ミニ笹だんご 25g × 20個 袋入り つぶあん 冷凍 笹団子 銘菓 ダンゴ 新潟 お土産 餅 和菓子 もち スイーツ だんご 着色料不使用 おやつ ギフト お取り寄せ 新川屋 新潟県 十日町市



お礼の品について
容量 | 500g(25g×20個) 袋入り ※冷凍便でお届けいたします。 |
---|---|
消費期限 | 発送日より90日以上あるものをお届けします。 保存方法:要冷凍(-18℃以下で保存して下さい。) ※解凍後は冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください。 ※いったん解凍されただんごを再び凍らせますと、品質が変わる事もありますのでご注意願います。 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 株式会社S・E・P INTERNATIONAL 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5837296 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 入金確認後、約1週間~2週間ほどでお届け |
配送 |
|
香り豊かな笹の葉と、よもぎの風味が自慢!新潟銘菓「ミニ笹だんご」20個入りをお届けします。
もっちり食感とヨモギの風味はそのままに、
創業133年「新川屋」の笹だんごが、一口サイズになりました♪
ミニ笹だんごは、通常の半分の一口サイズ。
1枚の笹を、二つ折りにして巾着のように包んでいるので食べやすく、
小さい見た目が可愛いらしいので、お茶受けとしてもおすすめです。
よもぎの風味を感じられるもちっとした食感のおもちと、
粒あんのやさしい甘さが良く合います。
お餅には、うるち米粉と、もち米粉を使用。
モチっとした食感はそのままに、歯切れ良く食べやすい笹団子です。
よもぎの香りと風味を味わってほしいという思いから、着色料は一切使用していません。
自然の恵みそのもののおいしさを、ぜひご堪能下さい。
★笹団子とは・・・
新潟県の代表的な和菓子。
あんこの入ったよもぎダンゴを笹の葉でくるみ、
スゲやイグサの紐で両端と中央を縛り、蒸したり茹でたりして作ります。
戦国時代に生まれたと言われるほど、昔から親しまれている名産品。
新幹線や特急列車の、お土産としてもおなじみです。
<お召し上がり方>
常温で1時間ほど、自然解凍をしてお召し上がりください。
寒い時期には、温かい笹だんごもおすすめです。
冷凍のまま4~5分蒸せば、出来立てのような、ほかほか温かい笹団子の出来上がりです。
冷凍なので、食べたいときに、1個ずつ食べられるのも嬉しいポイント♪
おやつや、小腹が減った時にぴったりです。
【新川屋-しんかわや-】
創業133年の老舗の会社です。
十日町市で笹団子やそば、おこわ等の食品を製造、販売する「新川屋」。
「良い素材と良い技術」で美味しい製品づくりがモットー。
“この妻有(十日町)の産地には、すぐれたものがある”
“こんなおいしいものをなんとか県外の人にも食べてほしい”
そんな思いから、冷凍食品製造を開始しました。
ぜひ十日町の「おいしい!」を味わってください。
事業者名:株式会社S・E・P INTERNATIONAL
連絡先:025-772-8822
※画像はイメージです。
カテゴリ |
菓子
>
和菓子
>
だんご
|
---|
- 自治体での管理番号
- 53400936
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。

ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】十日町市外在住の個人の方で、1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから組み合わせることができます。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
十日町市はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=152102
※ふるさと納税お問い合わせセンターへのお問い合わせは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
十日町市について
新潟県十日町市は、市街地でも平年の積雪が2mを超える日本有数の「雪国」です。
近年は世界最大級の国際芸術祭である「大地の芸術祭」の舞台となっており、アートを道しるべに里山を巡る新しい旅は国内外から注目を集めています。
清らかな雪解け水により育まれた「魚沼産コシヒカリ」や、地域文化の中から生まれた「へぎそば」をはじめとする豊かな食
人々の知恵と技の結晶である伝統工芸品「十日町絣」や「明石ちぢみ」などの織物
そして国宝「火焔型土器」が生まれた縄文時代から現代に至るまで連綿と続く歴史
五感全てで“日本”を感じることのできるまちです。
十日町市では、「とおかまち応援寄附金」として13の寄附金の使い途をご用意し、市のまちづくりへの温かいご支援を広くお受けしています。
「選ばれて住み継がれるまちとおかまち」を目指して、皆さまからいただいた寄附金は大切に活用させていただきます。
皆さまからの温かいご支援をお願い申し上げます。

新潟県 十日町市