福井県 鯖江市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
SSK-03のラウンドシェイプは初めてのラウンドデザインに最適! SSK cell-03 セルロイドサングラス Khaki [N-14803b] / サングラス セルロイド カラーレンズ ラウンド眼鏡 おしゃれめがね メンズ レディース セルロイド 福井県鯖江市



お礼の品について
容量 | 【内容】 ・SSK cell-03 セルロイドサングラス ・本革ケース ・セリート 【サイズ】 45 □ 22-145 【素材】 セルロイド 【カラー】 Khaki(レンズカラー:ライトブラウン) 【注意事項】 ・高温な車内に置いたり、傷つけるような金属と一緒に保管しないようにしてください。 ・同じ素材でも、切り出し位置によって一点一点模様が異なります。 ・度付きのレンズへ交換をご希望の場合は、お近くの眼鏡店にご相談ください。 メガネの田中にてレンズをご購入の場合は、同梱されておりますレンズ割引クーポンをぜひご利用ください。 |
---|---|
事業者 |
製造:佐々木セルロイド工業所 販売:OPTIQ TAILOR by Sasaki Celluloid 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6328151 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
■返礼品説明

佐々木セルロイド工業所は、日本で数社しかないプラスチックアイウエアのフル生産ラインを有する工場です。
そして2024年2月に眼鏡造りの魅力を総合的に伝えるための体験型店舗として
「OPTIQ TAILOR by Sasaki Celluloid」がオープンしました。

セルロイドはプラスチックメガネとして使われていた最古の素材であり、その加工の難しさから、今では鯖江でも製造可能な工場が、佐々木セルロイド工業所を含めてわずか数社に減っています。
セルロイドは素材が固く、滑らか・艶やかに仕上げるためにアセテートの約130%の時間をかけて磨く必要があり、「sasaki celluloid」も磨き専門の職人が手間をかけて、快適な掛け心地を実現しています。

通常使われるアセテート素材のメガネでは、金属の芯をテンプルに刺して強度を出します。
しかしセルロイドは固いため、芯を使わず十分な強度を出すことが可能です。
金属の芯を補強に使わない“ノー芯”製法は、セルロイド本来の美しさを金属の邪魔なく堪能できるのが魅力。
特に濃淡のある色味のセルロイドはテンプルの部分が透けて見えるのが美しいです。
佐々木セルロイドの社内デザイナーが綿密に設計し、職人が手で丁寧に加工することで芯を使わずとも強度を出すことを実現しました。

希少な素材となったセルロイドのメガネの掛け心地の良さを、このブランドを通じて改めて知っていただきたい。その思いからブランド名を社名由来の「sasaki celluloid」とし、職人の技術へのプライドを表しました。


■SSK cell-03の商品特徴
丸メガネというと個性的なイメージがあるので敬遠されがちですが、SSK-03のラウンドシェイプは鼻部分のブリッジと智の位置バランスを絶妙に設計しているため、初めてのラウンドデザインに最適です。気軽に掛けるだけでコーディネートをおしゃれにしてくれます。


カテゴリ |
ファッション
>
その他ファッション
>
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- N-14803b
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
鯖江市内の工場において、フレームから研磨、組み立て等を行い完成までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの
鯖江市について
鯖江市について
鯖江市は、国内生産シェア9割を占める「眼鏡産業」をはじめ、繊維王国福井の中核を担ってきた「繊維産業」、1500年余の歴史を有し国内の業務用漆器の8割を占める「漆器産業」、そして、近年はIT産業など、産業が集積した「ものづくりのまち」です。
王山古墳をはじめ、古墳の多い古代ロマンのまちであり、近松門左衛門が幼少期を過ごした地域には当時をしのぶ街並みが残っています。
豊かな自然にも恵まれ、日本歴史公園百選に認定されている西山公園は日本海側随一のつつじの名所として親しまれています。
めがねのまちさばえのSDGsについて
鯖江市はものづくり分野を中心に内発的に発展し、成長を遂げてきたまちです。
その発展を支えてきたのは、女性の活躍、時代を見据えイノベーションを繰り広げてきた市民性、市民一人ひとりが主役になれる地域風土にあります。
今後、鯖江市が50年後、100年後と将来にわたって成長力を確保し、持続可能なまちづくりを進め、「誰一人取り残さない」社会の実現を目指し、「持続可能な地域モデル"めがねのまちさばえ"」の確立のために、国連で採択された国際目標「SDGs」の理念に賛同し、市民や経済界、市民団体、大学等と協働で一丸となって取り組みます。
お客様からいただいた個人情報は、鯖江市が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。
なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、鯖江市が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び鯖江市のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(furusato-sabae@soe.or.jp)までご連絡ください。

福井県 鯖江市