石川県 金沢市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【先行予約】JA金沢市 加賀野菜 五郎島金時 秀品・5kg サツマイモ さつまいも 芋 焼き芋 焼芋 金時 スイートポテト 芋ご飯 石川 金沢 加賀百万石 加賀 百万石 北陸 北陸復興 北陸支援



お礼の品について
容量 | 5Kg |
---|---|
消費期限 | 商品到着後2週間程度 |
アレルギー品目 |
さつまいも ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 金沢市農業協同組合(JA金沢市) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4585913 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | ~2026年3月20日まで |
発送期日 | 2025年9月15日~2026年3月31日 (生育状況により前後する場合がございます。予めご了承くださいませ) |
配送 |
|
【期間限定】【オンライン決済限定】
加賀野菜の代表格「五郎島金時」5kgをお届けします。
日本海に面した砂丘地で栽培された五郎島金時は、コッボコボ(金沢弁でほくほくの意味)の食感と上品な甘さが特徴です。
形が揃った最上位規格の「秀品」ですので、贈答用にもおすすめです。
事業者情報
事業者名 金沢市農業協同組合(JA金沢市)
連絡先 076-237-3945
営業時間 9:00~17:00
定休日 土曜・日曜・祝祭日・年末年始
【関連キーワード】サツマイモ さつまいも 芋 焼き芋 焼芋 金時 スイートポテト 芋ご飯
こだわりポイントをご紹介
五郎島金時の特徴は、金沢の方言で“コボコボ”と表現される食感。“ホクホク”という意味なのですが、感覚的にはもっとギュギュッと詰まったお芋です。
わたしたちが作っています
江戸時代から300年以上にわたって積み重ねてきた栽培技術も、大切に受け継がれています。「肥料が多いと味が落ちるし、水の管理も難しいですよ。今はスプリンクラーで水をやるから昔に比べて作業性は良くなったけど、その年によって天候も違うから、長年の経験が大切ですよね」。さつまいも部会では栽培技術を教え合ったり、独自に配合した肥料を共有したりするなど、生産者同士で協力しながら栽培を続けてきました。
こんなところで作っています
五郎島金時の産地である金沢市粟崎(あわがさき)地区。この一帯は日本海に面した砂丘地。近隣の地区もあわせて約40戸の生産者が栽培を行っています。
このあたりは砂地だから、米が作れないんです。不毛の地と思っていたこの場所に、江戸時代さつまいもがやって来ました。村の太郎右衛門っていう人が薩摩(現在の鹿児島県)から種いもを持ち帰って、それからさつまいも栽培がさかんになったと伝えられています。
この時期がおすすめ!
さつまいもといえば秋を思い浮かべますよね。実はさつまいもは採れたてよりも、しばらく貯蔵して時間を置いた冬から春にかけての方がおいしいです!
五郎島金時は「キュアリング」という貯蔵法が採用されており、収穫時に皮についた細かな傷は、傷みの原因になるが、これを治すことで長期保存ができ、しかも甘みが増すようになります。
わたしたちの想い
キュアリング施設で貯蔵した五郎島金時は、春頃まで順次出荷が行われ、全国に届けられます。厳しく選別されたなかでも最高規格の「秀品」。品質、形、色ともに申し分のない五郎島金時5kgをお届けします。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
甘い香りとともに焼き上がった五郎島金時は、コボコボの食感。優しい甘みと香ばしく豊かな風味が、口いっぱいに広がります。
天ぷら、豚汁、コロッケなど、五郎島金時の味わい方はいろいろですが、生産者の一番オススメの食べ方は「焼き芋!」
-
JA金沢市 五郎島はるかほしいも詰め合わせ 石川 金沢 加賀百万…
10,000 円
五郎島金時の生産者が、ほしいも製造のために生産した紅はるかを、加工した商品です。 しっとりとやわらかい食感で、噛めば噛むほど甘さが出てきます。 パッケージもおしゃれなデザインで喜ばれています。
- 常温便
- 別送
-
JA金沢市 五郎島金時焼酎 石川 金沢 加賀百万石 加賀 百万石 …
11,000 円
加賀野菜の代表格「五郎島金時」の芋焼酎です。芋焼酎の本場鹿児島県で製造している本格的な芋焼酎です。五郎島金時の甘みが活かされた、すっきりとした味わいで、女性からも大人気です。化粧箱に入っていますので、贈答用にも使えます。(アルコール度数25度) ※2024年12月25日までの注文分は、年内に発送いたします。 12月26日以降のお申込みは2025年1月より順次発送になりますので、ご了承ください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満のお申込みはご遠慮ください。 ※焼酎1本あたり(720ml)五郎島金時(さつまいも)が約200g使用されており、原材料表示ではさつまいもが重量順で最も使用割合が高く、品代に対して、主たる原材料(さつまいも)の価格は8割以上を占めており、金沢市内で生産された主たる原材料を100%使用しているもの
- 常温便
- 別送
-
JA金沢市 五郎島金時焼酎 1升瓶 石川 金沢 加賀百万石 加賀 …
22,000 円
五郎島金時焼酎の1升瓶規格です。 加賀野菜の代表格「五郎島金時」の芋焼酎です。芋焼酎の本場鹿児島県で製造している本格的な芋焼酎です。五郎島金時の甘みが活かされた、すっきりとした味わいで、女性からも大人気です。(アルコール度数25度) お徳用規格ですので、業務用等にも使えますし、化粧箱に入っていますので、贈答用にも使えます。 (アルコール度数25度) ※2024年12月25日までの注文分は、年内に発送いたします。 12月26日以降のお申込みは2025年1月より順次発送になりますので、ご了承ください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満のお申込みはご遠慮ください。 ※焼酎1本あたり(720ml)五郎島金時(さつまいも)が約200g使用されており、原材料表示ではさつまいもが重量順で最も使用割合が高く、品代に対して、主たる原材料(さつまいも)の価格は8割以上を占めており、金沢市内で生産された主たる原材料を100%使用しているもの
- 常温便
- 別送
-
JA金沢市 五郎島金時青果+五郎島金時焼酎セット 石川 金沢 加…
22,000 円
加賀野菜 五郎島金時(秀品)と五郎島金時焼酎をセットでお届けいたします。 加賀野菜の代表格「五郎島金時」の5kgサイズです。 日本海に面した砂丘地で栽培され、コッボコボ(金沢弁でほくほくの意味)の食感と上品な甘さが特徴です。最上位規格秀品ですので、形も揃っており、贈答用にも使えます。 加賀野菜の代表格「五郎島金時」の芋焼酎です。芋焼酎の本場鹿児島県で製造している本格的な芋焼酎です。五郎島金時の甘みが活かされた、すっきりとした味わいで、女性からも大人気です。化粧箱に入っていますので、贈答用にも使えます。(アルコール度数25度) ※2024年12月25日までの注文分は、年内に発送いたします。 12月26日以降のお申込みは2025年1月より順次発送になりますので、ご了承ください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満のお申込みはご遠慮ください。 ※焼酎1本あたり(720ml)五郎島金時(さつまいも)が約200g使用されており、原材料表示ではさつまいもが重量順で最も使用割合が高く、品代に対して、主たる原材料(さつまいも)の価格は8割以上を占めており、金沢市内で生産された主たる原材料を100%使用しているもの
- 常温便
- 別送
-
JA金沢市 金沢すいかワイン 石川 金沢 加賀百万石 加賀 百万石…
13,000 円
金沢市西部の砂丘地で栽培されたすいかを100%使用したスパークリングワインです。 金沢の風土を活かしたすいか本来の甘みと、ほどよい酸味が特徴で、非常に飲みやすくなっております。 (アルコール 10%) ※2024年12月25日までの注文分は、年内に発送いたします。 12月26日以降のお申込みは2025年1月より順次発送になりますので、ご了承ください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満のお申込みはご遠慮ください。 ※返礼品の品代に対して主たる原材料(すいか)の価格は8割以上を占めており、金沢市内で生産された主たる原材料を100%使用しているもの。
- 常温便
- 別送
-
★【全10回】JA金沢市 季節の加賀野菜・金沢地物野菜セット頒布…
110,000 円
季節の加賀野菜と金沢地物の旬の野菜をセットしてお届けします。 定番として加賀野菜を最低3種類と百万石しいたけ(人気の大きな肉厚のしいたけ)を入れます。 その他にJA金沢市直売所ほがらか村から厳選した旬の野菜を入れたおすすめセットとしてお届けします。 ※2024年12月25日までの注文分は、年内に発送いたします。 12月26日以降のお申込みは2025年1月より順次発送になりますので、ご了承ください。
- 定期便
- 別送
-
★【数量限定】JA金沢市 季節の加賀野菜・金沢地物野菜セット …
11,000 円
季節の加賀野菜と金沢地物の旬の野菜をセットしてお届けします。 定番として加賀野菜を最低3種類と百万石しいたけ(人気の大きな肉厚のしいたけ)を入れます。 その他にJA金沢市直売所ほがらか村から厳選した旬の野菜を入れたおすすめセットとしてお届けします。 ※2024年12月25日までの注文分は、年内に発送いたします。 12月26日以降のお申込みは2025年1月より順次発送になりますので、ご了承ください。
- 冷蔵便
- 別送
-
【先行予約】JA金沢市 アールスメロン 2玉 先行予約 メロン 果…
13,000 円
色白美人のアールスメロンです。 あふれる果汁・甘さ・優しい香りが自慢♪ 日本海に臨む砂丘地育ち。朝晩の寒暖差が甘みを増し、最終仕上げで水をしぼって甘みをぐっと上げています。 出荷前に検査を行っており、糖度は15度以上。 肌が白くネット盛りも良く、上品な見た目です。 【食べ頃・食べ方】 香りが強くなり、おしりの部分を押して柔かくなったら食べ頃です。 食べる2~3時間前に冷蔵庫で冷やすとさらにおいしく召し上がれます。 【注意】 食べ頃になるまでは、常温で保存してください。 カットしたものは、ラップに包んで冷蔵庫に入れて保存してください。 事業者名:金沢市農業協同組合(JA金沢市) 連絡先:076-237-3945 【関連キーワード】 フルーツ 果物 くだもの 食品 人気 おすすめ 送料無料
- 常温便
- 別送
-
【先行予約】JA金沢市 加賀野菜 五郎島金時 秀品・5kg サツマ…
11,000 円
【期間限定】【オンライン決済限定】 加賀野菜の代表格「五郎島金時」5kgをお届けします。 日本海に面した砂丘地で栽培された五郎島金時は、コッボコボ(金沢弁でほくほくの意味)の食感と上品な甘さが特徴です。 形が揃った最上位規格の「秀品」ですので、贈答用にもおすすめです。 事業者情報 事業者名 金沢市農業協同組合(JA金沢市) 連絡先 076-237-3945 営業時間 9:00~17:00 定休日 土曜・日曜・祝祭日・年末年始 【関連キーワード】サツマイモ さつまいも 芋 焼き芋 焼芋 金時 スイートポテト 芋ご飯
- 常温便
- 別送
-
【数量限定】JA金沢市 ほがらかごはん(レトルトご飯)・レトル…
12,000 円
電子レンジで簡単に炊きたてのようなごはんが味わえます。 ごはんの山間地コシヒカリ、赤飯のもち米ともに、金沢市で栽培されたお米を使用しています。 ※2024年12月25日までの注文分は、年内に発送いたします。 12月26日以降のお申込みは2025年1月より順次発送になりますので、ご了承ください。 ※返礼品の品代に対して主たる原材料(うるち米、もち米)の価格は8割以上を占めており、金沢市内で生産された主たる原材料を100%使用しているもの。
- 常温便
- 別送

“コボコボ”食感が魅力の加賀野菜「五郎島金時」

全国には、その土地の気候や風土に適した伝統野菜があります。地域の食文化を支えてきた伝統野菜は、独特の味や香り、食感、形といった個性が魅力。
海、山、里の豊かな食材に恵まれた金沢にも「加賀野菜」とよばれる伝統野菜が受け継がれています。加賀野菜の定義は「昭和20年以前から栽培され、現在も主として金沢で栽培されている野菜」。今回紹介するさつまいも「五郎島(ごろうじま)金時」をはじめ、加賀れんこん、加賀太きゅうりなど15品目が認定されています。

五郎島金時の特徴は、金沢の方言で“コボコボ”と表現される食感。“ホクホク”という意味なのですが、感覚的にはもっとギュギュッと詰まった感じ。う~ん、説明するのが実に難しい!皆さんも一度味わえば、“コボコボ”としか表現できないことが分かるはずです。今回はこの五郎島金時の魅力をたっぷりとお届けします。
さつまいも栽培にぴったりの砂丘地

五郎島金時の産地である金沢市粟崎(あわがさき)地区にやって来ました。この一帯は日本海に面した砂丘地。近隣の地区もあわせて約40戸の生産者が栽培を行っています。
「このあたりは砂地だから、米が作れないんですよ。不毛の地と思っていたこの場所に、江戸時代さつまいもがやって来ました。村の太郎右衛門っていう人が薩摩(現在の鹿児島県)から種いもを持ち帰って、それからさつまいも栽培がさかんになったと伝えられています」と、JA金沢市・五郎島さつまいも部会長の忠村哲二(ただむら てつじ)さんが教えてくれました。

米作に適さない砂丘地は、さつまいも栽培には最適でした。「砂の粒がね、大きくもなく、小さくもない。通気性や保水性が五郎島金時の栽培に合ってるんですね。他の土地で五郎島金時を育てても、同じような“コボコボ”にならないんです」と忠村さん。
長い歴史とともに蓄積された栽培ノウハウ

江戸時代から300年以上にわたって積み重ねてきた栽培技術も、大切に受け継がれています。「肥料が多いと味が落ちるし、水の管理も難しいですよ。今はスプリンクラーで水をやるから昔に比べて作業性は良くなったけど、その年によって天候も違うから、長年の経験が大切ですよね」。さつまいも部会では栽培技術を教え合ったり、独自に配合した肥料を共有したりするなど、生産者同士で協力しながら栽培を続けてきました。

5月から6月にかけて植え付けた苗は、暑い夏を越していきいきと育ち、9月から11月にかけて収穫の時期を迎えます。
「雨が多かったり、日照りが続いたり、相手は自然やからね。結局、苗を植えた後は手を合わせて祈るしかないんですわ」と忠村さんは笑いますが、天候や生育状況に合わせた細やかな世話は、やはり蓄積されたノウハウがあってこそ。五郎島金時をブランド野菜に育て上げたのは、生産者が何代にもわたって紡いできた技術と思いなのです。
おいしさの秘密は、こだわりの貯蔵方法にあり

ところで皆さん、さつまいもといえば秋を思い浮かべますよね。実はさつまいもは採れたてよりも、しばらく貯蔵して時間を置いた冬から春にかけての方がおいしいって知ってました?
こちらは五郎島金時を貯蔵する施設。「キュアリング」という貯蔵法が採用されています。「さつまいもを“cure(キュア)”、つまり“治癒”させるってことです」と忠村さん。治癒させるとは、どういうことなのでしょうか。「収穫時に皮についた細かな傷は、傷みの原因になるんです。これを治すことで長期保存ができるようになる。しかも甘みが増すんですよ」。

キュアリングの手順は次の通り。収穫後の五郎島金時を室温34~35度、湿度100%の庫内に72時間置き、その後温度を13度に調整。この時、皮にコルク層とよばれるものができ、おいしさを閉じ込めるという仕組み…ちょっと難しいですね。「要するに、皮にかさぶたを作って仮死状態にするんです。保存もきくし、でんぷんが糖に変わるから、採れたてより断然甘い」と忠村さん。なるほど、分かりやすい!

キュアリング施設で貯蔵した五郎島金時は、春頃まで順次出荷が行われ、全国に届けられます。今回の返礼品は、厳しく選別されたなかでも最高規格の「秀品」。品質、形、色ともに申し分のない五郎島金時5kgをお届けします。
コッボコボで風味豊か。優しく懐かしい味わいの五郎島金時

天ぷら、豚汁、コロッケなど、五郎島金時の味わい方はいろいろですが、生産者の皆さんはどのように味わっているのでしょうか。忠村さんに尋ねると「焼きいもが一番!」と即答。というわけで、早速焼きいもにして味わうことにしました。
甘い香りとともに焼き上がった五郎島金時は、コボコボの食感。優しい甘みと香ばしく豊かな風味が、口いっぱいに広がります。ちなみにコボコボの最上級表現は“コッボコボ”。金沢の人々の「この五郎島金時、コッボコボやねぇ」という言葉は、生産者への最大の賛辞です。今回の五郎島金時ももちろん、コッボコボでしたよ!

食べる人をほっとさせる、昔ながらのさつまいも
近年、しっとり系やねっとり系のさつまいもが流行していますが、五郎島金時はそれらと一線を画す“昔ながらのさつまいも”です。忠村さんは「この場所で、この土でずっと作ってきたからね。他の産地と同じことをするわけにはいかんのですよ」と、伝統を守ってきたプライドをのぞかせます。古くから金沢で愛され、食卓で親しまれてきた五郎島金時。ぜひ、多彩な料理で召し上がれ!

中部支部(石川県金沢市担当) / 森井 真規子 (もりい まきこ)
石川県小松市在住のライター。航空自衛隊、海外生活を経て故郷にUターン。金沢のライター事務所で修業を積み、2005年からフリーランスで活動しています。出会う人やモノ、コトのストーリーを丁寧にすくいあげ、分かりやすい言葉で伝えることを心がけています。
金沢の食文化に欠かせない加賀野菜は、季節ごとに顔ぶれが変わり、四季の移ろいを知らせてくれる滋味深い食材です。
お礼の品感想
画像付きの感想
理想のサツマイモ
美味しいホクホクのサツマイモをありがとうございます。
最近ネットリ系の物が多いですが苦手なため、ホクホク系を求めていました。
ようやく理想のサツマイモに出会うことができました。
また、年末ギリギリの時期にも拘わらず、すぐに発送いただき感謝です。
今後とも宜しくお願いいたします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2025年1月3日 16:50
絶品さつまいも、ありがとうございます。
能登半島地震で大変な中、絶品さつまいも、ありがとうございます。以前、金沢へ旅行した際に知ったさつまいもですが、日本一のさつまいもだと思います。さつまいも好きの家内がこのさつまいもに目がありません。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- リピートしたい
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2024年1月14日 09:52
加賀野菜の代表です。
天ぷらや豚汁の具、和菓子などにもピッタリのホクホクしたさつまいもです。さつまいもの品種は沢山ありますがこのさつまいもはお勧めです。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
あんころさん|男性|50代
投稿日:2023年4月26日 23:24
大きくてほくほくなお芋
立派なサイズのお芋が届きました。
オーブンでじっくり1時間半火を通すと、ほくほくの食感で優しい甘さ。
繊維感もなくてとても美味しくいただきました。
ねっとり系の甘みが強い安納芋よりほくほく系がお好きな方にはお勧めです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
Rさん|男性|40代
投稿日:2022年12月22日 07:40
ホクホクのさつまいも
昔懐かしい焼き芋屋さんで買ったホクホクのさつまいもです。
とっても美味しかったです。
ふかし芋で頂いたのですが天ぷらにもしてみようと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2022年11月13日 21:01
たっぷり
ほくほくで甘みが強い五郎島金時。大学時代、金沢にいるときによく買った懐かしの味。ほかのところで買うサツマイモより、甘くて好きな品種です。ふかし芋や焼き芋にして、朝ご飯にいただきました。20本以上入っているので大満足でした。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- おいしい
- 応援したい
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|30代
投稿日:2020年1月6日 18:27
カテゴリ |
野菜類
>
じゃがいも・サツマイモ
>
サツマイモ
|
---|
- 自治体での管理番号
- CA01-NT
金沢市について
「金沢の文化を後世へ」
金沢には、古くから守り継がれてきた大切な文化があります。
日々の暮らしに根付く文化は、工芸、食、建築と多岐にわたり、
今日の魅力ある金沢を作り上げています。
それらの文化の力の源泉は、ほかならぬ「人」であり、
人を育むことによりその個性を築き上げてきました。
金沢市では、皆様からいただいた寄附金を
「文化の人づくり」に活用しています。
応援いただいた皆様へは、感謝の気持ちを込めて
若手の伝統工芸作家たちの作品等を
多数ご用意しております。
ふるさと納税を通して、未来の金沢の文化を担う
人づくりを応援しませんか。

石川県 金沢市