東京都 八王子市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
うさぎとりんごのキッチンセット 「スパゲッティーメジャー」&「カットボード」&「鍋敷」のセット
多摩産の木材を使った、木の温もりを感じるキッチンセット
うさぎとうさぎの大好物のりんごがセットになりました。うさぎの「スパゲッティメジャー」、りんごの「鍋敷き」、うさぎの「カッティングボード」の3点がセットになったキッチンウエアです。持ち手にもやさしい丸みをおびたフォルムのスパゲッティメジャーは、見た目にも可愛いうさぎの形で作りました。りんごの形をした鍋敷きは、ポットや小鍋にぴったり。取手のうさぎが可愛いカッティングボードは、果物やチーズなどちょっとしたものをカットする際に便利です。
これらの木材は、基本的にいちょうの木を使用しています。食べられる実のなる木なので食材が触れても安心です。たのしいキッチンライフをお楽しみください。
ひとりひとりの個性を伸ばしたものづくりをお届けします。木馬工房
八王子の方言で、まぜごはんを「かてめし」といいます。「かてかて」な社会をめざして、障害のあるメンバーが個々の才能を伸ばし、活かしながら、ぬくもりある木工品、ガラス工芸やキーホルダーなどを、ひとつひとつ丁寧に手作りしています。
障害があるメンバーがものづくりをしている木馬工房。名刺・ハガキなど印刷部門、キーホルダーから簡単な家具などを製作する木工部門、とんぼ玉などのガラス部門、ハーブ栽培などのほか、個人の才能を伸ばすアート活動などで、メンバーがそれぞれの個性を伸ばしながら作業をしています。木工品はどの製品も手作りなので、一つとして同じ物はありません。笑いのたえない楽しい工房から、日々素敵な木工品が生み出されています。ぜひ一度手に取って木の温もりを感じてみてください。
・一点ずつ手づくりなので、形や木目が異なります。
・木の状態によっては多少節が入ってしまう場合もあります。
・ニスなどは塗っておらず無垢の状態です。使用後はよく乾かしてお使いください。
・製品は受注製作となりますので、1~2か月程度いただきます。
・一部の掲載写真は制作現場のご紹介であり、実際の返礼品とは異なります。
多摩産の木材を使った、木の温もりを感じるキッチンセット
うさぎとうさぎの大好物のりんごがセットになりました。うさぎの「スパゲッティメジャー」、りんごの「鍋敷き」、うさぎの「カッティングボード」の3点がセットになったキッチンウエアです。持ち手にもやさしい丸みをおびたフォルムのスパゲッティメジャーは、見た目にも可愛いうさぎの形で作りました。りんごの形をした鍋敷きは、ポットや小鍋にぴったり。取手のうさぎが可愛いカッティングボードは、果物やチーズなどちょっとしたものをカットする際に便利です。
これらの木材は、基本的にいちょうの木を使用しています。食べられる実のなる木なので食材が触れても安心です。たのしいキッチンライフをお楽しみください。


ひとりひとりの個性を伸ばしたものづくりをお届けします。
八王子の方言で、まぜごはんを「かてめし」といいます。「かてかて」な社会をめざして、障害のあるメンバーが個々の才能を伸ばし、活かしながら、ぬくもりある木工品、ガラス工芸やキーホルダーなどを、ひとつひとつ丁寧に手作りしています。
障害があるメンバーがものづくりをしている木馬工房。名刺・ハガキなど印刷部門、キーホルダーから簡単な家具などを製作する木工部門、とんぼ玉などのガラス部門、ハーブ栽培などのほか、個人の才能を伸ばすアート活動などで、メンバーがそれぞれの個性を伸ばしながら作業をしています。木工品はどの製品も手作りなので、一つとして同じ物はありません。笑いのたえない楽しい工房から、日々素敵な木工品が生み出されています。ぜひ一度手に取って木の温もりを感じてみてください。


・一点ずつ手づくりなので、形や木目が異なります。
・木の状態によっては多少節が入ってしまう場合もあります。
・ニスなどは塗っておらず無垢の状態です。使用後はよく乾かしてお使いください。
・製品は受注製作となりますので、1~2か月程度いただきます。
・一部の掲載写真は制作現場のご紹介であり、実際の返礼品とは異なります。
-
地元産の旬なフルーツを使った季節のジャム3本セット
15,000 円
少数製造ゆえに手間ひまをかけた、安心素材にこだわった美味しいジャム 地元産のフルーツを使って、丁寧に大切に心をこめて作っています。全てノンペクチンで安全な材料を使ったものばかりです。笑顔の絶えない工房の美味しいジャムは、食べたらきっとニコリとするでしょう。次の季節のジャムから、3本をお届けしますのでお楽しみに。 ブルーベリージャム:陣馬山麓の農園で、無農薬で育てられたブルーベリーでつくりました/ブラックベリージェリー:さわやかでジューシー。種が多いので、ジュースだけを濾しとる方法でジェリーに/アップルシナモンジャム:八王子の恩方は昔、りんごの木々がたくさんありました。農薬を抑えた安心なりんごをジャムにしています/アップルローズジェリー:低農薬のリンゴを丸のまま煮たものを一晩かけてゆっくりと濾し、砂糖を加え煮詰めて、クリアなジェリーにしました/グリーンレモンルバーブ:八王子産のルバーブとさわやかなグリーンレモンを合わせた他では味わうことのできないジャムです/ゆずマーマレード:八王子産の無農薬のゆずをつかったマーマレード ひとりひとりの個性を伸ばしたものづくりをお届けします 八王子の方言で、まぜごはんを「かてめし」といいます。「かてかて」な社会をめざして、障害のあるメンバーが個々の才能を伸ばし、活かしながら、ぬくもりある木工品、ガラス工芸やキーホルダーなどを、ひとつひとつ丁寧に手作りしています。 今回、八王子産のジャムを手がけたのは結の会。様々なハンディのあるメンバーが地域で共に暮らし、働き、生きていける場を作りたいと出発しました。 一人ひとりのしたいこと、できることを大切に働いています。広い紙漉き工房での和紙づくり、ドラム缶で炊く昔ながらの石けんづくり、パン作りやジャム作り、ポスティングやチラシセット作りのお手伝い。絵を描いたりなど積極的な創作活動もしています。そんな暮らしから生まれる、美味しいジャムをお楽しみください。
- 常温便
- 別送
-
積木であそぼう!ベビーバースデーセット「海のともだち」
23,000 円
多摩産の木材を使った、愛くるしい知育玩具とくじらのにぎり車 タコさんやクジラさんなど全体的に丸みがある海の生き物をモチーフにしたパズルです。1枚板から切り出し、糸鋸で1つずつ切り分けた後、丁寧に磨いて角を落とし、やさしい丸みを出しています。全13ピースで、いちょうの木を使って制作しています。食べられる実のなる木なのでお子さんが口に入れても安心。「この形はなんだろう?」海の生き物を箱にきれいに詰め込むと、お片付けも楽しくなります。 くじらのにぎり車は、さわやかな香りの多摩産ひのき材(タイヤ芯棒はラミン材)を使用。もち手はつるつるになるまで磨いているので、にぎると木のぬくもりが感じられ、赤ちゃんの手にやさしいおもちゃです。無塗装で、飲み込みの心配のないサイズ(車輪・本体)に仕上げているので、赤ちゃんがなめても安心です。 ひとりひとりの個性を伸ばしたものづくりをお届けします 八王子の方言で、まぜごはんを「かてめし」といいます。「かてかて」な社会をめざして、障害のあるメンバーが個々の才能を伸ばし、活かしながら、ぬくもりある木工品、ガラス工芸やキーホルダーなどを、ひとつひとつ丁寧に手作りしています。 木工品を手がけたのは、ひのき工房と木馬工房です。ひのき工房では、車イスで自由に動ける広々とした作業場で、良質な手作り木工品が日々生み出されています。みんなで、気持ちいい手触りになるよう想いを込めて、明るく楽しくそして真剣に木工カットからプロット、絵付け、磨き作業まで仕上げています。 木馬工房では、名刺・ハガキなど印刷部門、キーホルダーから簡単な家具など製作する木工部門、とんぼ玉などのガラス部門、ハーブ栽培などのほか、個人の才能を伸ばすアート活動などで、メンバーがそれぞれの個性を伸ばしながら作業をしています。 どれも手作りなので、一つとして同じ物はありません。笑いのたえない楽しい工房から、日々素敵な木工品が生み出されています。ぜひ一度手に取って木の温もりを感じてください。
- 常温便
- 別送
-
積木であそぼう!ベビーバースデーセット「森のともだち」
23,000 円
多摩産の木材を使った、愛くるしい知育玩具とうさぎのにぎり車 ゾウさんやキリンさんなど全体的に丸みがある森の生き物をモチーフにしたパズルです。1枚板から切り出し、糸鋸で1つずつ切り分けた後、丁寧に磨いて角を落とし、やさしい丸みを出しています。全13ピースで、いちょうの木を使って制作しています。食べられる実のなる木なのでお子さんが口に入れても安心。「この形はなんだろう?」森の生き物を箱にきれいに詰め込むと、お片付けも楽しくなります。 うさぎのにぎり車は、さわやかな香りの多摩産ひのき材(タイヤ芯棒はラミン材)を使用。もち手はつるつるになるまで磨いているので、にぎると木のぬくもりが感じられ、赤ちゃんの手にやさしいおもちゃです。無塗装で、飲み込みの心配のないサイズ(車輪・本体)に仕上げているので、赤ちゃんがなめても安心です。 ひとりひとりの個性を伸ばしたものづくりをお届けします 八王子の方言で、まぜごはんを「かてめし」といいます。「かてかて」な社会をめざして、障害のあるメンバーが個々の才能を伸ばし、活かしながら、ぬくもりある木工品、ガラス工芸やキーホルダーなどを、ひとつひとつ丁寧に手作りしています。 木工品を手がけたのは、ひのき工房と木馬工房です。ひのき工房では、車イスで自由に動ける広々とした作業場で、良質な手作り木工品が日々生み出されています。みんなで、気持ちいい手触りになるよう想いを込めて、明るく楽しく、そして真剣に、木工カットからプロット、絵付け、磨き作業まで仕上げています。 木馬工房では、名刺・ハガキなど印刷部門、キーホルダーから簡単な家具など製作する木工部門、とんぼ玉などのガラス部門、ハーブ栽培などのほか、個人の才能を伸ばすアート活動などで、メンバーがそれぞれの個性を伸ばしながら作業をしています。 どれも手作りなので、一つとして同じ物はありません。笑いのたえない楽しい工房から、日々素敵な木工品が生み出されています。ぜひ一度手に取って木の温もりを感じてください。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
セット
|
---|
- 自治体での管理番号
- AV01-NT
八王子市について
八王子市は、ミシュラン三ツ星の高尾山をはじめとする豊かな自然と長い歴史に育まれた、「自然の恵みとグルメ」・「伝統のわざ」・「おもてなし文化」が自慢のまちです。
まちなかでは、おまつりやイベント、個性的なお店がにぎやかな毎日を彩ります。一方で、高尾山や陣馬山など、「ここは東京?」と思うほどの自然がすぐそばにあります。
さらに、21の大学・専門学校・高専で約9万人の学生が学ぶ、全国有数の「学生のまち」としても知られています。
八王子市のふるさと納税では、寄附者の皆様に感謝の気持ちをお伝えするため、生産者や職人の"わざ"と"想い"が詰まった、地産地消の「お届け返礼品」に加え、五感で楽しむ「体験型返礼品」をご用意しました。
また、まちづくりに取り組む団体などを応援する「応援型」寄附で、ふるさと八王子を応援する皆様のお気持ちに応えます。
皆様からお預かりした寄附金は、このまちを育んできた自然・伝統文化を未来につないでいく事業や、子どもたちや学生が活躍するまちづくりなどに大切に活用していきます。
ぜひ、ふるさと納税で、八王子を応援してください。

東京都 八王子市