神奈川県 海老名市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
樹上完熟富有柿 【セット慶】7kg箱<出荷開始:2024年11月20日~2024年12月15日>【 柿 かき フルーツ 神奈川県 海老名市 】



お礼の品について
容量 | 生柿22~32個、ドライ柿2パック |
---|---|
消費期限 | 出荷日+10日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 市川農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6298772 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 出荷時期は【返礼品名】に記載 |
配送 |
|
▼商品概要
小玉・傷・変形・凹み・色むらなど、お召し上がりに問題ない程度の軽微な外観不良が見られる柿を満杯詰めにしたものと、収穫後一つひとつ丁寧に、種を取り除き、スライスし天日干しで乾燥させた「しっとり濃厚な」ドライ柿を2P詰合せたセット。
ご家族皆で食べたい方や近所にお裾分けしたい方向けです。
▼栽培/生産方法、こだわり
「柿が赤くなると医者が青くなる」と言われる通り栄養価に富んだ柿。
当園では早採りをせず、甘さと旨味が乗るまで樹の上で成らせてから収穫し、鮮度が落ちないよう即日発送にてお客様の元へお届けします。
【産地・原材料名】
柿
【使用方法】
硬めが好きな方⇒直ぐにお召し上がり下さい 軟らかめが好きな方⇒常温で3~5日置いてからお召し上がり下さい
【保存方法】
生柿は冷暗所にて保管、ドライ柿は10℃以下で保存
【賞味期限】
製造日より3ヵ月
【注意事項】
一番良い状態で収穫をするためお届け日ご指定は出来ません、ご了承下さい。
時間指定は承ります。
こだわりポイントをご紹介
「柿が赤くなると医者が青くなる」と言われる通り栄養価の富んだ果物。
中でも特に果肉の食感が良く糖度が高い富有柿は「柿の王様」と言われています。
当園では早採りをせず、甘さと旨みが乗るまで樹の上で成らせてから収穫します。当園自慢の甘さとコクのある富有柿をお楽しみ下さい。
一つひとつ丁寧にスライスし天日干しによって旨みがぎゅっと凝縮されたドライ富有柿も当園の定番商品。
わたしたちが作っています
市川農園は
畑のことが気になって雨の日でも見廻る真面目でしっかり者の祖母。
作業が丁寧過ぎるほど几帳面なお米・野菜担当の父。
お客さんと直ぐに仲良くなってしまう加工・営業担当の母。
果物大好き、食べること大好き園主&果樹担当の私。
4人の親子3代で農園を営んでいます。
こんなところで作っています
大山をはじめとする丹沢連峰と水源豊かな相模川が流れる「海老名耕地」、海老名駅から徒歩10分の住宅地の中に市川農園の田んぼや果樹畑があります。
わたしたちが歩んできた道
先祖代々この土地で農業を営んできた市川農園、2019年に祖母から受け継ぎ13代目の園主となりました。
これまで市内の数ある生産農家の一つであった農園から五感で楽しめる『体験型果樹園』を目指して多くの方に愛される農園にしていきたいと思い、日々農業に向き合っています。
わたしたちの想い
「ひと口食べて『うまい!』と言ってもらえるフルーツをつくりたい。」
私自身、小さい頃から大のフルーツ好きでお年玉で果樹の苗木を買うのが年に一度の楽しみでした。
そんな果物好きの園主がこだわり抜いてつくった果物をより多くの方に届けたい。
小さな農園だからこそ買いに来て下さるお客様一人ひとりと、《お互いの顔が見える関係》を築いていきます。
カテゴリ |
果物類
>
柿・栗
>
柿
|
---|
- 自治体での管理番号
- 65-0004
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
海老名市内にて100%生産のため
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象】市外在住の個人の方
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
●ご寄附者様の不在等により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送はいたしませんのであらかじめご了承ください。
●寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更、返礼品の納期指定、のし対応・返品や返金はできかねます。
●受領証明書の送付先住所については、寄付者住所に送付させていただきます。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品(お届け日など)に関するお問合せは下記までお願いします。
===========================================
【お問合わせ先】
営業時間
平日 10:00~17:00/祝祭日・特定休業期間を除く
海老名市ふるさと納税窓口(NE株式会社)
TEL: 0120-251-588
MAIL: ebina@furu-sato.info
本サイトの運営は、NE株式会社が行っております。
お電話及びメールは、当社がご対応いたします。
===========================================
海老名市について
◇住みたい 住み続けたいまち 海老名
海老名市は、神奈川県のほぼ中央に位置し、都市・自然・歴史と文化の調和を背景に、活力と安らぎのあるまちです。
市の玄関口となる海老名駅は、鉄道3路線が乗り入れ、都心へ約45分、横浜へ約30分と首都圏へのアクセスが楽々。県央地区のベッドタウンとして注目を集めています。
また、東名高速道路・圏央道に乗り入れできる海老名ICがあり、東名の「海老名サービスエリア」は、上下線合わせて日本トップの集客数を誇る県内唯一のSAです。
◇歴史のまちとしての一面も
一方、水田や畑も多くあり、豊かな自然に恵まれ、史跡相模国分寺跡や秋葉山古墳群をはじめとした歴史のまちとしての一面も。
史跡相模国分寺跡は、国指定の史跡となっており、広大な土地は市民の憩いの場として利用されています。
◇進化するまち 海老名のまちづくり
もっと暮らしやすく、もっと生き生きと。豊かさを形にする海老名のまちづくり。
子育て支援や若者世代の生活補助制度も充実しており、近年は災害対策にも力を入れています。暮らしやすい魅力あるまちづくりを実現する海老名市の応援をどうぞよろしくお願いします。

神奈川県 海老名市