福井県 鯖江市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
鯖江の伝統薬味!! 山うに 鯖江の伝統薬味「山うに」柚子赤3本セット 中辛 [A-01003a]



お礼の品について
容量 | 【内容】 ・山うに柚子赤(中辛) 60g × 3本 |
---|---|
消費期限 | ■山うに柚子赤 製造日より1年 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります アレルギー品目なし 【原材料】 柚子(国産)、赤万願寺唐辛子(福井県産)、塩(福井県産)、赤唐辛子/酸化防止剤(ビタミンC) |
事業者 | (株)越前隊 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5132965 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から1ヶ月程度で発送 |
配送 |
|
鯖江の伝統薬味山うに。
この山うにを中辛3本のセットとなっております。
山うに 柚子赤
山うにとは、鯖江市に300年以上受け継がれた伝統の薬味です。
名前の由来は見た目が「雲丹」にそっくりだったから。
「ゆず」「赤なんば」「塩」「鷹の爪」を丁寧にすり込み、練り上げられた山うには、
ゆずのフレッシュな香りとピリッとした辛味が絶妙なハーモニーとなっており
「食材を活かす」薬味としてお楽しみいただけます。
伝統の薬味「山うに」の最高峰ブランド「柚子赤」


返礼品内容

内 容(容量)
鯖江の伝統薬味「山うに」柚子赤3本セット
・山うに柚子赤(辛口) 60g × 3本

カテゴリ |
加工品等
>
その他加工品
>
調味料・油 > |
---|
- 自治体での管理番号
- A-01003a
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
山うには当市伝統の薬味であり、市内で山うにの調合や練りこみ等の加工を行うことで相応の価値が生じているもの
鯖江市について
鯖江市について
鯖江市は、国内生産シェア9割を占める「眼鏡産業」をはじめ、繊維王国福井の中核を担ってきた「繊維産業」、1500年余の歴史を有し国内の業務用漆器の8割を占める「漆器産業」、そして、近年はIT産業など、産業が集積した「ものづくりのまち」です。
王山古墳をはじめ、古墳の多い古代ロマンのまちであり、近松門左衛門が幼少期を過ごした地域には当時をしのぶ街並みが残っています。
豊かな自然にも恵まれ、日本歴史公園百選に認定されている西山公園は日本海側随一のつつじの名所として親しまれています。
めがねのまちさばえのSDGsについて
鯖江市はものづくり分野を中心に内発的に発展し、成長を遂げてきたまちです。
その発展を支えてきたのは、女性の活躍、時代を見据えイノベーションを繰り広げてきた市民性、市民一人ひとりが主役になれる地域風土にあります。
今後、鯖江市が50年後、100年後と将来にわたって成長力を確保し、持続可能なまちづくりを進め、「誰一人取り残さない」社会の実現を目指し、「持続可能な地域モデル"めがねのまちさばえ"」の確立のために、国連で採択された国際目標「SDGs」の理念に賛同し、市民や経済界、市民団体、大学等と協働で一丸となって取り組みます。
お客様からいただいた個人情報は、鯖江市が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。
なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、鯖江市が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び鯖江市のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(furusato-sabae@soe.or.jp)までご連絡ください。

福井県 鯖江市