南仏プロヴァンス料理のペアディナーコース [№5328-0049]
「南仏プロヴァンス料理のペアディナーコース+ボトルワイン1本」のお食事券です。
【特徴】
創業40周年の軽井沢ホテルそよかぜは、創業当初よりペットちゃんも一緒にお泊り頂け 、なおかつ本場南仏プロヴァンス料理の味を楽しめる宿としてご好評をいただいております。
レストランだけご利用の方も多く、味には定評を頂いております。
地元の野菜やハーブを使ったフランス料理をフルコースでご用意致します。
室内ペットであれば種類・大きさを問わずご一緒にレストランでお過ごし頂けます。
【コース内容】
地元の野菜を使った色どり豊かな南仏プロヴァンス料理のフルコースとなります。
~コース一例~
・アミューズ
・オードブル パテ・ド・カンパーニュ
・スープ マッシュルームのクリームスープ
・お魚料理 マダイの白ワイン蒸し ソースヴァンブラン
・お肉料理 アンガス牛のグリエ ソースジュドヴィアンド
・デザート 本日のデザート
※産地や仕入れの状況により内容は変わります。
※アレルギーをお持ちの方は事前にお申し付けくださいませ。
なお内容に依り対応が出来ない場合もございますことご了承くださいませ。
【使用期限】
発行日から1年間
【ご予約の流れ】
・お申し込み後、お食事券を発券し、お送りいたします。
・お食事券到着後、電話にてご予約をお願いいたします。お食事券をお持ちである旨を必ずお伝え下さい。(ご利用日の3日前迄)
・宿泊当日にお食事券を必ずご持参ください。
※画像はイメージです。
※ご利用は直接、電話でご予約をお願い致します。
※ご予約時にお食事券を利用する旨お伝えください。
※GW、お盆、満席日、休館日はご利用になれません。
※ワインはお越し頂いてから、赤ワインもしくは白ワインからお選び下さい。
※産地や仕入れの状況により、お食事の内容は変わります。
※アレルギーをお持ちの方は事前にお申し付けくださいませ。
※使用期限は発行日から1年間です。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
お食事券
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 53280049
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。

ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
当町はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=203211
※ふるさと納税お問い合わせセンターへのお問い合わせは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
軽井沢町について
避暑地軽井沢は、明治19年にカナダ生まれの英国聖公会宣教師アレキサンダー・クロフト・ショーが当地を訪れ、「屋根のない病院」と絶賛し、澄み切った空気、緑豊かな森林などに恵まれたこの土地を家族、友人たちに推奨したことから始まり、それから130年余にわたり保健休養地として集うまち、薫り高い文化が彩る自然豊かなまちとして発展してきました。
また、軽井沢町は1964年の東京大会と1998年の長野大会、夏と冬のオリンピック会場となった唯一の都市であります。ゆえに「スポーツの町」としても周知され、国内外問わず多くの皆様に年間を通して様々なスポーツに興じていただいております。
四季折々に自然、スポーツ、文化において、様々な表情を見せる軽井沢町に全国の皆様からの応援をお待ちしております。

長野県 軽井沢町