山梨県 大月市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
てっぺんで撮ったるで! バランス良好の登山ゲーム お馴染みのキャラクターも登場 秀麗富嶽十二景 FUGAKU12 <ボードゲーム・テーブルゲーム・カードゲーム・大月・登山ゲーム>
「FUGAKU12(フガクトゥエルヴ)」は、奈良倉山、雁々腹摺山、百蔵山など12景全20座の大月の山々を舞台に、手持ちのカードを駆使して「誰が一番はやく、山頂からの富士山写真を上手に撮れたか」を競う、オリジナルボードゲームです。
大月駅に降り立つところからあなたの撮影登山はスタート。駅から歩いて行ける岩殿山もあれば、山奥には奈良倉山、雁々腹摺山といったレベルの高い山も控え、20座の山々も個性さまざま。それぞれに「絶景度」「移動コスト」「撮影効果」が設定され、手持ちの札、気象状況などから登れる山を決断、《登山口》→《山道》→《頂》 と役を揃えて『標高』を進み、《頂》で『撮影』をします。
難易度の高い山を目指せばそれでいいというわけではありません。コストや時間をかけている間に、他の誰かが簡単な山をいくつか登って上がってしまうかもしれないからです。連なる山を狙って、一つの山から横の山へ『縦走』して複数の山頂を狙う作戦も有効です。
カードが揃うのを待って、うまく山頂に立てて晴れていたらシャッターチャンス! しかし、他のプレイヤーはカードを使って天候を変えあなたの撮影を阻止してくるかも。時には悪天に変わったので下山する、なんて決断も必要になります。
ゲームは「デュアルベースタウンGAME大月版」のスピンオフゲームにもなっていて、お馴染みのキャラクターが今回はプレイヤーとしてでなく、特殊カードのお助けキャラとゲームに登場。車を持っていて登山口まで運んでくれるアッシーさん。天候を変えれるフシギちゃん。撮影が必ず成功するラッキーなあの子。個性豊かな彼女たちが、あなたの登山をサポートします。
特殊カードも利用して、阻止したり、助けてもらったり。一発逆転の要素もあり。様々な駆け引きが展開される、お手軽かつ、奥深い絶妙のゲームバランスに仕上がりました。遊ぶだけで大月20座の山々を覚えられてしまいます。対象年齢は10歳以上、2~5人で遊べます。
キーワード
しろ先生 ヤマノススメ カメラ、はじめてもいいですか? テーブルゲーム アナログゲーム 協力ゲーム 地方創生 お手軽げーむ 大月市





カテゴリ |
雑貨・日用品
>
文房具・玩具
>
玩具
雑貨・日用品 > 切手・写真・はがき > 写真 雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 1076-002
- 地場産品類型
5号
- 地場産品に該当する理由
地方団体の広報の目的で生産された当該地方団体のキャラクターグッズ、オリジナルグッズその他これらに類するもの
自治体からの情報
《ご確認ください》
●ご入金完了後、順次返礼品の発送準備、寄附金受領証明書発行の手配に入るため、寄附完了後のキャンセルや申込内容の変更は出来ません。入力内容に間違いないかご確認ください。寄附金受領証明書はご入金完了後、1ヶ月以内に郵送致します。
●返礼品(お礼の品)の贈呈は、大月市外にお住まいの個人の方に限ります。
●写真はイメージです。小物類は返礼品に含まれません。
●内容量やサイズは多少の誤差が生じる場合がありますのでご了承ください。
●アレルギー表示については、現在のところ特定原材料7品目に関するもののみ表示しております。アレルギーをお持ちの方は事前にお問い合わせください。
●オンライン決済以外の支払いの場合、入金確認までにかかる日数が異なります。予めご了承ください。
《返礼品の発送について》
●離島地域への発送はできません。また、配送地域限定の返礼品もありますので、お申込み前に必ず返礼品ページをご確認ください。※限定がある場合
●配送は提供業者から直送いたします。順次発送しているため、返礼品の受取日指定はできません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はいたしかねますのでご了承ください。
●返礼品の発送は取扱事業者の準備が整い次第、【各返礼品ページの「発送期日」を目安に順次発送】いたします。
●大月市からはお礼品発送連絡はいたしておりません。(一部の業者からお礼品の発送連絡がある場合がございます。)
●お届け時間帯を設定される方は、指定の時間帯からお選びください。
●12月にお申込の返礼品の送付は、発送予定日よりもさらに日数がかかる場合がございます。ご了承いただきますようお願いいたします。
●贈答用として出品している返礼品を除き、【のし・ラッピング等の贈答対応はいたしかねます】。
●返礼品が到着しましたら、すぐに中身を確認してください。万が一問題がございましたら、【その状態のまま保管・写真撮影し】、下記事務局まですぐにご連絡いただくよう、お願いいたします。
《メール受信設定についてのお願い》
事務局からのメールは下記アドレスで送られます。
・otsuki@furusato-bpo.com
・yamanashi-otsuki-city@do-furusato.com
メールが受信できるようドメイン設定を解除していただくか、上記アドレスのドメインの受信設定をお願いします。
================================
大月市ふるさと納税事務局
TEL:050-3146-0822
FAX:050-3488-0889
メール:otsuki@furusato-bpo.com
営業時間 9:00~18:00(※土日祝日・年末年始期間休み)
================================
大月市について
大月市は山梨県の東部に位置し、甲府方面と富士山方面に分岐する交通の要衝であり、古くは甲州街道の宿場町として発展してきました。
明治の頃には、養蚕や絹織物のまちとして栄え、郡内屈指の織物産業の中心地でした。数は少なくなったものの、今でも、伝統産業として運営を続けております。
また、日本三奇橋の一つであり、国の名勝指定地に指定されている「名勝猿橋」や、樹齢1000年とも言われる「矢立の杉」があり、人形浄瑠璃「笹子追分人形芝居」の伝統芸能が受け継がれ、先人からの歴史・文化が今も息づいています。
市域の約90%を山林が占めており、「秀麗富嶽十二景」に代表される山々から望む富士山は「富士の眺めが日本一美しい街」と言われるほど絶景であり、豊かな自然を生かした様々なアクティビティ-が体験出来ます。
大月市の歴史と文化を後世に伝えるため、ふるさと大月に特別な思いをお持ちの皆様のご支援とご協力をお願いいたします。。

山梨県 大月市