神奈川県 箱根町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 ≪箱根寄木細工≫ぐい呑み(中) | 工芸品 装飾品 民芸品 木工品 寄木細工 クラフト 和装 木製 おちょこ お猪口 デザイン 手作り 人気 おすすめ 伝統 ギフト 日本製 観光 お土産 送料無料 神奈川 箱根
数々の賞を受賞し、伝統の技に新しさと独自の手法・デザインで無垢の寄木細工に挑戦し続けている≪金指ウッドクラフト≫から、ぐい呑み(中)をご紹介!
無垢だからこそ出せる美しさや木の温もりを直接肌で感じてみてください。
日本の伝統的工芸品で地酒を飲んだり、用途は自由自在!
※1つ1つ手作業のため、色や形に若干の違いがある場合がございますのでご了承ください。
※また、返品や交換などは受け付けておりません。在庫によりお届けするまでにお時間かかることがあります。
※一部地域によっては、お届け時間指定頂けない場合がございます。
こだわりポイントをご紹介
本来寄木細工は様々な色の板を組み合わせました種板をスライスしたものを化粧箱に張り付けているのですが当店の寄木は種板をそのままくり抜いて一つのものしか製作しないという無垢の寄木にこだわって製作しております。
わたしたちが作っています
私たちは代表的なものですと駅伝のもの、その他にもラグビーやゴルフ、競馬の記念トロフィー等様々なオリジナルトロフィーを製作させて頂いております。
こんなところで作っています
本来は箱根の木だけを使用して寄木を製作していたのですが只今箱根は国立公園となっていますのでいっさい伐採が出来ません。ですから近年は地方からそして様々な国から取り寄せていますので最近の寄木細工はかなりカラフルになってきていると思います。
わたしたちが歩んできた道
年間2、3万人の方が当店で寄木体験をしております。
皆さまオリジナルのコースター製作を楽しんで作って下さっています。
わたしたちの想い
年々、寄木細工士(伝統工芸士)が少なくなっている現状を打破したいと考えています。
お弟子さんを育てる環境をもっと充実させていくためにもっともっと多くの方に寄木細工を知っていただけたらと思います。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
箱根寄木細工は全国でも小田原箱根でしか製作されていません。なので寄木細工自体を知らないという方がいますが「ふるさと納税」で遠くの方にも認知されつつあることがとてもありがたいです
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
木工品・竹工品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- AE880
自治体からの情報

2024年4月1日より「【箱根町】箱ぴたふるさと宿泊補助券」がリニューアルいたします。
さらに利便性が向上いたします。4月1日以降も「【箱根町】箱ぴたふるさと宿泊補助券」をよろしくお願いいたします。
① 券種が増えます
・20,000円(10,000円券×2枚)分宿泊券(寄附額67,000円)
・30,000円(10,000円券×3枚)分宿泊券(寄附額100,000円)※新設定
② 宿泊券利用期限が変更になります。
発行日より1年間
これに伴いまして、現在の「【箱根町】箱ぴたふるさと宿泊補助券」は3月下旬を持ちまして申込受付終了となります。
2024年3月31日までにご注文いただいている宿泊補助券は有効期限(発行日から6か月間)までご利用いただけます。
ポイント制について
― ― ― ご 注 意 ― ― ―
2018年3月に「ふるぽ」と「ふるさとチョイス」が統合し、お申し込み方法も変更されました。
下記のいずれかの方は当サイトでのお申し込みはできませんので、箱根町役場財務課までお電話やメールでご連絡ください。(統合後の「ふるぽ」は、お電話等でのお申込み専用となりました)
●「ふるぽ」でポイントを取得されている(取得したい)方
●インターネットを使わずに寄附申込みや返礼品交換をされる方
箱根町役場財務課(ふるさと納税担当)
0460-85-9563
furusato@town.hakone.kanagawa.jp
― ― ―
寄 附 額 を 入 力 す る 前 に ご 注 意 !
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
◆箱根町のポイント制とは?(ふるぽ、チョイス共通)◆
寄附後に、金額に応じた「返礼品交換用ポイント」をお贈りいたします。(寄附と返礼品の同時申し込みをされた方は、付与ポイントが即時消費されます)
ポイントの有効期限内(2年間)のお好きなタイミングで返礼品を交換することができるので、寄附時に慌てて品物を選ぶ必要がありません。
寄附のたびにポイントの有効期限が「2年間」延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、希望の返礼品と交換することもできます。
積み立てているすべてのポイントの有効期限が2年間延長されます。
2,000円からご寄附を承り、1,000円ごとに300ポイントを付与します。
※ 2,000円以下の寄附については、ポイント発行されませんのでご注意ください。
◆「チョイス」ポイント取得のご注意◆
・お申込みから返礼品交換まで、すべてをインターネット上で行っていただきます。
・後日ゆっくり返礼品を選ばれる方は、画面左側の「この自治体のポイントを取得」ボタンから進んでください。
※このページは「箱根町ふるさと納税」に特化した内容を掲載しています。
箱根町のポイント付与ルール
- ・2,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
箱根町について
箱根町は日本で最も有名な温泉リゾート地の一つであり、東京から電車を使って約1時間で到着することができます。
新幹線の停車駅や東名高速道路のインターチェンジからのアクセスも非常に良く、東京、京都、大阪、富士山など日本で人気の観光地を周遊する旅の滞在地として便利な立地にあります。
そのため、国内外から毎年2000万人を超える観光客が訪れます。富士箱根伊豆国立公園の中央に位置し、世界文化遺産にも登録されている富士山を近くに見ることも出来ます。
箱根には、約20種類もある豊富な温泉、明鏡芦ノ湖をはじめとした美しい自然とそれに調和した多彩な美術館、100を超える旅館やホテルがあり、また、登山電車、ケーブルカー、ロープウェイ、遊覧船などのバラエティーに富んだ乗り物、江戸時代の様子を色濃く残す箱根旧街道や伝統工芸品など、様々な魅力を持つ一大リゾートです。
箱根町では、「ふるさと納税制度」を活用し、箱根町のまちづくりを応援していただける皆様からの寄付を募っています。
箱根町出身の方や箱根町を訪れたことのある方など、「箱根ファン」の皆様の応援をお待ちしています。

神奈川県 箱根町