山梨県 都留市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
【宿泊券・1泊分】都留戸沢の森 和みの里 和風コテージ(1室6名様迄)一位の宿 | 二十六夜山 観光 旅行 宿泊券 ホテル コテージ



お礼の品について
容量 | ・コテージ棟宿泊(1室6名様迄) ・和室6畳2間と居間、仕切りあり〈Aタイプ〉 ・和室10.5畳1間と居間、仕切りなし〈Bタイプ〉 ・キッチン、ユニットバス、トイレ完備 ・バーベキュー用品、調理器具は別途有料貸出 |
---|---|
消費期限 | 発送より1年間有効 |
事業者 | 芙蓉ホテルサービス株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4545491 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込を受付けております。 |
発送期日 | 準備が整い次第、順次発送致します。 |
配送 |
|
☆東京都心からもアクセスが良好☆
敷地内に芝生・遊具広場あり 日本の花百名山に選ばれた二十六夜山の麓にある山梨県都留市戸沢での1泊宿泊券。
山あいの里に佇む全6棟の和風民家をイメージした1棟貸しの宿泊施設です。
緑豊かな木立に並ぶコテージで心から自然とふれあうことができます。
コテージの横でBBQも可能となっており、1棟6名迄ご宿泊できますので、 ご家族でも友人でも満喫できます。
≪予約の流れ≫
①ご寄附完了後、ホテルよりチケットが郵送されます。
②チケットを確認後、寄附者様よりホテルへ直接お電話かメールにてご予約をお願いいたします。
【連絡先】和風コテージ 一位の宿:0554-46-0753
③当日は必ずチケットをご持参くださいませ。
≪注意事項≫
※部屋のタイプですが、ご希望があればご予約時にお問い合わせください。
ただし、状況によりご案内できない場合もございますのでご了承お願い致します。
※定休日:月曜日(月曜が祝日の場合は翌日となります)
※チェックイン15:00から/チェックアウト10:00まで
■事業者情報■
事業者名:芙蓉ホテルサービス株式会社
連絡先:0554-46-0753(問い合わせ10:00-21:00)
和風の民家をコンセプトに。

梨県都留市戸沢の里山に有る、緑いっぱいの木立に並ぶ月にまつわる名称の六棟の和風民家がお客様をお迎え致します。
心身ともにリラックス頂ける落ち着いた感じのコテージで、木の香りと温もりの施設です。
お部屋のタイプはユニットバス・トイレを完備、ユニバーサルデザインのバリアフリー施設も二棟ございますので、ご家族三世代揃って安心してご利用になれます。
温泉もすぐ近くに!

「一位の宿」から徒歩3分、日帰り天然温泉「芭蕉 月待ちの湯」で、疲れた体をゆっくりと癒して下さい。
温泉は、源泉ぬるま湯、露天風呂、中温風呂、高温風呂、サウナ風呂、寝湯、ジェットバス、泡風呂がございます。
泉質はアルカリ性単純温泉で、角質を軟化させ肌がスベスベつるつるになる効果が期待できます。
露天風呂やサウナもございます。
-
【一般入浴回数券】 都留市温泉 芭蕉月待ちの湯
24,000 円
☆東京都心からもアクセスが良好 ☆敷地内に芝生・遊具広場あり 山梨県の都留市戸沢の山間に位置する天然温泉施設「芭蕉 月待ちの湯」 松尾芭蕉が詠んだ月を眺めながら、二十六夜山の麓に沸く 強アルカリ性の泉質と泉温32℃のぬるま湯に長くゆったり浸り 身も心も癒されてリラックスして下さい。 美肌効果も期待できるため特に女性に人気です。 【泉質】アルカリ性単純温泉(ph値9.91) 【効能】神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、痔疾、冷え性等々 【浴槽種類】源泉ぬるま湯、露天風呂、中温風呂、高温風呂、サウナ風呂、水風呂、かけ湯 ≪注意事項≫ ※注文いただいた後、施設より確認書と回数券をお送りいたします。 ※お越しの際は、必ずお忘れなくお持ちくださいませ。 ※回数券のご利用は1枚につき1名様のご利用となります。 ■事業者情報■ 事業者名:芙蓉ホテルサービス株式会社 連絡先:0554-46-1126 営業時間:10:00-21:00
- 常温便
- 別送
-
都留市の別荘民泊「ログハウスkizuki」1泊定員7名まで
140,000 円
人気観光地にもアクセス抜群!山梨県東部の街「都留市」で非日常の贅沢なひとときを
- 常温便
- 別送
-
都留市の別荘民泊「ログハウスせせらぎ」1泊定員7名まで
140,000 円
人気観光地にもアクセス抜群!山梨県東部の街「都留市」で非日常の贅沢なひとときを
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
入場券・優待券
>
旅行 > 宿泊券 > |
---|
- 自治体での管理番号
- AN002-NT
自治体からの情報

都留市は、山梨県の東部、富士山の北側の麓に位置しています。
澄んだ空気と豊かな緑、そして清冽な湧水に恵まれ、戦国の世からの長い歴史が色づく小さな城下町。
甲斐絹発祥の地として古くから栄え、現在でも織物の流れを汲んだネクタイ、傘地、高級羽毛ふとんは都留市を代表する特産品です。
現在は、夢の交通機関 リニアモーターカー実験線の拠点基地があることで知られるとともに、人口3万人規模の都市では全国唯一と言える公立大学法人都留文科大学を擁し、全国各地から多くの学生が集い研鑚に励んでいます。
この歴史ある趣き深いまちが持続可能なまちであり続けるため、都留市では「ひと集い 学びあふれる 生涯活躍のまち」を合言葉に、産業振興、子育て支援、健康づくり支援など、さまざまな事業に取り組んでいます。
都心から90km、約100分の好アクセス。
富士山観光などで山梨に訪れる際は、ぜひ、都留市により道してみてください。
ここに住む人のあたたかさに触れたら、きっとこのまちが大好きになることでしょう。
都留市について
【都留市のプロフィール】
徳川将軍家へ献上された高級布団と富士湧水が育んだ名水百選のまち
清らかで豊富な富士山湧水が旨味を追及した上質な特産品を育みます。
古来より盛んな伝統織物は、高級羽毛布団として全国トップクラスのシェアを誇ります。
<主な返礼品>
高級羽毛ふとん、高級羽毛寝具、果物(シャインマスカット、桃)、富士湧水ポーク、コーヒー、天然酵母パン、純米醸造酢等
◇都留市のPR用動画◇
●都留CM第1弾「つるに恋したOL編」
出演は都留市出身の白須慶子さん。
●都留CM第2弾「都留の読み方を覚えてもらおう編」
●都留CM第3弾「第二の人生編」
都留市に移住してきた夫婦編
●都留CM第4弾「都留vs都会編」
山梨県都留市の観光(移住)PRのCM第4弾

山梨県 都留市