新潟県 湯沢町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
湯沢町内の飲食・宿泊施設等で利用できる! 「ありがとう湯沢」応援感謝券【30,000円分】



お礼の品について
容量 | 「ありがとう湯沢」応援感謝券:30,000円分 |
---|---|
消費期限 | 有効期限:令和9年3月31日まで(令和7年度寄附分) |
事業者 |
湯沢町役場(ふるさと納税専用ダイヤル) 025-785-2003 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5474985 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込み可 |
発送期日 |
決済・入金確認後、最長2週間程度で発送します。 詳しくは湯沢町役場ふるさと納税専用ダイヤルへお問い合わせください。 |
配送 |
|
町内の民宿・旅館・ホテル、飲食店、商店、スキー場等で、ご利用いただける地域共通券です。
多くの施設や事業所が取扱店として登録されており、当町での観光や里帰りでも利用できるため、非常に便利です。
下記に記載の「「ありがとう湯沢」応援感謝券について」および「ご利用上の注意事項」をご確認のうえお申込みください。
ふるさと納税制度の変更に伴い、2024年10月以降から、一部の宿泊施設※での感謝券の利用に1人1泊5万円を上限とする制限がかかります。
※<制度変更対象施設> 新潟県以外でも営業展開している宿泊施設(チェーンホテル等)
令和4年12月13日から、取扱店舗を大きく変更しています。
これまでご利用いただけた店舗でも利用できなくなっている場合がございますので、お申込みいただく前に最新の取扱店舗をご確認いただきますようお願いいたします。
なお、寄附のお申込み手続きをいただいた後の返金はできかねますので、くれぐれもご留意いただきますようお願いいたします。
【「お申し込みできない状況です」が表示される場合の対処方法】
寄附カートにお礼の品が入っていることが考えられます。寄附カート内を一度すべて削除し、寄附カートにお礼の品がない状態でお申し込みください。
関連ワード:商品券 割引券 金券 宿泊券 体験チケット クーポン サービス券 レジャー施設 旅館 民宿 ホテル 旅行 新幹線 ウィンタースポーツ 食事券 スキー スノーボード 日帰り 温泉 おみやげ お土産 観光 旅行 リフト券 リゾート ペア カップル 家族
「ありがとう湯沢」応援感謝券を使える取扱店一覧です。(湯沢町ホームページに移動します)
「ありがとう湯沢」応援感謝券について
・応援感謝券は紙の地域共通券となりますので、宿泊施設等へのご予約の際は、現地決済をご選択ください。
・感謝券の転売は禁止です。転売された感謝券はご利用になれませんので、ご注意ください。湯沢町ではお送りした感謝券の番号を控えています。
・必ず有効期限内にご利用ください。有効期限の延長は、いかなる理由があっても応じかねます。
・紛失、滅失、盗難等による再発行は行いません。
・換金性の高いもの(図書券やビール券などの金券、図書カードなどのプリペイドカード)にはご利用になれません。
・電子マネーの入金、通信販売にはご利用になれません。
・現金との引換え及び釣銭のお返しはできません。
・番号及び偽造防止印刷(ホログラム)の無いものは無効です。
・一度に使える枚数に上限はありません。
ご利用上の注意事項
「ありがとう湯沢」応援感謝券(以下「応援感謝券」)は、総務省の定めるふるさと納税の指定制度に基づき湯沢町からのお礼の品として発行しています。
応援感謝券は、総務省告示の地場産品基準に該当する商品またはサービスにのみ利用することができます。
地場産品基準に該当しない商品またはサービスには応援感謝券のご利用はできません。
応援感謝券のご利用の際は、各店舗にご利用可能な商品またはサービスをご確認の上ご利用ください。
【取扱店舗での利用例】
スキー場関連施設:リフト券・飲食・レンタル・レッスン・チューンアップ料金⇒可、スキー・スノーボード関連用品⇒不可
宿泊・飲食施設:宿泊・飲食・館内サービス料金⇒可、地場産品ではないお土産⇒不可
商店:町内で生産・製造される農産物・食料品⇒可、地場産品ではない食料品・日用品⇒不可
自動車関連施設:車両整備などに係るサービス料金⇒可、車両・タイヤ・各種部品等⇒不可
電気・建築・土木・設備業者:設置・施工に係る工賃等のサービス料金⇒可、家電製品・各種部品⇒不可
各種サービス提供店:各店舗にて提供されるサービス⇒可、地場産品ではない物品⇒不可
ご希望の寄附金額に応じてお礼の品をご選択いただけます。
-
「ありがとう湯沢」応援感謝券【3,000円分】
10,000 円
湯沢町内の飲食・宿泊施設等で利用できる!
- 別送
-
「ありがとう湯沢」応援感謝券【30,000円分】
100,000 円
湯沢町内の飲食・宿泊施設等で利用できる!
- 別送
-
「ありがとう湯沢」応援感謝券【300,000円分】
1,000,000 円
湯沢町内の飲食・宿泊施設等で利用できる!
- 別送
令和6年度発行「ありがとう湯沢」応援感謝券について
このデザインの感謝券が、令和6年度発行「ありがとう湯沢」応援感謝券です。
有効期限は「令和8年3月31日」まで利用可能です。
お礼の品感想
使い勝手が、よくて満足
湯沢町のスキー場でリフト券を購入したり、宿泊に使えるので、とても使い勝手が良うと思います。毎年、利用しています。
このお礼の品を選んだ理由
- 自治体の取り組みに共感したから
- その地域を応援したいから
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- 大満足
だぶるちょこさん|男性|50代
投稿日:2025年3月6日 11:29
応援感謝券
越後湯沢には毎年新幹線で温泉旅行に行っています。感謝券は駅周辺の飲食で利用しますが、お土産物屋さん等の物販店で使える所が少なくて残念です。昔はもっと使えるお店が多くあったと思いました。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- リピートしたい
すずさん|女性|60代
投稿日:2023年12月7日 10:42
どこでも利用可能な応援券
湯沢町では、応援券を利用すると、先方から感謝のことばがかえってきて、気持ちがいい
と思います。サイトもシンプルでわかりやすくですね。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 自治体の取り組みに共感したから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2023年9月29日 09:38
今年も有効期限が翌々年の3月末はGOOD!
毎年、苗場と志賀高原にスキーに行くのに使っています。
湯沢町は、コロナ禍の時に有効期限を延長してくれてとても安心
(山之内町も真似して欲しい)
このお礼の品を選んだ理由
- -
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
かめ吉Ⅱさん|男性|60代
投稿日:2023年9月14日 17:27
お寿司屋さん
スキーの帰りに感謝券でお寿司屋さんで宴会をしました。地酒もいろいろ飲み比べができて、楽しかったです。ありがとうございました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 自治体の取り組みに共感したから
- 地元やゆかりのある地域だから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2023年9月9日 19:58
ありがとうございます。
毎年、年末年始のスキー旅行に使ってます。この応援券のおかげでスキーは越後湯沢一択です。継続していただきたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- その地域を応援したいから
- 行きたい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2023年8月14日 09:03
湯沢に行く楽しみができます。
今までは使えたお店が使えなくなったのは残念ですが、ホテルや飲食店で便利に使えます。
温泉やスキーで湯沢を利用する楽しみに使えました。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- 生産者・事業者を応援したいから
- 応援したい
- 行きたい
みっちゃんさん|男性|70代以上
投稿日:2023年6月28日 13:20
スキーに使える
沢山の種類があって良いです。他のサイトにないものも多くあるように思います。旅行券も充実していてありがたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- -
- リピートしたい
Kabuさん|男性|40代
投稿日:2023年5月2日 12:44
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
温泉・サウナ・スパ利用券
>
イベントやチケット等 > 入場券・優待券 > 旅行 > 宿泊券 > 旅館・民宿 |
---|
- 自治体での管理番号
- 5474985
- 地場産品類型
7号
湯沢町について
ウィンターリゾートのまち「新潟県湯沢町」のページにお越しいただきありがとうございます。
湯沢町は新潟県の南端に位置し、日本百名山の谷川岳や苗場山などに囲まれた自然豊かな山あいの町です。
冬には3m近い雪に覆われる豪雪地帯で、川端康成の小説「雪国」の舞台となりました。
「雪国」の冒頭に描かれる雪の情景は、湯沢町の原風景と重なります。
古くから旧三国街道の宿場町であった湯沢町は、近代に入りスキーと温泉の町として栄え、特に、上越新幹線や関越自動車道が開通して以降、大きな発展を遂げました。
町内にはスキー場が11カ所、各所に温泉が湧き、公営の共同浴場が5カ所あります。
冬のイメージが強い湯沢町ですが、春には紅山桜や新緑が山々を彩り、夏には世界一クリーンなロックフェスで名高いFuji Rock Festival(苗場スキー場)で盛り上がり、秋には目にも鮮やかな紅葉が周囲を包む、四季折々様々な魅力にあふれる町です。
★お知らせ★
湯沢町は、令和5年10月1日から令和6年9月30日までの期間、ふるさと納税の対象となる地方団体に指定されました。

新潟県 湯沢町