石川県 小松市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
繊細な線と温もりのある作品 九谷焼「古九谷意 松鷹図 10号皿」浮田 健剛 お皿 伝統 工芸品



お礼の品について
容量 | 直径:約30.5cm/高さ:約4cm 【付属品】 木箱付き(ファルカタ製・印籠蓋タイプ・紐通しなし) |
---|---|
事業者 | 九谷セラミック・ラボラトリー 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6288889 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
お支払い手続き後2か月程度で発送予定。 受注を受けてからお作りする作品のため、6ヶ月程度かかる事があります。 |
配送 |
|
伝統的 色絵、九谷五彩が少しづつ影を潜める昨今。
今一度、空間を重視した古典的上絵を進めていきたい。
このデザインの元となった実際の古九谷の皿は九角。この作品は、あえて丸皿にそのデザインを写してみました。
九谷色絵磁器の上絵釉薬は、赤・緑・紫・紺青・黄の五彩を用いていて、 絵付けの特色は、器の中央に花鳥風月、山水、人物等の絵を描き、その周りには 幾何学文や小紋を施している。
古九谷に始まる絵付けの特徴は、線描が肝心でその手法は、書道的感覚ではなく筆の先を少しカットしデフォルメされたシンプルな線になっている。
師匠から受け継いだもので、日本画的というより洋画的雰囲気を感ずる。
この度掲載された絵皿は、完全模写ではなく自分なりに解釈した創作です。
古九谷様式を感じ取っていただければ幸いです。
◆九谷焼作家 浮田 健剛
1995年(平成7年)に「宇喜多窯」として創業、活動25年目の窯元です。
九谷焼の食器、美術工芸品などの素地づくりから絵付けまでを一貫して制作。
得意とするのは花鳥風月や音楽に関する絵付けで、特にジャズパフォーマンスや楽器をモチーフにした作品を多数制作しています。
器と限らず陶板などにも絵付け、繊細な線と温もりのある作品を製作。
九谷セラミック・ラボラトリー
石川県小松市若杉町ア91番地
【関連キーワード】
作家 インテリア 九谷 焼き物 焼物 飾り 伝統
【飾皿、置物その他装飾品】
・美観を尊重して、発色性の良い装飾用に絵具を使用しています。食器としてのご使用はお控えください。
・飾皿、置物等安定感の悪いときは、安全に注意して設置してください。
・収納時、特に金、銀を使った装飾品は柔らかな布でかるく乾き拭きをし、汚れを取り丁寧に保管してください。
【擦傷注意】
・九谷焼製品の高台(ハマ)部分には釉薬が施してございません。この為、床の間、花台、棚、漆仕上げなど塗装面の比較的柔らかく、傷つきやすいものの上でお使いになられます時には、必ず敷物等をご使用くださいますようお願いいたします。
◎一点一点手作りですので、多少デザインが異なりますことをご了承ください。
◎写真はイメージです。
◎ご不在等でお受け取りができない場合の再送はいたしかねますので、ご了承ください。
◎ご不在日がございましたら、お申し込みの際の備考欄にご記入下さい。
◎お申し込み後にご不在日ができた場合は、サポート室にご連絡下さい。
小松市ふるさと納税サポート担当
0761-41-5675
info@monjucorp.jp
九谷焼、開窯360周年

江戸時代初期、華やかな文化が花開き、伝統工芸「九谷焼」が加賀に生まれました。
主な特徴は、「呉須(ごす)」と呼ばれる黒色で線を描き、「五彩」と呼ばれる赤・黄・緑・紫・紺青の5色での絵の具を厚く盛り上げて塗る彩法です。
以来、360年間にわたって発展を続けた九谷焼は、独自の様式美を誇る色絵磁器として、創り手の情熱や風土が新しい歴史を紡ぎながら、新たな画法を生み出し、輝かしい魅力を創造し続けています。
「ジャパンクタニ」と謳われた逸品

1811年(文化8年)に花坂地区(小松市)で良質な陶石の鉱脈が発見されて以来、花坂は通称「原石山」と呼ばれ、九谷焼に欠かせない花坂陶石の産出地となりました。
そのため、市内には多くの窯が築かれ、多様な技術を持つ名工・作家が誕生しています。
やがて、1873年(明治6年)のウィーン万国博覧会をはじめ、明治から大正時代には「ジャパンクタニ」の名で各国から賞賛を受けるほどになり、産業九谷の基礎につながりました。
現代も、絢爛豪華な色絵磁器は人々を魅了し、世界から高く評価されています。
日々を豊かにする大切な道具

九谷焼は美しい工芸品であると同時に、生活を共にする家族のような道具と言えます。目で楽しみ、触れて親しむ「九谷焼の用の美」が上質な時間を演出します。
「和の誇り」と「日本の心」を備えた九谷焼で、ぜひ、華やかな日々をお楽しみください。
小松市のおすすめ返礼品(九谷焼)をご紹介
-
九谷焼「古九谷意 丸紋花鳥図 角香炉」浮田 健剛 線香 お香 伝…
198,000 円
繊細な線と温もりのある作品
- 別送
-
九谷焼「古九谷意 唐草山水図 5号皿」浮田 健剛 お皿 伝統 工芸…
52,000 円
繊細な線と温もりのある作品
- 別送
-
九谷焼「古九谷意 唐草花鳥図 6号皿」浮田 健剛 お皿 伝統 工芸…
78,000 円
繊細な線と温もりのある作品
- 別送
-
九谷焼「古九谷意 山水曳舟図 8号皿」浮田 健剛 お皿 伝統 工芸…
190,000 円
繊細な線と温もりのある作品
- 別送
-
九谷焼「古九谷意 松鷹図 10号皿」浮田 健剛 お皿 伝統 工芸品
352,000 円
繊細な線と温もりのある作品
- 別送
-
九谷焼「古九谷意 牡丹図 8号皿」浮田 健剛 お皿 伝統 工芸品
220,000 円
繊細な線と温もりのある作品
- 別送
-
九谷焼「古九谷意 牡丹草花図 7号皿」浮田 健剛 お皿 伝統 工芸…
44,000 円
繊細な線と温もりのある作品
- 別送
-
九谷焼「古九谷意 花鳥図長八角 12号皿」浮田 健剛 お皿 伝統 …
198,000 円
繊細な線と温もりのある作品
- 別送
-
九谷焼「古九谷意 葦雁図 8号皿」浮田 健剛 お皿 伝統 工芸品
190,000 円
繊細な線と温もりのある作品
- 別送
-
九谷焼「古九谷意 葦雁図長八角 12号皿」浮田 健剛 お皿 伝統 …
198,000 円
繊細な線と温もりのある作品
- 別送
-
九谷焼「緑彩瓜文楕円皿」宮本 雅夫 お皿 伝統 工芸
220,000 円
おもてなしに華やかなアクセントが加わり、 こころ豊かな時間が流れます
- 別送
-
九谷焼「香立『愛』(まな)」みやもと ともみ
29,000 円
可愛らしさのある九谷焼のお香立て
- 別送
-
Dot cup(ドットカップ) 九谷焼 カップ 手造り
22,000 円
職人が心を込めて手描きした美しいカップで特別なひと時を過ごしてみませんか
- 常温便
- 別送
-
《かわいい九谷焼》フリーカップ(そば猪口)
9,000 円
伝統的な九谷絵柄が施されたカップ!
- 別送
-
九谷焼 磁器白九谷「3寸角皿」4枚セット 縁錆 おさら さら 普段…
24,000 円
当窯のオリジナルかつ職人による渾身の白九谷をお届けします。
- 別送
-
九谷焼 磁器白九谷「6寸モッコ皿」2枚セット 縁錆 おさら さら …
28,000 円
当窯のオリジナルかつ職人による渾身の白九谷をお届けします。
- 別送
-
九谷焼 磁器白九谷「7寸角皿」2枚セット 縁錆 おさら さら 普段…
33,000 円
当窯のオリジナルかつ職人による渾身の白九谷をお届けします。
- 別送
-
九谷焼 磁器白九谷「8寸八角皿」2枚セット 縁錆 おさら さら 普…
82,000 円
当窯のオリジナルかつ職人による渾身の白九谷をお届けします。
- 別送
-
九谷焼 磁器白九谷「モッコ皿 サイズ違い」4枚セット 縁錆 お…
40,000 円
当窯のオリジナルかつ職人による渾身の白九谷をお届けします。
- 別送
-
九谷焼 磁器白九谷「型打 - 5寸陽刻桔梗鉢」縁錆 2枚セット き…
94,000 円
当窯のオリジナルかつ職人による渾身の白九谷をお届けします。
- 別送
-
九谷焼 磁器白九谷「型打 - 7寸陽刻桔梗鉢」縁錆 ききょう おさ…
80,000 円
当窯のオリジナルかつ職人による渾身の白九谷をお届けします。
- 別送
-
九谷焼 磁器白九谷「型打 - 9寸陽刻桔梗皿」縁錆 ききょう おさ…
104,000 円
当窯のオリジナルかつ職人による渾身の白九谷をお届けします。
- 別送
-
九谷焼 磁器白九谷「型打 - 八角コーヒー カップ&ソーサー」セ…
56,000 円
当窯のオリジナルかつ職人による渾身の白九谷をお届けします。
- 別送
-
九谷焼 磁器白九谷「菊皿 サイズ違い」4枚セット 縁錆 おさら …
40,000 円
当窯のオリジナルかつ職人による渾身の白九谷をお届けします。
- 別送
-
九谷焼 磁器白九谷「軍配皿」2枚セット 縁錆 おさら さら 普段…
26,000 円
当窯のオリジナルかつ職人による渾身の白九谷をお届けします。
- 別送
-
九谷焼 磁器白九谷「陽刻桔梗セット」ききょう おさら さら 普…
229,000 円
当窯のオリジナルかつ職人による渾身の白九谷をお届けします。
- 別送
-
九谷焼 「白金盛葡萄図白粒 朱地酒杯 」 仲田錦玉
88,000 円
九谷焼の伝統的な技が光る
- 別送
-
九谷焼 「白金盛葡萄図青粒 ロック杯」 仲田錦玉
180,000 円
九谷焼の伝統的な技が光る
- 別送
-
九谷焼 「盛金葡萄図青粒 花瓶」 仲田錦玉
400,000 円
九谷焼の伝統的な技が光る
- 別送
-
九谷焼 「盛金鉄線唐草文白粒花形 香炉」 仲田錦玉
250,000 円
九谷焼の伝統的な技が光る
- 別送
-
九谷焼 「盛金鉄線唐草文青粒 香炉」 仲田錦玉
275,000 円
九谷焼の伝統的な技が光る
- 別送
-
九谷焼「 釉裏金彩芙蓉文 花瓶(裏なし)」人間国宝 吉田美統
1,200,000 円
金箔の薄箔・厚箔を使い遠近感を出す手法が特徴
- 別送
-
九谷焼「 墨地紫苑釉裏銀彩花文壺 」 中田一於
1,000,000 円
現代的でスタイリッシュな雰囲気を醸し出す「釉裏銀彩」
- 別送
-
九谷焼「 彩色金彩 片口(オレンジ&パープル)」吉田幸央
275,000 円
まるで水彩画のような淡い色合いが施された磁器の滑らかな印象が特徴
- 別送
-
九谷焼「 彩色金彩 片口(グリーン&ブルー)」吉田幸央
200,000 円
まるで水彩画のような淡い色合いが施された磁器の滑らかな印象が特徴
- 別送
-
九谷焼「 彩色金彩 花器」吉田幸央
600,000 円
まるで水彩画のような淡い色合いが施された磁器の滑らかな印象が特徴
- 別送
-
九谷焼「 色絵魚図 小皿揃 」 北村和義
120,000 円
九谷の伝統文様を魚の中に描き、九谷五彩で華やかに仕上げた作品!
- 別送
-
九谷焼「 釉裏金彩四君子丸紋 ぐい呑」人間国宝 吉田美統
320,000 円
金箔の薄箔・厚箔を使い遠近感を出す手法が特徴
- 別送
-
九谷焼「ぐい吞 猩々(ショウジョウ)」四代 德田八十吉 100021
100,000 円
秘伝の色と技を受け継ぐ四代 德田八十吉 柔らかく優しく癒される作品
- 別送
-
九谷焼「ペアーカップ」打田幸生
73,000 円
九谷焼伝統工芸士が作る手仕事の作品
- 別送
-
九谷焼「一輪生 彩磁彩 松韻」三代 浅蔵五十吉
120,000 円
「五十吉カラー」と呼ばれる深い黄色と造形的な成形の重厚な美しさ
- 別送
-
九谷焼「三彩壷・東雲(シノノメ)」四代 德田八十吉
550,000 円
秘伝の色と技を受け継ぐ四代 德田八十吉 柔らかく優しく癒される作品
- 別送
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
インテリア・絵画
>
インテリア
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > 民芸品・工芸品 > 陶磁器・漆器・ガラス > |
---|
- 自治体での管理番号
- 352001
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
九谷焼の原料の花坂陶石の産地は小松市であり、重量及び付加価値の割合は100%である。
小松市について
小松市は、石川県西南部に広がる豊かな加賀平野の中央に位置し、古くからものづくりで栄えたまちです。
建設機械メーカー「コマツ」の発祥の地であることや伝統工芸の九谷焼の産地としても有名です。
町衆文化も脈々と継承され、全国三大子供歌舞伎の1つに数えられる「お旅まつり」の曳山子供歌舞伎は、250年の歴史を誇ります。
ほかにも、歌舞伎十八番の内「勧進帳」の舞台「安宅の関」、1300年の古湯「粟津温泉」、桜の名所「芦城公園」、紅葉が美しい「那谷寺」では、四季折々の美を楽しめます。
「北陸の際立ったまち」をめざして、皆様と共にまちづくりに取り組む小松市。
どうか、皆様の温かい応援をお願いいたします。
【注意】申し込みと返礼品のお届けについて
※返礼品は「市外在住の方へのお礼」を目的に送付するもので、小松市にお住まいの方に送付することはできません。あらかじめご了承ください。
©1996, 2020 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L612880

石川県 小松市