長野県 東御市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
湯楽里館 施設利用券
絶景を楽しむ癒しの湯、日帰り温泉「湯楽里館」
湯楽里館は、東御市の丘の上に建つ温泉施設です。ぶどう畑の真ん中に立ち、眼下に東御市・上田市の街並み、遠くに八ヶ岳・蓼科山・美ヶ原高原・北アルプスの山々を一望できます。
施設内には2019年4月にオープンした近隣ワイナリーやオラホビールが試飲できる「ワイン&ビアミュージアム」、東御市の特産品を買える「物産センター」などがあり、温泉以外の楽しめるスポットが充実しています。

【セット内容】
入館・食堂・売店利用券 6,000円分
湯楽里館
湯楽里館は、東御市の丘の上に建つ温泉施設です。ぶどう畑の真ん中に立ち、眼下に東御市・上田市の街並み、遠くに八ヶ岳・蓼科山・美ヶ原高原・北アルプスの山々を一望できます。
地元産のワインやビールが味わえる「ワイン&ビアミュージアム」や、東御市の特産品を買える「物産センター」なども施設内にあり、温泉以外に楽しめるスポットも充実しています。
温泉
露天風呂・大浴場・ジャグジー・サウナ、季節感あふれる演出が施されたイベント風呂がございます。露天風呂からは、遠くの山々が見渡すことができ、景色をゆっくり楽しむことができます。四季に応じて変化する山々の姿をどうぞお楽しみください。
泉質はナトリウム塩化物炭酸水素塩泉、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、打ち身、捻挫、冷え性などに効果がございます。

食事
地元食材をふんだんにつかった和食を中心としたお食事を用意しております。大広間でお召し上がりいたけます。
温泉とともに味わえる贅沢な時間をお楽しみください。
和室
お子様連れでも、ご家族のみなさまでゆっくり楽しむことのできる、10畳の和室を貸し切りでご用意。見晴らしのいい和室でゆったりとした時間をお過ごしください。
リフレッシュ整体
痛気持ちいいくらいの刺激で揉みほぐす整体を用意しております。温泉に入ってリラックスした後に、日頃の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。
ワイン&ビアミュージアム
東御市産のワインやビールの紹介をする「展示エリア」、
ビールやワインの試飲(有料)が楽しめる「テイスティングルーム」
各種イベントやメーカーズディナーなどが行える「セミナーエリア」がございます。
利用券ご利用上のご注意
●入金から1ヶ月以内にお送りいたします。宴会ご利用のみ事前予約が必要ですので、利用日がお決まりになりましたらお早めにお申込ください。
●宴会のご利用は1週間前までにご予約が必要です。ご予約時には寄付された方の「お名前・ご住所・ご連絡先・ご予定日・利用券ナンバー等」をお伺いいたします。
●利用可能な期間は発行日から6ヶ月となります。期間内に使用できない時、いかなる理由があっても返品や返金、代替品の送付には応じませんのでご了承ください。
●入館券のご購入に使えます。お釣りは出ませんので、入館券ご購入の際はご注意ください。
●回数券、会員券のご購入には使用できません。
●当日は利用券を必ずお持ちください。お忘れになった場合は通常料金をいただきます。
●利用券は紛失、盗難などいかなる理由においても再発行いたしません。
●転売・譲渡された利用券はご利用いただけません。
●営業時間は次の通りとなります。
(4月から1月、および3月)10時~22時
(12月~2月末までの冬季期間)10時30分~21時まで
●毎週水曜日は休館となります。(ただし、設備点検などで変更となる場合もあります)
●施設の詳細については、湯楽里館まで直接お問い合わせください。
〒389-0505 長野県東御市和3875
電話:0268-63-4126
URL:http://tomi-kosya.com/yurari/
お礼の品感想
風呂上りのビールに満足
広々として眺めの良い温泉が楽しめました。湯上りの地ビールも最高です。いつも利用している施設ですが、お得に利用できて助かりました。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- リピートしたい
みやぎさん|男性|50代
投稿日:2020年1月5日 04:57
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
温泉・サウナ・スパ利用券
>
イベントやチケット等 > お食事券 > イベントやチケット等 > 体験チケット > |
---|
- 自治体での管理番号
- 15368-40000046
- 地場産品類型
99号
- 地場産品に該当する理由
市内の日帰り温泉施設の売店(地場産品であることを売店スタッフが確認)、日帰り入浴、食堂での飲食に利用できる券(告示第5条第99号に該当)
自治体からの情報
「東御市」と書いて「とうみし」と読んでください。

【お申し込みの際に確認いただきたい事】
東御市のふるさと納税ページをご覧いただき、ありがとうございます。
以下、お申し込みの際にご確認いただきたい事項となりますのでご一読ください。
<お申し込みについて>
●寄附完了後のキャンセルや申込内容の変更は出来ません。入力内容に間違いないかご確認ください。
●お礼の品の贈呈は、東御市外にお住まいの個人の方に限ります。
●写真はイメージです。お礼の品ページ「内容量」をご確認下さい。また、味や色合い等がイメージと異なる場合にも返品は承っておりません。
<お礼品のお届けについて>
●配送期間限定、配送地域限定のお礼の品について、お申込み前に必ずご確認下さい。
●お礼の品の発送は取扱事業者の準備が整い次第、各お礼の品ページの「発送期日」を目安に順次発送いたします。
●配達日にご不在が続きますとお礼の品をお渡しできない可能性がございます。ご旅行・ご出張・お引越し等でご不在となる可能性がある場合、必ず「備考欄」にご不在日をご記入ください。
●申込フォームにおけるお届け日の指定はできません。(※長期不在等は、「お申し込みに関する備考」にご記入ください。)
●お礼の品は事業者から直接発送いたします。そのため、発送に必要な個人情報は事業者に提供いたします。ご了承ください。
<寄附金受領証明書について>
●寄附金受領証明書の発行は当市での入金確認後となるため最大1か月程度お時間をいただきます。
〒389-0592 長野県東御市県281番地2
東御市ふるさと納税担当(東御市役所企画振興課)
TEL:0268-71-6790
■□■……………………………………………………
返礼品等のお問い合わせはこちらへ
東御市ふるさと納税担当
TEL:050-1807-3266(平日10:00~17:00)
※土日祝日、年末年始を除く
E-mail:tomi@sports-l-a.com
……………………………………………………■□■
東御市について
長野県東御市は、真田丸でおなじみの上田市と避暑地でおなじみの軽井沢のあいだにあります。
人口30,000人ほどの小さな市です。
南斜面で陽当たりがとてもよく、降水量もとても少ないので年間通じて住みやすいまちです。
「とうみ」とも読めないし、ちょっと知名度が低いかもしれない。でもとにかく、良いまちなんです。
新幹線をつかえば、東京から90分。
上信越道自動車道東部湯の丸インターチェンジもあり、車でも約2時間の距離。
夏は花高原でのトレッキング、冬はパウダースノーでのスキーが楽しめる「湯の丸高原」、
江戸時代の面影を残す宿場町「海野宿」など、穴場だけれど魅力的なスポットがたくさんあります。もちろん美味しいものもたくさん!
皆さんのお越しをお待ちしております。
■□■……………………………………………………
返礼品等のお問い合わせはこちらへ
東御市ふるさと納税担当
TEL:050-1807-3266(平日10:00~17:00)
※土日祝日、年末年始を除く
E-mail:tomi@sports-l-a.com
……………………………………………………■□■

長野県 東御市