福井県 あわら市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
冷凍とは思えないようなシャリと魚の旨さ! 越前名物『焼き鯖寿司』1本 8貫入《取り分けしやすい・お手軽 カット済・美味しいと大人気!》/ おすし 鯖 押し寿司 あわら [aw050-a003]



お礼の品について
容量 | 1本(8貫入 正味重量340g) |
---|---|
消費期限 | 製造後:180日 |
アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 三丹本店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5254330 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済より7日前後で発送。 |
配送 |
|
あわらの大人気お寿司!越前名物の焼き鯖寿司です。
脂ののった鯖をふっくらと焼き上げ、福井県産コシヒカリと融合させた旨味たっぷりの一品です。
焼き鯖とご飯の間に、旨味たっぷりの味付けしいたけと甘酸っぱいガリを入れてありますので、味のアクセントとなり、鯖の旨みをより引き立てます。
贅沢な肉厚の鯖とシャリの美味しさが、お口の中に広がります。
1つ1つ製法と素材にこだわり作り上げました。
出来立てを急速冷凍後、鮮度を保ったままお届けいたします。
夏は自然解凍、その他の季節は電子レンジ解凍がおすすめです。
カット済ですので、包丁要らず。
ご家族皆様でつまんで食べれる、お手軽で美味しい大人気お寿司を、ぜひご賞味ください!
化粧箱入りとなっておりますので、福井の名物として贈り物としても喜ばれるお品です。
越前名物 『焼き鯖寿司』

黄金色にふっくら焼き上げた焼き鯖とコシヒカリが織り成す絶妙な一体感は「発祥の味にして頂点の味」。
旨みたっぷりの一品です。
美しい断面からも分かるように、1本1本の製法に徹底してこだわり作っています。
また、素材にも徹底してこだわっています。
ノルウェー産の脂ののった肉厚な鯖、厳選したお米とこだわり抜いた米酢は全て福井県産。
焼き鯖とご飯の間に味付けしいたけとガリを入れ、鯖の旨みをより引き立てます。
贅沢な肉厚の鯖とシャリの美味しさが、お口の中に広がります。絶妙な一体感をお楽しみください。



優れた冷凍技術で感動の美味しさを実現
「取り分けしやすい」、「手軽に食べられる」、そして「美味しい」 と、特に福井の焼き鯖寿司は大人気です。
また、観光客のお土産にも大変喜ばれています。
持ち帰り寿司三丹は、そもそも美味しいことで地元福井で有名ですが、
冷凍技術に優れており、解凍後、食すると冷凍とは思えないようなシャリと魚の旨さに感動して頂けます。
解凍方法

自然解凍
①室温が20℃以上あることをご確認下さい。
(夏場以外は、室温でシャリまで上手く解凍できない恐れがあるため、電子レンジ解凍がおすすめです)
②取り出したお寿司をお皿などに間隔をあけて並べて下さい。
③そのまま5~6時間待ってお召し上がり下さい。
電子レンジ解凍
①真空パックのまま電子レンジ(500W)で2分30秒温めて下さい。
②そのまま20分ほど、室温で蒸らしてからお召し上がり下さい。
解凍後のお寿司を冷蔵庫で保管しますと、風味を損ないますので、お早めにお召し上がり下さい。
化粧箱でのお届けです。贈り物にもどうぞ。
お届け内容

三丹本店

ごはんのプロ ごはんソムリエが在籍
三丹には(公社)日本炊飯協会認定のごはんソムリエが在籍しています。
お米の産地や銘柄に関する知識、炊飯技術やごはんの栄養学などの幅広い知識を持つスペシャリストが、自信を持っておいしいごはんを作っています。
ごはんソムリエが厳選した米を使用
ごはんソムリエがメニューに合わせたお米を厳選。お寿司で使うお米は、口の中でパラリとほどける食感を重視した特選ブレンド米を使用しています。
炊きムラのないごはんを安定供給
地元福井では、県内各所に店舗を構え、日々たくさんのお弁当をお客様へお届けしています。
1日最大8000食以上の炊飯に対応できるIH式半自動連続炊飯システムを導入しています。
お弁当・お寿司などメニューに合わせて浸水時間、温度を徹底管理。炊きムラのないご飯をご提供致します。
こだわり抜いた三丹オリジナル米酢
貯蔵熟成に時間をかけた、まろやかな味と深みのある香りのこだわり抜いた米酢を使用しています。
三丹の特選米に合うようにその日の気温・米の品質に適した量を計算して作られた酢飯は当店至極の逸品です。
三丹の冷凍技術
寿司は、通常の冷凍技術では、水分調整が難しく、美味しく解凍できません。
三丹では、出来上がった商品を「プロトン凍結機」で瞬間冷凍します。
自然解凍もしくは電子レンジ解凍で、パサパサしない出来立てのシャリの美味しさを楽しむことができます。
三丹、おすすめの寿司ラインナップはコチラ!
その他のおすすめの返礼品はコチラ!

お礼の品感想
美味しい
手ごろな量で食べきりサイズです。以前旅行したさいに焼きサバ寿司を食べておいしかったのでオーダーしました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- リピートしたい
この度はあわら市へのご寄附、並びにコメントいただき、また、株式会社三丹本店の「越前名物『焼き鯖寿司』1本 8貫入」をお選びいただき誠にありがとうございました。
おっしゃる通り、手ごろな食べきりサイズですのでペロっとお召し上がりいただけるかと思います。またリピート宣言もいただきありがとうございます。
株式会社三丹本店では、焼き鯖寿司以外に小鯛と炙り穴子の3種を同時にお試しいただけるセットもご用意しております。ぜひ福井県の味を堪能していただけると幸いです。
引き続きあわら市への応援よろしくお願いいたします。
2023/9/1
つかさん|男性|40代
投稿日:2023年8月10日 19:49
カテゴリ |
魚貝類
>
寿司
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- aw050-a003
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域内の事業者が区域外で生産された原材料(魚、米)を使用し、調理、梱包まで行うことで、相応の付加価値が生じているもの。
あわら市について
どこまでも広がる田園のむこうに、ゆっくりと夕陽がしずむ。
日本海を渡ってきた風に、のんびりと風車がまわる。
あぁ、おもえば「贅沢」な景色かもしれない。
食卓にはいつも、海の幸、山の幸、里のめぐみ。
こんやのお風呂は、どの温泉にしようかな。
あぁ、これって「贅沢」な暮らしかもしれない。
おはよう。いい天気やの。気ぃつけて、行ってきねの。
みんなが声をかけあって、みんながみんなを思いあっている。
これがあわらの普通で「ふだん」だけど、
よそから見たらとても豊かで「贅沢」かもしれない。
みなさん、あわららしい贅沢を見つけてください。
そして、どうぞ感じてみてください。
ここはあわら市、幸福な福井県にあるちょっと贅沢なまちです。
〈プライバシーポリシー(個人情報保護方針)について〉
お客様からいただいた個人情報は、あわら市が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、あわら市が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及びあわら市のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(furusato@city-awara.com)までご連絡ください。

福井県 あわら市