新潟県 阿賀野市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
生乳100%使用! みるぱすの大人気ソフトクリームです! 【みるぱす】 ソフトクリーム 6個 「子牛のきもち・ミルク」 新潟 阿賀野 神田酪農 やすだ愛情牛乳 みるぱす 2K02009



お礼の品について
容量 | ・子牛のきもちソフトクリーム・ミルク 90ml×6個 |
---|---|
消費期限 | 製造から180日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 株式会社神田酪農 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5562948 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後、随時発送。 ※12月後半~1月は最繁忙期のためお届けにお時間をいただく場合がございます。 ※12月中旬以降のご寄附で、12~1月中の配送日指定はご遠慮ください。 |
配送 |
|
『愛情牛乳』をふんだんに使った濃厚ソフトクリームをかわいいカップに入れてお届けします!
生乳100%使用。みるぱすの大人気ソフトクリームがお店に行かず、ご自宅で召し上がれます♪
スッキリとコクのある濃厚なお味です。
冷凍庫から出して少し時間をおいて溶かしてあげることでスプーンが入りやすくなり、くちどけなめらかなソフトクリームを味わえます!
※画像は5個ですが、返礼品は6個セットです

新潟県の酪農
新潟県の酪農は、県の北東平野部に流れる大河「阿賀野川」と標高1000m級の山々が連なる自然公園「五頭連峰」に接している豊かな自然に囲まれた現在の阿賀野市保多地区、明治40年頃に「ツベタ牧場」が開かれたのが始まりです。
後に小野里誠助氏が六野瀬畜牛組合を発足させ、この地域の酪農を発展させていきました。
神田酪農のこだわりと想い
当時から小野里氏の片腕となって乳牛の飼育に情熱を捧げた初代・神田豊松は、飼育だけでなく、乳牛の分娩や病気治療などにも携わり「牛の神様」と云われていました。
初代・豊松は自ら選んだヒルツ系統の乳牛を血統登録牛とし、二代目・豊三が大事に飼育し続け、三代目・豊広に受け継がれ、その神様の情熱は約100年の間、大切に受け継がれてきました。
その大きな愛情を持って乳牛を育て「とっても美味しい愛情牛乳」をお客様に提供すること。それが神田酪農の理念です。
「やすだ愛情牛乳」
100年の間受け継がれた牛への熱い想いは、風味豊でやさしい味の牛乳をプレゼントしてくれました。
「やすだ愛情牛乳」は「神田酪農」三代目神田豊広が名付けたオリジナルブランド牛乳です。神田酪農は「やすだ愛情牛乳」をたっぷりつかった風味豊かな味わいが特徴です。
神田酪農こだわりの育成方法
神田酪農の牛の育成には心がけていることがあります。牛の糞尿と稲わらで作った堆肥を畑にいれ、よい牧草を栽培し牛に食べさせています。また、飲み水は天然鉱石を利用したミネラルウォーターだけを与えています。
扇風機や換気扇を使い牛舎内に自然に近い風を通したり、こまめに糞尿を除去したりし農場の衛生管理に取り組み、クリーンミルク生産農場に認定されました。
牛に声をかけたり、体に優しく触れたり、家族同様に接することで牛との信頼関係を大切にしています。
神様からの贈り物と農場
神様の贈り物である大切な乳牛たちは、ゆったりと幸せに暮らしており、そんな環境から風味ゆたかで優しい味の牛乳を私たちに恵んでくれます。その牛乳、また牛乳100%使ったジェラートアイスなど風味豊かな製品を皆様に提供し、多くの人に味わって欲しい。
また、乳搾り、餌やり、心音診断などが体験できる酪農教育ファームを実施し、農場を皆様に開放していきたい。皆様に酪農をもっと知って欲しい、そんな思いを農場から発信していきます。
「農場HACCP取得」の認証取得

かねてよりご協力いただいておりました「農場HACCP取得」の認証取得について、2020年3月に無事に取得することができました。
ご来園いただき防疫にご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。
株式会社神田酪農は、今後も畜産農場における衛生管理の向上を目指して努力して参ります。
農場HACCPとは、畜産農場における衛生管理の向上を目的として、農場にHACCPの考え方を採り入れ、危害要因(微生物、化学物質、異物など)を防止するための管理ポイントを設定し、継続的に監視・記録を行うことにより、農場段階で危害要因をコントロールする手法です。
HACCPとは、食品の安全にとって「何が危害の原因」となるかを明確にし、その「必須の管理事項」を重点的に管理する手法です。もともとは、1960年にアメリカ合衆国で、宇宙開発・アポロ計画において宇宙食の微生物学的安全性を確保するための手法として構築されました。1988年に国際保健機関(WHO)は、食品の国際規格にこのシステムを導入しています。
私ども神田酪農は、三代続く酪農家として新潟県酪農発祥の地阿賀野市で酪農を営んでおります。お陰様で大正9年の初代神田豊松から約100年を迎えることができます。
つねに時代とともに歩み、多様な酪農へのニーズに的確にお応えすることが私どもの使命であり、そのためには酪農の技術力の向上と人間力を醸成して、安心・安全の牛乳づくりを目指すことがお客様からの信頼を勝ち得る道であると考えます。
これからもお客様によりご満足いただけるよう“三代続く酪農への熱き想い”を追求し続けて参ります。 さらに、私どもは地域の皆様との共生を目指して、社会のために、地球のために私どもが行うことができる環境・社会貢献活動を酪農と共に一歩、一歩取り組んで参りたいと存じます。
株式会社 神田酪農
代表 神田 豊広
神田酪農 返礼品のご紹介
-
【みるぱす】 ソフトクリーム 6個 「子牛のきもち・ミルク」 新…
9,000 円
生乳100%使用! みるぱすの大人気ソフトクリームです!
- 冷凍便
- のし
- 別送
- お届け日指定可
-
生牛乳クリームジェラート ギフトボックス 2K01009
9,000 円
新潟県酪農発祥の地、旧安田町で100年に渡り大切に育てられた乳牛のしぼりたて生乳が贅沢にたっぷり詰まった濃厚ジェラートです。 定番のミルク味と大人気のいちごみるく味のセット。483mlのファミリーサイズはみんなでたっぷり楽しめます。アイス好きには独り占めも! 提供事業者:(株)神田酪農 ?TEL:0250-68-4652
- 冷凍便
- のし
- 別送
- お届け日指定可
カテゴリ |
菓子
>
アイス・ヨーグルト
>
アイス
|
---|
- 自治体での管理番号
- 2K02009
- 地場産品類型
1号
阿賀野市について
5つの峰をもつ五頭山(ごずさん)の麓、広々とした田園風景が広がる新潟県阿賀野市(あがのし)は、安田町・京ヶ瀬村・水原町・笹神村の4町村が合併して誕生しました。
江戸時代には幕府の直轄領として水原代官所が置かれ、多くの人が往来した歴史あるまちです。
弘法大師(空海)により開湯されたといわれる「出湯温泉」と、「今板温泉」「村杉温泉」からなる五頭温泉郷があり、効能高いラジウム泉が人気の温泉地は、リピーター率・新潟県内No.1!
お湯につかるのはもちろん、気化した成分を吸い込むことでも健康効果があるとされていますので、お風呂に入るだけではなく旅館のお庭や温泉街を散歩しながら存分にリフレッシュしていただけます。
また、「白鳥の渡来地」として有名な瓢湖には、毎年10月中旬から3月下旬まで最大約5,000羽の白鳥が飛来します。
日の出とともに飛び立つ姿、水面を優雅に泳ぐ姿など、間近で観察することができるほか、ラムサール条約登録湿地である瓢湖には、その他にも野鳥や水生生物の姿を楽しむことができます。

新潟県 阿賀野市