石川県 かほく市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
鍋といえば、まつやのとり野菜みそ/味噌鍋/何度でも食べたくなる/鍋の〆はうどん/ とり野菜みそ キャップ付き 500g × 5袋 | 大容量 スパウトパック とり野菜みそ 1箱 鍋 味噌 鍋の素 鍋スープ 手軽 簡単調理 お味噌 おみそ みそ とり野菜 時短料理 時短ごはん 鍋セット 味噌味 ご当地 調味料 パウチ



お礼の品について
容量 | [内容]とり野菜みそスパウトパック/1箱(500gを5袋) |
---|---|
消費期限 | 6ヶ月 |
アレルギー品目 |
一部に鶏肉・ゼラチン・大豆を含む |
事業者 | 株式会社まつや 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 118519 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 一年を通して、お申し込みいただけます。 |
発送期日 |
入金確認後、3週間程度でお届けします。 12月ご入金では、1月中旬以降の発送となる場合があります。 返礼品は、株式会社まつやより発送いたします。 |
配送 |
|
鍋といえば、まつやの「とり野菜みそ」と必ず名前が挙がるほど、石川県で親しまれている味噌鍋。
いろいろな食材と合うみそです。
味わい深い風味とコクがあり、何度でも食べたくなる、あきのこない味です。
おいしく鍋を召し上がった後、うどんを入れても絶品。
このスパウトパックタイプは、キャップ付きなのでお好きな量だけ使って、保存もラクチン。
お鍋にも野菜炒めにもいろいろな料理に大活躍です。
・原材料名
米みそ(国内製造)、醸造調味料、砂糖、チキンオイル、魚介エキス、食塩、チキンエキス、香辛料/酒精、調味料(アミノ酸等)、(一部に大豆・鶏肉・ゼラチンを含む)
・栄養成分表示(100gあたり)
エネルギー 146 kcal
たんぱく質 9.2g
脂質 2.8g
炭水化物 21.0g
食塩相当量 11.2g
※この表示値は、目安です。
とり野菜みその歴史

北前船の船乗りたちを支えた味
「とり野菜みそ」とは
大豆と米麹から作る米みそに数種類の調味料や香辛料などを混ぜ合わせた調味みそです。 日本人に昔から親しまれている伝統の味噌を現代人にも好まれるようにアレンジしました。
鍋料理はもちろんですが、調味料の一つとして、肉の味噌漬けをはじめいろいろな料理に。また、料理の隠し味としてもご利用いただけます。
「とり野菜みそ」が生まれた歴史
鍋といえば、まつやの「とり野菜みそ」と必ず名前が挙がるほど、石川県で親しまれている味噌鍋。その歴史は古く、ルーツは、江戸時代にまでさかのぼります。
まつや初代当主の松屋和平は、北前船の廻船問屋を営んでおりました。北前船の航海は長く過酷なものなので、体を壊してしまう船乗りが多かったようです。
── 厳しい航海を無事に乗り切るためには、船上で栄養価の高い食事を摂らせることが必要不可欠 ──
そこで、当主自ら考案し、調合したのが、現在の「とり野菜みそ」の基となった味噌でした。その味噌を使い、魚や野菜を入れて鍋で煮込んだところ、不足しがちな野菜もたっぷり摂れ、栄養のバランスも良いとり野菜みそは、船乗りたちに大変喜ばれたそうです。
「とり野菜みそ」の「とり」は鶏肉からではなく、野菜や栄養を摂るという意味が込められています。
-
【先行予約】【2025年10月~2026年3月発送】とり野菜みそ4種詰…
13,000 円
石川県のソウルフード 期間限定 アレンジ色々味わい深い鍋の素
- 常温便
- 別送
-
かほく生ドレッシング詰め合わせ 3本(玉ねぎ、唐辛子、人参) …
10,000 円
ポムポムポムのお料理をお家で。石川県の自然豊かな手作りの味をぜひご賞味ください。
- 冷蔵便
- 別送
-
とり野菜みそ キャップ付き 500g × 5袋 | 大容量 スパウトパッ…
13,000 円
鍋といえば、まつやのとり野菜みそ/味噌鍋/何度でも食べたくなる/鍋の〆はうどん/
- 常温便
- 別送
-
とり野菜みそ・ピリ辛とり野菜みそ詰合せ 1箱
13,000 円
大人気/味噌鍋/何度でも食べたくなる/鍋の〆はうどん/野菜たっぷり/特製豆板醤/
- 常温便
- 別送
お礼の品感想
体があったまるコクのある美味しいお鍋の味噌
幼いころから鍋と言えば「とり野菜」!石川県から離れて20年以上経ちますが、毎年、母に送ってもらって食べていました。ふるさと納税であると知り、迷わずお願いしました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 地元やゆかりのある地域だから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
イヴさん|女性|50代
投稿日:2023年9月28日 20:24
地元では手に入らない、スパウトパックのとり野菜みそ
石川県を訪れた時には必ずスパウトパックのとり野菜みそを購入していました。キャップで開閉できますし、冷蔵庫のドアポケットに立てて保存できるので便利です。
地元スーパーでは普通の袋入りのとり野菜みそしか扱っていないので困っていたのですが、スパウトパックを入手できると知って早速申し込みました。本当に助かります。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- リピートしたい
匿名さん|男性|50代
投稿日:2023年9月15日 14:35
鍋にマストアイテム
テレビ番組で紹介されたので気になっていました。
で、スーパーで購入、本当に美味しい!以来常備しています。
ふるさと納税で見つけて、ラッキー!ありがとう!って感じです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
たくあんさん|男性|50代
投稿日:2023年5月11日 20:55
美味しくて飽きない色々使える
物産展で2年ほど前に買ってから大好きです。
先日は永谷園の煮込みラーメンとコラボしてるのを見ました。
どんどん広まって欲しいです!
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
ゲストさん|男性|30代
投稿日:2018年12月13日 22:52
カテゴリ |
調味料・油
>
味噌
>
その他味噌
調味料・油 > 味噌 > 合わせ味噌 加工品等 > その他加工品 > |
---|
かほく市について
かほく市は、石川県のほぼ中央に位置し、県都金沢市の約20~25km圏内にあります。
西に風光明媚な日本海を望み、北は宝達志水町、東は津幡町に、南は内灘町に接しています。
地勢については、東から西に向かい、山地、丘陵地、段丘地、沖積低地、海岸砂丘地で形成されており、北部では大海川が日本海に、南部では宇ノ気川が河北潟に注いでいます。また、これらの地形と一体となった緑豊かな自然環境を有しています。
世界的哲学者である西田幾多郎の故郷でもあるかほく市には、純粋に哲学をテーマとした世界でも類が無い博物館「西田幾多郎記念哲学館」があります。また、彼が大変な猫好きであったことや、姉妹都市メスキルヒ市(ドイツ)との関係に由来した、猫をテーマとする仮装ダンスコンテスト「猫にゃんグランプリ」はかほく市の夏の風物詩となっています。
また、日本海側有数の縄文貝塚・国指定史跡上山田貝塚や、大海西山弥生の里遺跡公園をはじめ、漁具類に込められた民衆の知恵を紹介する海と渚の博物館があるほか、のと里山海道にある道の駅高松では、日本海が一望できる「夕陽カフェ」を設置し、かほく市のグルメを堪能しながら夕陽を眺めるスポットとして多くの観光客に利用されています。

石川県 かほく市