 製造日から60日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 野の花ファーム 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6136459 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | ~2025-04-24 |
発送期日 | お申込から1~2週間程度 |
配送 |
|
”五平餅”は昔からこの地域に伝わる郷土食で、かつては田仕事が終わった時などのハレの日に、家族が集まり大人も子供も皆で協力して作りました。今でも、客人をもてなす際の一品になっています。あまりにも美味しくて1人で米5合分も食べてしまった「五平五合」と言うこの土地の言葉がある程です。地域によりわらじ形、団子形等、形は色々ありますが、高森町の”五平餅”は団子形になります。
お送りする”五平餅”は、炊いた長野県産のうるち米を軽くつぶして竹の串にさし、こんがり焼きあげて真空パックにしました。
●お召し上がり方:電子レンジをご使用の時は、開封して1本当たり1分間程度加熱し、添付のくるみたれをつけてお召し上がりください。湯煎の場合は開封せず袋のまま熱湯で5分間程度煮沸して、添付のくるみたれをつけてお召し上がりください。
■生産者の声
昔なつかしい、おばあさんのおばあさんから受け継がれたふるさとの味に、添付の特選くるみペーストと、飛騨山椒を使ったたれを付ける事で、さらに風味豊かに召し上がっていただける様になりました。使用するお米は、食味の良い長野県産のうるち米。ぜひご賞味下さいませ。
■注意事項
保存方法:直射日光を避けて常温で保存してください。
近年の気温上昇に伴い、夏場は常温保存の際に変質する恐れがございます。25度以下の涼しいところで保管をお願いいたします。
この製品には防腐剤添加物を使用していませんので、開封後は冷蔵庫で保管し、お早目にお召し上がりください。
※画像はイメージです。
カテゴリ |
米・パン
>
もち米・餅
>
餅
|
---|
- 自治体での管理番号
- 3901006
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
高森町内にて全工程の加工をしております。
高森町について
中央アルプスと南アルプスに囲まれ、天竜川がその間を流れる信州・伊那谷。高森町はこの伊那谷の南部、天竜川の西岸に広がる「市田柿」発祥の里です。南は飯田市、北は松川町、東は天竜川を隔て豊丘村・喬木村に接しています。この恵まれた環境に囲まれた高森町は、各種農産物の南限・北限の境界に位置し、特産品「市田柿」をはじめ一年中美味しい果物や野菜を収穫することができます。高森町では、子育て支援や福祉、自然環境の保護等を推進し、より住み良いまちづくりを進めております。当町の出身の方々をはじめ、「高森町を応援したい!」と感じて下さった皆様、ぜひご協力下さい!

長野県 高森町