チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 自分だけのオリジナルコーヒーを淹れてみたい!珈琲好きなあなたへ。 コーヒーロースター 珈琲 コーヒー 登山 調理器具 キャンプ用品 アウトドア用品【037S020】



お礼の品について
容量 | [サイズ] 本体/約165×145×160(高さ)mm 重量:約1575g [材質] 本体/18-0ステンレス・18-8ステンレス、フタ/18-8ステンレス・鉄(三価クロメート)・天然木、下部アミ/18-8ステンレス、アミ枠/18-8ステンレス |
---|---|
事業者 | 川﨑株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6052231 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 限定300個 |
発送期日 | お届けまでに1~2週間程度かかります。 |
配送 |
|
自分だけのオリジナルコーヒーを淹れてみたい!珈琲好きなあなたへ。
●高さ調整機能付きなので、面倒な火の調整をしないでも、簡単に焙煎具合を調整できます。
●フタと、本体カバーが、外気を遮ることで、ドラム内部の焙煎温度安定させる事ができます。
●フタと、下部アミを設置することで、チャフ(薄皮)の散乱が軽減。
●コーヒーの生豆30~50gが1回の焙煎の目安になります。
●キッチンのコンロ、カセットコンロでもどちらでも使用可能。
●本体の中にドラム、ハンドルを収めてフタをすれば、スッキリ収納できます。
●ハンドル付きで持ち運びもラクラク!
【関連キーワード】
コーヒーロースター 珈琲 ロースター 登山 調理器具 キャンプ用品 アウトドア用品 ソロキャンプ
●屋内で使用の場合は、窓を開け、換気扇を使用し、換気をしっかりおこなった状態でご使用ください。
●必ず中火または弱火で使用ください。コーヒー豆が炭化し火が燃え移り、火災の原因になります。
●チャフ(薄皮)が散乱する場合があります。周りに燃えやすい物等を置かないようにしてください。
●火をつけて作業をする際はヤケド防止のため軍手等を付けてから作業ください。
●加熱中、豆が黒くなり著しく煙が出たら、火を消してください。火災の危険があります。加熱中は、絶対にそばを離れないでください。空だき、過加熱はしないでください。火災の原因になります。


時代と共に進化し続ける川﨑株式会社

ものづくりの町・三条市にある川﨑株式会社は、プラスチック・セラミック製品のメーカーです。創業当初は主に木工所でしたが、木工大工の墨つぼをプラスチックで製造したことをきっかけに様々な業界のプラスチック製品を手掛けてきました。現在は、キッチン用品・家庭日用品・育児用品等の多岐にわたります。職人の高い技術力を持ちながら、企画から製造・販売までを自社で一貫して行なうことで、お客様の声を聞きながら品質の高い製品を作ることができます。

川﨑株式会社のコーヒーミルラインナップ
-
銅製コーヒーミル アウトドア用品 キャンプ用品 ソロキャンプ …
30,000 円
毎日使い込むほどに深く美しい飴色へと変化していく銅製コーヒーミル
- 常温便
- 別送
-
ステンレスコーヒーミル (ミラー)手動 手挽き コンパクト 珈…
10,000 円
スタイリッシュなデザインのコーヒーミル ソロキャンプなどに便利なコンパクトサイズ
- 常温便
- 別送
-
ステンレスコーヒーミル (サテン)手動 手挽き コンパクト 珈…
10,000 円
飽きのこないシンプルなデザインのコーヒーミル
- 常温便
- 別送
-
【限定モデル】セラミック ステンレス 手動コーヒーミル(黒染…
15,000 円
限定モデル 黒色光沢の重厚な質感、艶やかなシックな仕上がり
- 常温便
- 別送
-
ステンレスコーヒーミル [グランデ] オールステンレス セラミッ…
15,000 円
新セラミック採用で当社挽き量が当社従来品より30%向上!
- 常温便
- 別送
-
コーヒーミル [タンク] キャニスター 折り畳み式コーヒードリッ…
10,000 円
セラミック刃で粒度も調節可能、アウトドアにも最適!
- 常温便
- 別送

料理はかどるキッチン用品特集

カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
金工品
>
スポーツ・アウトドア > アウトドアグッズ > その他アウトドアグッズ 雑貨・日用品 > 食器・グラス > その他 |
---|
- 自治体での管理番号
- 037S020
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
三条市内において、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより、相応の付加価値が生じているため。
三条市について
平成25年に行われた伊勢神宮の「式年遷宮」に、三条市で造られた和釘や金具類が納められました。鍛冶の伝統を受け継ぎつつ、燕三条として全国から知られている「ものづくりのまち」三条市には、打刃物をはじめ、作業工具、木工製品のほか、キッチン用品、大工道具、測定器具、園芸用品、アウトドア用品、リビング用品、住設機器などの金属加工を中心に多様な加工技術が集積しています。さらに、ものづくりで培われた技術がアウトドア用品、キャンプ用品にも活かされています。アウトドア用品やキャンプ用品を生産するメーカーが本社を置き、キャンプ場も各所にあることから、アウトドアの聖地としても知られています。新幹線の燕三条駅は首都圏からもアクセスがよく、県内外からのキャンパーでにぎわっています。
また、三条市は信濃川の豊かな水と肥沃な土壌に恵まれた、農産物の多品目産地でもあります。米どころ新潟を代表する米はもとより、桃、ぶどう、梨などの果物、野菜も大変美味しいところです。これらを利用した地酒やお菓子、特産品も数多くあります。
ご寄附いただいた方には、三条市ならではの自慢の返礼品をお届けいたします。「ものづくりのまち」を体感していただける返礼品を手に取ったり、豊かな自然の恵みをご賞味いただき、“さんじょう”の魅力をぜひご体感ください。

新潟県 三条市