長野県 松本市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
自然美と精密さが調和する - ケヤキ材と国産金具のペン 欅 真鍮金具のシャープペンシル(0.5mm) 1本 | シャーペン シャープペンシル 文具 文房具 筆記用具 ギフト 贈答用 プレゼント 木製 入学 高級 高級文具 工芸品 手作り 長野県 松本市 信州産
ペンについて
・芯径:0.5mm ・長さ:135mm ・軸径:約12mmφ ・重さ:約30g
木材について
欅(ケヤキ)の木軸ペンは、その美しい木目と独特の温かみが特徴です。欅は硬くて耐久性があり、使うほどに手に馴染み、味わいが増します。自然の木目模様が一つ一つ異なるため、世界に一つだけの特別なペンになります。書き心地も滑らかで、適度な重さが手に心地よく感じられます。さらに、欅は湿気や乾燥に強く、長期間使用しても品質が保たれるため、日常使いにも適しています。美しさと機能性を兼ね備えた欅の木軸ペンは、贈り物としても最適で、多くの人に愛されています。
金具について
国産の高品質な真鍮金具となります。
口金はダブルノックとなります。
※ 配送不可地域:北海道・沖縄・離島
注意事項
・画像はイメージです。
・ひとつひとつ手作業で作っておりますのでサイズには個体差がございます。
・木目や色味は一本一本異りますので、お送りする品と画像とは差異がございます。
・天然木を使用している為、小さな穴や傷のような杢目が現れる場合がございますが天然のものですのでご了承下さい。
こだわりポイントをご紹介
木軸ペンを手作りで製作しております。
木軸ペンは長く使えば使うほど木に深みが増し、美しくなります。
『一生物の1本』になれるような作品を製作していきたいと考えております。
わたしたちが作っています
ボナン 長野県松本市丸の内7-5 城町文庫内
こんなところで作っています
松本市内の工房で手作りしています。
この時期がおすすめ!
通年申し込みを受け付けております。
わたしたちの想い
銘木で木軸ペンを製作しております。
木軸ペンは使っていただくほどに経年変化をします。使い込むほど深みを増していきます。相棒としての1本を使い倒したい方もコレクションしたい方にもお勧めです。


-
山桜 真鍮金具のシャープペンシル(0.5mm) 1本 | シャーペン …
38,000 円
自然美と精密さが調和する - 山桜材と国産金具のペン
- 常温便
- 別送
-
山桜 真鍮金具のボールペン 1本 | ボールペン 文具 文房具 筆記…
38,000 円
自然美と精密さが調和する - 山桜材と国産金具のペン
- 常温便
- 別送
-
木曽檜 真鍮金具のシャープペンシル(0.5mm) 1本 | シャーペン…
38,000 円
自然美と精密さが調和する - 木曽檜材と国産金具のペン
- 常温便
- 別送
-
木曽檜 真鍮金具のボールペン 1本 | ボールペン 文具 文房具 筆…
38,000 円
自然美と精密さが調和する - 木曽檜材と国産金具のボールペン
- 常温便
- 別送
-
本紫檀 真鍮金具のシャープペンシル(0.5mm) 1本 | シャーペン…
41,000 円
自然美と精密さが調和する - 本紫檀材と国産金具のペン
- 常温便
- 別送
-
本紫檀 真鍮金具のボールペン 1本 | ボールペン 文具 文房具 筆…
41,000 円
自然美と精密さが調和する - 本紫檀材と国産金具のボールペン
- 常温便
- 別送
-
欅 真鍮金具のボールペン 1本 | ボールペン 文具 文房具 筆記用…
38,000 円
自然美と精密さが調和する - ケヤキ材と国産金具のボールペン
- 常温便
- 別送
-
花梨 真鍮金具のボールペン 1本 | ボールペン 文具 文房具 筆…
38,000 円
自然美と精密さが調和する - 花梨材と国産金具のペン
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
文房具・玩具
>
シャーペン
|
---|
- 自治体での管理番号
- ED-009
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
木材部分の加工は全ての工程を松本市内の工房で行っている。(金属部分は取り付けのみ)
商品全体の工程の付加価値の占める割合は木材部分が8割以上、金属部分は2割以下
松本市について
松本市は、本州及び長野県のほぼ中央に位置しています。
平安時代には信濃国府が松本の地に置かれ、中世には信濃守護の館の所在地として、また、江戸時代には、松本藩の城下町として栄えました。
明治40年5月1日に市制を施行し、その後、近隣の村との合併を経て現在の市域が形成され、平成29年には市制施行110周年を迎えました。
また、伝統的に教育を尊重する気風が強く、明治初年の開智学校の開校に始まり、大正期には松本高校が招致されました。近年ではスズキメソード、世界花いっぱい運動が発祥するとともに、平成4年からは小澤征爾マエストロの「セイジ・オザワ 松本フェスティバル」が毎年開催されています。
日本アルプスを擁して多くのアルピニストを迎える『岳都』、まちかどにバイオリンの調べを聴く街、セイジ・オザワ 松本フェスティバルの街『楽都』、古くから学問を尊び、学生を大事にする都、進取で議論好きの市民気質から『学都』。「『三ガク都』まつもと」~岳都・楽都・学都~と呼ばれています。
まちの中心には、国宝松本城が聳え、国内はもとより、海外からも多くのお客様をお迎えしています。

長野県 松本市