福井県 大野市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
里芋ベースとした特定原材料8品目不使用のゼリー風スイーツとアイスのセットです! 【アレルギー対応スイーツ】まなひめさまセットA(里芋ベースのゼリー風スイーツ&アレルギー特定原材料8品目不使用のアイス)【グルテンフリー】



お礼の品について
容量 | ・さといもを主原料にした6種類のアイス(60ml/1個)6個 【いちご・マンゴー・ブルーベリー・福井梅・ゆず・宇治金時】×各1個ずつ (脂肪分もゼロ、食物繊維も豊富で体に優しいアイスです。) ・さといもをベース材料に福井梅を使用した福井梅むーあん(75g/1個)6個 【保存方法】 -18℃以下で保存してください。 ※アイスは冷凍庫から出して、しばらく置いて少し溶けかかったころが食べごろです。 ※むーあんは少し溶かしてからお召し上がりください。 |
---|---|
消費期限 | 365日以内(むーあんのみ) |
アレルギー品目 |
【原材料】 ■いちご 里芋(福井県産)、いちごピューレ、転化糖、グラニュー糖、オリゴ糖、メープルシロップ、タピオカ澱粉、濃縮還元レモン果汁、食塩/トレハロース ■マンゴー 里芋(福井県産)、マンゴーピューレ、グラニュー糖、転化糖、オリゴ糖、タピオカ澱粉、濃縮還元レモン果汁、食塩/トレハロース ■ブルーベリー 里芋(福井県産)、ブルーべリ-、グラニュー糖、転化糖、オリゴ糖、タピオカ澱粉、メープルシロップ、濃縮還元レモン果汁、食塩/トレハロース ■福井梅 里芋(福井県産)、福井梅ピューレ、転化糖、グラニュー糖、梅シロップ、オリゴ糖、タピオカ澱粉、食塩、濃縮還元レモン果汁/トレハロース ■ゆず 里芋(福井県産)、生ゆずペースト、転化糖、オリゴ糖、タピオカ澱粉、メープルシロップ、グラニュー糖、濃縮還元レモン果汁、食塩/トレハロース ■宇治金時 里芋(福井県産)、小豆、転化糖、グラニュー糖、オリゴ糖、タピオカ澱粉、クロレラ入り抹茶、食塩、濃縮還元レモン果汁/トレハロース ■福井梅むーあん 梅(福井県産)、グラニュー糖、里芋抽出液、梅シロップ、ぶどう糖、濃縮還元レモン果汁、食塩/トレハロース、ゲル化剤(増粘多糖類) |
事業者 | SFV生産農場(建石農園) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5751315 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 ※離島への返礼品の発送は対応しておりません。 |
発送期日 |
スピード発送 決済から7日程度で発送 |
配送 |
|
※「のし」をご希望の場合は、備考欄に「表書き」、「名入れ」、「無地」等の詳細の内容をご記入ください。
※「内のし」のみ対応可能(短冊のしでの対応となります)
※備考欄へ記載がない場合は、紅白蝶結びの無地のしで対応させていただきます。
※画像はイメージです。
[A-031005]|アレルギーフリー 食物繊維 体に優しい 脂肪分ゼロ 無着色 上庄里芋 福井梅

みんなのアイスと福井梅むーあんをセットにした、アレルギー特定原材料8品目を使わず、着色もせずに作ったスイーツです。
みんなのアイス

卵・乳のアレルギーをもつ方も、そうじゃない方も、みんなで一緒に食べられる美味しいアイスを届けたい。
そんな思いから、わたしたちが10年以上試行錯誤を重ねて完成させたアイスです。
卵・牛乳の代わりに地元特産品の福井県大野市産「さといも」を主原料にすることで、とろーりとしたなめらかな口どけの美味しいアイスになりました。



福井梅むーあん

三年熟成の福井梅をたっぷりと使い、上庄産里芋『麻奈姫』を合わせそれぞれの美味しい味にこだわり大切に作りました。
上庄産里芋を使ったアレルギーなしのスイーツ。つるりとした食感をお楽しみください。

三年熟成の福井梅をたっぷりと使い、上庄産里芋『麻奈姫』を合わせそれぞれの美味しい味にこだわり大切に作りました。
上庄産里芋を使ったアレルギーなしのスイーツ。
つるりとした食感をお楽しみください。

SFV生産農場(建石農園)

お届け内容

カテゴリ |
菓子
>
その他菓子・詰合せ
>
詰合せ
菓子 > アイス・ヨーグルト > アイス 菓子 > ゼリー・プリン > ゼリー |
---|
- 自治体での管理番号
- A-031005
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
原材料の一部は市外で生産されているものの、市内で生産された里芋を使用し、市内で皮むきから材料の混合、冷却、包装まですべての工程を行い、製造されたアイスと菓子
大野市について
福井県大野市は、霊峰白山の支脈に囲まれ、豊かな自然と美しい水とに恵まれたまちです。山々に降り積もった雪が少しずつ解けて地下に浸透し、まちの至るところから澄んだ水となって湧き出ています。
「名水百選」「平成の名水百選」に加え、「水の郷百選」にも選ばれています。 まちの中心にそびえる越前大野城は、日本三大「天空の城」として全国的に有名になっています。城のふもとには、江戸時代から今もなお残る短冊状の風情ある城下町が広がり、「北陸の小京都」と呼ばれています。
大野市では、未来の子どもたちのため、将来の大野市を豊かなものにするため、「ひかりかがやき、たくましく、心ふれあうまち」の実現を目指し、みんなが大野を好きになる「未来へつなぐまちづくり」を進めています。

福井県 大野市