チョイス限定 「西東京市産ぶどう(シャインマスカット)」コース ※数量限定



お礼の品について
容量 | ぶどう(シャインマスカット) 2房 ※大きさで房数は異なります。 |
---|---|
消費期限 | お手元に届きましたらお早目にお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
お礼の品ID | 6234486 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 令和6年8月1日~8月31日 |
発送期日 |
9月中旬~10月中旬(予定) ※美味しい果物がご提供できるお日にちで発送させていただくため、発送日の変更は承れません。 ※また、本期間で長期不在にされる場合につきましても対応しかねますので、ご了承のうえお申込みください。 |
配送 |
|
◆東京で育った西東京市産のぶどう シャインマスカット
皮ごとパリパリと食べられる、糖度にこだわったあまーいぶどう「シャインマスカット」(種なしぶどう)。
※気候や発育状況により、配送時期が変動する場合があります。
※気候や発育状況により、お申し込みいただいた品種(シャインマスカット)とは違う品種のぶどうをお送りする場合があります。
※お届け前にメールにてご連絡いたします。
※梱包には万全を期しておりますが、お手元に届きまして気になることがございましたら、市担当部署までご連絡ください。
東京で育った西東京市産のぶどう シャインマスカット
皮ごとパリパリと食べられる、糖度が高くあまーいぶどう「シャインマスカット」(種なしぶどう)。
生産者のご紹介
矢ヶ崎ぶどう園 矢ヶ崎静代 様
ぶどう(ブラックビート、バイオレットキング、シャインマスカット)、キウイフルーツ

保谷葡萄のキャラクター「ほーやおじょう」
江戸時代からタイムスリップしてきた葡萄の妖精。目の疲れている人にアントシアニンの魔法をかけて、目の疲れを癒してくれる。口癖は「どうどう」。

西東京市農産物イメージキャラクター「めぐみちゃん」
「めぐみちゃん」は、キャベツ頭の女の子。
「農家と市民が育てる豊かな農業 西東京」をテーマに、市内で生産された農産物のイメージキャラクターを一般から公募して誕生した農産物キャラクターです。「めぐみちゃん」が描かれたのぼり旗のある直売所では、安全・安心・新鮮でおいしい西東京市産農産物が販売されています。

カテゴリ |
果物類
>
ぶどう
>
マスカット
|
---|
西東京市について
西東京市は、平成13年1月21日に田無市と保谷市が合併し、21世紀最初に誕生した市です。江戸時代に青梅街道の宿場町として栄え、北多摩の商業の中心地として発展した田無市と、同じく江戸時代に武蔵野の新田開発、後に東京近郊農村として発展した保谷市の2つのまちが合併し、多摩地域5番目の人口規模を有する市として発展してきています。
市内には世界最大級のドームと世界記録を有するプラネタリウムを擁する多摩六都科学館や、平成27年3月に国史跡に指定された南関東最大級の規模を誇る縄文遺跡である下野谷遺跡があるなど、新旧の魅力を合わせ持つ活気のあるまちです。
令和6年3月に策定した、市の羅針盤ともいうべき「西東京市第3次総合計画・後期基本計画」では、基本理念を「ともにつなぐ やさしさといこいの西東京」として掲げ、これまで大切にしてきた「やさしさ」や「ふれあい」といった想いを継承しつつ、「住んでよかった」「住み続けたい」と実感できる新しいまちづくりを市民の皆様とともに進めております。

東京都 西東京市