福井県 鯖江市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
洋食ビストロ『シトラス★ペアディナーお食事券』 [F-03901] / お食事券 引換券 洋食 ディナー ランチ フレンチ フランス料理 福井県鯖江市
お礼の品について
容量 | 内容:ペアディナー券(コース料理 2名分)※飲み物は含まれません。 予約:利用日の1週間前までに電話にてご予約ください。(TEL0778-43-5760) ※ご予約の際、鯖江市ふるさと納税によるお食事券であることをお伝えください。 営業時間【ランチ】11:30~14:00【カフェ】14:00~16:00(L.O.15:30)【ディナー】18:00~22:00 ( L.O.21:00) 定休日:水曜日、第3木曜日(水曜が祝日の場合は翌日) 座席:40席(カウンター2席、2人用テーブル5卓、4人用テーブル6卓) 喫煙席:昼店内全席禁煙、夜分煙 駐車場:無料18台 |
---|---|
消費期限 | 発行日から1年間有効 |
お礼の品ID | 431442 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
フランス料理を気軽に楽しく♪
シェフこだわりの料理をご堪能ください★
南仏をイメージさせる明るく落ち着いた雰囲気の中で、本格フレンチからカジュアルな洋食まで気軽に楽しめる名店。
フランス料理をベースに日本の洋食メニューを取り入れた新スタイルで、
洋食の味の決め手となるフォンドボーやデミグラスソース、自家製のソーセージやハム、ベーコンに至るまで、
厳選した素材と新鮮な食材に徹底してこだわり、手間を惜しまず、化学調理料などを使わない安全で美味しい料理を堪能していただけます。
大切な人とゆったりした時間をお過ごしください。
提 供:洋食ビストロ『シトラス』
所在: 〒916-0057 鯖江市有定町2丁目405
Tel:0778-43-5760
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
お食事券
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- F-03901
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
市内の特定レストランでの役務を提供するもの
鯖江市について
鯖江市について
鯖江市は、国内生産シェア9割を占める「眼鏡産業」をはじめ、繊維王国福井の中核を担ってきた「繊維産業」、1500年余の歴史を有し国内の業務用漆器の8割を占める「漆器産業」、そして、近年はIT産業など、産業が集積した「ものづくりのまち」です。
王山古墳をはじめ、古墳の多い古代ロマンのまちであり、近松門左衛門が幼少期を過ごした地域には当時をしのぶ街並みが残っています。
豊かな自然にも恵まれ、日本歴史公園百選に認定されている西山公園は日本海側随一のつつじの名所として親しまれています。
めがねのまちさばえのSDGsについて
鯖江市はものづくり分野を中心に内発的に発展し、成長を遂げてきたまちです。
その発展を支えてきたのは、女性の活躍、時代を見据えイノベーションを繰り広げてきた市民性、市民一人ひとりが主役になれる地域風土にあります。
今後、鯖江市が50年後、100年後と将来にわたって成長力を確保し、持続可能なまちづくりを進め、「誰一人取り残さない」社会の実現を目指し、「持続可能な地域モデル"めがねのまちさばえ"」の確立のために、国連で採択された国際目標「SDGs」の理念に賛同し、市民や経済界、市民団体、大学等と協働で一丸となって取り組みます。
お客様からいただいた個人情報は、鯖江市が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。
なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、鯖江市が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び鯖江市のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(furusato-sabae@soe.or.jp)までご連絡ください。

福井県 鯖江市