富士山の溶岩と共に煎り上げた珈琲です 富士山麓ぶれんど ドリップバッグコーヒー 樹海ぶれんど(24パック) コーヒー ドリップ 富士山麓ぶれんど ドリップバッグコーヒー ふじやまぶれんど 珈琲 ドリップバッグ 24パック ふじやま珈琲 山梨 富士吉田



お礼の品について
容量 | 樹海ぶれんど10g×8パック×3袋 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限は90日ですが、珈琲は焙煎後15日位が香りのMAXで、その後だんだんと失われていきますので、お早めの消費をお薦めします。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 珈琲倶ら部 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5845700 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後10日前後で発送 ※年末年始は注文集中のため1か月程度お時間をいただく場合がございます。 |
配送 |
|
※年末年始は注文集中のため1か月程度お時間をいただく場合がございます。
注文されてからの焙煎、包装する。とても新鮮な珈琲です。
そのうえ焙煎過程では富士山の溶岩と共に珈琲豆を煎り上げています。
苦味の効いた樹海ぶれんどをお届けします。
■関連キーワード:コーヒー ドリップ 富士山麓ぶれんど 樹海ぶれんど ドリップバッグコーヒー 珈琲 ドリップバッグ 24パック

-
【12ヶ月お届け】富士山麓ぶれんど ドリップバッグコーヒー4種…
120,000 円
富士山の溶岩と共に焙煎した富士山麓ぶれんど4種セットを毎月お届けします
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
【12ヶ月お届け!】富士山麓ぶれんど ドリップバッグコーヒー3…
72,000 円
富士山の溶岩と共に焙煎した富士山麓ぶれんど3種セットを毎月お届けします
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
【3ヶ月お届け】富士山麓ぶれんど ドリップバッグコーヒー4種セ…
30,000 円
富士山の溶岩と共に焙煎した富士山麓ぶれんど4種セットを毎月お届けします
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
【3ヶ月お届け!】富士山麓ぶれんど ドリップバッグコーヒー3…
18,000 円
富士山の溶岩と共に焙煎した富士山麓ぶれんど3種セットを毎月お届けします
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
【6ヶ月お届け】富士山麓ぶれんど ドリップバッグコーヒー4種セ…
60,000 円
富士山の溶岩と共に焙煎した富士山麓ぶれんど4種セットを毎月お届けします
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
【6ヶ月お届け!】富士山麓ぶれんど ドリップバッグコーヒー3…
36,000 円
富士山の溶岩と共に焙煎した富士山麓ぶれんど3種セットを毎月お届けします
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
【選べる豆 or 粉】富士山麓ぶれんどコーヒー4種セット 600g(15…
10,000 円
富士山の溶岩と共に煎り上げた珈琲です。
- 常温便
- 別送
-
【選べる配送月】富士山麓ぶれんど ドリップバッグコーヒー4…
10,000 円
富士山の溶岩と共に煎り上げた珈琲です。
- 常温便
- 別送
-
富士山麓ぶれんど ドリップバッグコーヒー ふじやまぶれんど(…
6,000 円
富士山の溶岩と共に煎り上げた珈琲です
- 常温便
- 別送
-
富士山麓ぶれんど ドリップバッグコーヒー 富士五湖ぶれんど(…
6,000 円
富士山の溶岩と共に煎り上げた珈琲です
- 常温便
- 別送
-
富士山麓ぶれんど ドリップバッグコーヒー 樹海ぶれんど(24パ…
6,000 円
富士山の溶岩と共に煎り上げた珈琲です
- 常温便
- 別送
富士山の溶岩と共に煎り上げた珈琲です。







こだわりポイントをご紹介
珈琲倶ら部では、富士山の伏流水を使用し、店主が毎日丁寧に自家焙煎した30種類以上の珈琲豆を取り揃えています。特に「富士五湖」「ふじやま」「樹海」などのオリジナルブレンドは、地元の風景を感じさせる味わいで、多くのファンに愛されています。
わたしたちが作っています
富士吉田市で長年珈琲店を営む店主が、焙煎から販売まで一貫して行っています。珈琲鑑定士の資格を持ち、豆の選定から焙煎度合いまで細部にこだわり、最高の一杯を提供することを心がけています。
こんなところで作っています
富士山の麓、自然豊かな富士吉田市に位置する当店は、清らかな水と澄んだ空気に恵まれた環境で珈琲作りを行っています。この地ならではの素材と風土を活かし、地域に根ざした珈琲を提供しています。
この時期がおすすめ!
冷え込みが増す季節には、自宅で淹れるあたたかい自家焙煎コーヒーが格別です。珈琲倶ら部のオリジナルブレンドは、深みと香りのバランスが良く、心も体も癒されます。読書やくつろぎ時間、来客時のおもてなしにもぴったりな一杯で、冬の暮らしにあたたかな彩りを添えてくれます。
わたしたちの想い
富士山の麓で焙煎された私たちの珈琲が、全国の皆さんの朝やくつろぎ時間を豊かにする――そんな架け橋になれたらという思いで日々焙煎に取り組んでいます。一杯のコーヒーが、人と人、まちと人をつなぐきっかけになりますように。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通じて、珈琲倶ら部の珈琲が全国の皆さまの元へ届くようになりました。多くの方に富士吉田の魅力を知っていただき、製作への励みとなっています。今後も新たな珈琲作りに挑戦してまいります。

富士吉田市は、富士山の北側、富士五湖地域の中東部に位置し、標高700~900メートルに市街地を形成する高原都市です。古くから富士山信仰の町として栄え、現在でも多くの登山者が富士山頂を目指し吉田口登山道を利用しています。また、明治以降、織物が近代産業として脚光を浴びて以来、富士山の湧き水による先染め織物は本市を代表する特産品です。
富士山の雄大な自然環境は、市民にかぎりない恩恵を与えてくれています。富士吉田市では、富士山の恵み守り、後世に残していくため、ふるさと振興事業などさまざまな街づくりに取り組んでいます。

カテゴリ |
飲料類
>
コーヒー
>
ドリップ
|
---|
- 自治体での管理番号
- 025038
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域外から原材料を調達し、区域内の焙煎所において独自の製法にて一連の工程を行っています。(告示第5条第3号に該当)
富士吉田市について
富士吉田市は、富士山を中心とした豊かな自然を背景に、本市独自の歴史・伝統・文化を培い、富士北麓地域の政治・経済・文化の中心都市として発展して参りました。
山梨県の南東部、日本一の標高3,776メートルと美しさを誇る富士山の北麓に位置し、海抜750メートルの市街地を形成する高原都市です。 古くから、富士山信仰の町として栄え、町並みなど御師文化の面影が今も残されています。
また、明治以降、織物が近代産業として脚光を浴びて以来、政治・経済・文化の面で富士北麓の中核都市としての役割を果たしてきました。
そして、その織物によって栄えた街並みと織物(ハタオリ)が一体となった『ハタオリマチフェスティバル』、富士山×桜×五重塔 で”JAPAN”を感じられる『新倉山浅間公園』、市街地から富士山頂まで一気に駆け上がる『富士登山競走』など多くの方にお楽しみいただけるイベントやスポットがあります。

山梨県 富士吉田市