長野県 辰野町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
人に会う旅に出よう 412 町内ゲストハウス・民泊施設利用券 3000円分(1000円×3枚)
辰野町には、ホスピタリティあふれるホストが運営するゲストハウスや民泊施設が多数あります。古民家を改修した民泊施設や、DIYで改修したゲストハウス、アーティストがホストのゲストハウス など、個性あふれる各施設でのご宿泊や各施設が提供する体験に、共通でご利用いただける利用券です。(何口でもご寄付いただけます。)
※宿泊以外にご利用いただける内容(体験・食事など)については、各施設によって異なりますので、詳細は各施設にお問い合わせください。
現在ご利用いただけるのは下記の宿泊施設です。
・古民家ゆいまーる
・民泊 和加多
・古民家民宿 おおたき
・Oto&
・古民家民宿 なないろ
・ちいさなおうち こころ
ご利用の際は、各施設にお問い合わせいただき、空き状況をご確認の上、「ふるさと納税返礼品のゲストハウス・民泊施設利用券を使用しての宿泊」である旨をお伝えください。また、各施設への宿泊予約は電話・メールなど、それぞれの施設が指定する方法でご予約ください「※OTA(Online Travel Agent)などのwebシステムを利用してのご予約は、当返礼品が利用できませんのでご注意ください」。また、ご予約の際に利用券を使用する旨お伝えいただけますと幸いです。
(※有効期限は発行より1年間です。)
古民家ゆいまーる

ご先祖様から受け継いだ築約180年の古民家
辰野駅から徒歩圏内の古民家を改修したゲストハウスです。キッチン、洗面所、トイレ、バスルームは全てリフォームされており、快適に滞在できます。リビング・ダイニングキッチンには薪ストーブがあり、冬場もあたたかく過ごせます。
ホストの矢ヶ崎夫妻はホスピタリティあふれる気さくなご夫婦で、旅をしていた経験もあり、英語も堪能です。

宿泊情報
・1日1組限定
・一棟貸し切り
・所在地:JR辰野駅から徒歩5分(下辰野区)
・部屋:和室8畳3部屋、布団最大8組
・食事:なし(キッチンの利用可能)
・予約方法:電話またはメール
・支払い方法:現地で現金、クレジットカード、PayPay
※ご予約は必ず電話・メールにて施設にお問い合わせください。
民泊 和加多

田舎の日常〜おばあちゃんの家〜
山の木々、澄んだ空気、川のせせらぎ、夜空の星。そんな自然に囲まれた木造の民泊施設です。木の温もりを感じる建物で、冬場には薪ストーブ、薪風呂(五右衛門風呂)など昭和の暮らしを体験することもできます。春〜秋は農業体験もできます。
ホストの小澤夫妻は農業や山仕事をしながら暮らす優しいご夫婦です。

宿泊情報
・1日1組限定
・ホスト居住型民泊
・所在地:小横川区 ※アクセスに車が必要です。
・和室1部屋(布団2組)、洋室1部屋(ベッド2台)
・食事:なし(キッチンの利用可。ホストが田舎料理のお手伝いをすることもできます)
・予約方法:電話またはメール
・支払い方法:現地で現金払い
※ご予約は必ず電話・メールにて施設にお問い合わせください。
古民家民宿 おおたき

川のせせらぎと新鮮な空気に包まれた自然の中の古民家
標高約800mの里山にある古民家を改修した民宿です。ランチ営業もしており、おかみさんの作る料理は地元にもファンが多くいます。お食事は、前の畑で作られた無農薬野菜が中心で、朝食は焼きたての自家製パンと自家製ジャムが好評です。農業体験で種蒔きから収穫までの農業や草刈り機や薪割りを体験する事も出来ます。
ホストの大瀧夫妻は、山が好きで東京から移住してきた優しく気さくなご夫婦です。

宿泊情報
・1日1組限定
・ホスト居住型民泊
・所在地:小横川区 最寄り駅までの送迎あり
・和室15畳1部屋、布団8組
・食事:1泊2食付き
・予約方法:電話またはメール
・支払い方法:現地で現金払い
※ご予約は必ず電話・メールにて施設にお問い合わせください。
Oto&

いい音が聞ける異次元空間 築150年の古民家
古民家を改装したライブスペース併設の宿泊施設です。日当たりの良い静かな渓谷に位置し、ワーケーション場所や旅の中継地点として滞在するのにも人気です。
ホスト自身が音楽が大好きで、共有スペースに楽器を多数設置しており、自由にセッション可能です。
ホストの金井夫妻は古着屋も経営しており、仕入れのために海外へ赴くなど旅が大好きなご夫婦です。

宿泊情報
・1日1組限定
・ホスト居住型民泊
・所在地:川島区
・和室8畳1部屋、布団2組
・食事:なし(キッチンの利用可)
・予約方法:電話またはInstagramDM
・支払い方法:現地で現金払い
※ご予約は必ず電話・メールにて施設にお問い合わせください。
古民家民宿 なないろ

無垢のフローリングと暖炉。里山に溶け込んだ隠れ宿で潤いを取り戻す
築160年の古民家を、クラウドファンディングで資金集めをして改修した民宿です。県産材にこだわり、無垢のフローリングは赤松、玄関の上がり框は栗材を使用したりと随所にこだわりが現れています。静かな里山の中にあり、縁側の窓から見える山の風景は格別です。
ホストは都会から移住してきた3人の女性たち。鎌仲さんは環境をテーマにした映画監督、岩田さんは映画のカメラマン、飯田さんは美味しいお料理を作るのが上手で、いろいろな話題でゲストとも盛り上がります。

宿泊情報
・1日1組限定
・ホスト居住型民泊
・所在地:JR小野駅から徒歩7分(小野区)
・和室3部屋、布団8組
・食事:1泊2食付き(素泊まりプランもあり)
・予約方法:電話またはメール
・支払い方法:現地で現金払い
※ご予約は必ず電話・メールにて施設にお問い合わせください。
ちいさなおうち こころ

こころ温まる小さな平屋のゲストハウス
ホストは、東京から移住して4年目。福士関係の仕事を長年続け介護福祉士でもあり、人と人との繋がりをとても大切にしていらっしゃいます。
ご主人は、外資系のライフサイエンス企業に長年勤めグローバルとの交流や文化を大切にしています。
お客様との心の交流やおもてなしを大切にし最善のサービスを提供する事を心がけ、ゲストの皆さんが笑顔になって頂ける事が何より嬉しいと話されるご夫婦です。

宿泊情報
・1日1組限定
・ホスト居住型民泊
・所在地:辰野駅から車で7分 赤羽区(最寄り駅まで送迎あり)
・和室2部屋(8畳、6畳)、布団4組
・食事:ご一緒に作るご希望の方のみ提供
・予約方法:電話またはメール
・支払い方法:現地で現金払い
☆お問い合わせ下さい
⚪︎静かな農村を散策出来ます。
⚪︎近くの温泉♨️にも歩いて行けます(少し歩きます)
☆田舎での楽しむ企画として
⚪︎野菜収穫、田舎家庭料理ホストと一緒に楽しむ
(別途申込)
⚪︎インスタ映えする着物(色打掛)小物、撮影
(一着サービス)
⚪︎吊るし雛をホストと会話をしながら楽しむ
(キット代別料金)
⚪︎地元の福寿草を使ってキャンドル作り
(別途料金)
⚪︎渓流釣り
(有料)
※ご予約は必ず電話・メールにて施設にお問い合わせください。
〒399-0424
長野県上伊那郡辰野町赤羽664-10
TEL :080-3418-6552
MAIL:chiisanaouchi.kokoro@gmail.com
カテゴリ |
旅行
>
宿泊券
>
イベントやチケット等 > その他イベントやチケット > |
---|
- 自治体での管理番号
- 412
辰野町について
日本の「ど真ん中」、辰野町は長野県伊那谷の最北部に位置し、
中央アルプスと南アルプスに囲まれ、 中央を天竜川が流れる総面積の約85%が森林という、緑に恵まれた風光明媚で自然豊かな町です。
ほたる祭りが有名で、毎年6月中旬のホタルの発生期にはゲンジボタルが乱舞し、幻想的な美しさを求めて大勢の観光客で賑わいます。
自然豊かな辰野町は他にも国の天然記念物、小野のシダレグリ自生地や大自然の息吹を感じる横川渓谷などがあり、訪れる人を楽しませてくれます。

長野県 辰野町