長野県 小海町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
小海産高原の野菜セット[農産物加工直売所]
お礼の品について
アレルギー品目 | |
---|---|
お礼の品ID | 122605 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 7月から10月までの間に1回お送りします。 |
配送 |
|
小海町の農産物加工直売所に出荷された野菜のセットです。
収穫されたばかりの新鮮な美味しさをご賞味ください。
夏は高原野菜を中心に色とりどりの野菜を、秋は根菜類を中心に旬のものをお届けします。
お礼の品感想
美味しい高原野菜がびっくりするぐらい届きました
とっても美味しい高原野菜が大きめの段ボールにこれでもかというくらい入っていました。レタス、キャベツ、きゅうり、なす、ピーマン、ぼっちゃんかぼちゃ、ズッキーニ、ほうれん草、トマト、ミニトマトなどなど・・・ここに書ききれないくらいの野菜で、実家にもおすそ分けしたら母が大喜びでした。美味しくいたただきました。大満足です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2020年8月31日 20:55
カテゴリ |
野菜類
>
セット・詰合せ
>
|
---|
小海町について
小海町は長野県の東部、南佐久地域のほぼ中央に位置し、町の西側には八ヶ岳連峰、町の中心部には千曲川が流れる風光明媚な山間の町です。町内には安藤忠雄氏設計による小海町高原美術館、源泉かけ流しの八峰の湯、この地域ならではのフリーサイトキャンプ場、音楽堂などの文化施設やスケートリンク、グランドスポーツ施設、高原リゾート小海リエックスもあり、年間を通して楽しむことができる町です。
面 積:114.2k㎡
人 口:4,694人(平成30年3月31日現在)
世帯数 :1,971世帯(平成30年3月31日現在)
町 花:サラサドウダンツツジ
町 木:カラマツ
標 高:855m(小海町役場庁舎)

長野県 小海町