ハルタ プレーンレースアップシューズ #711 men's ブラック 25.0cm|HARUTA 本革 定番 通学 学生 靴 ビジネス [0407]



お礼の品について
容量 | ■容量:1足 ■カラー:ブラック ■素材:甲革-牛革、靴底-合成底 ■足幅:3E ■サイズ:25.0cm ■原産国:日本製 ■製法:セメント式 ■耐用年数:製造から5年 |
---|---|
事業者 | 株式会社 ハルタ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5989198 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
返礼品は入金から1~3か月でお届けいたします。(※年末年始を除く) ※離島へのお届けはできません。 ※お届けの日時指定はお受けしておりません。 ※長期不在などでお受け取りになれない期間がございましたら、お申し込み画面の「備考欄」にご記載ください。 ※長期不在などでお受け取りになれなかった場合、返礼品の再送はお受けできませんので、予めご了承ください。 ※ご寄附後のお客様ご都合での商品交換はいたしかねますのでご容赦ください。 ※ご注文の状況によって、一時的に品切れが発生する場合があります。 ※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。 |
配送 |
|
HARUTAのプレーンレースアップシューズ。
ビジネスやフォーマルなシーンに1足は持っておきたいプレーントゥです。
ガラスレザーの艶感が足元を上品に仕上げてくれます。
【サイズ交換の流れ】
サイズ交換は1回限り対応いたします。
返送時の送料および再度お届けの際の送料は、寄附者様のご負担となります。
ご了承くださいませ。
サイト検索「ハルタ ご利用ガイド」で、ハルタホームページ「CONTACTにあるお問い合わせフォーム」より、当ハルタオンラインストア窓口へご連絡ください。
また、お問い合わせの詳細欄に必ず「足立区ふるさと納税返礼品」とご記入ください。
オンラインストア窓口より、サイズ交換の流れについてご案内いたします。
※サイズ交換の場合には、必ず注意事項をご確認ください。
【交換可能条件】
弊社にて新品として再販売が可能な状態であることが前提条件となります。
(1) 未使用品である(外で使用していない)
(2) 靴箱・タグ等が破損・欠損していない
(3) 靴表面等に目立つ「履シワ」などがない
(4) 商品到着より10日以内である
【交換を承れない商品について】
次の場合、返品・交換はお受けできません。
・お客様の責任により、キズや汚損が生じた商品
・事前に返品交換のお申し出がない場合
・底に汚れ・傷が付着するなど、一度でも外でご使用になった商品
※靴の試し履きは必ず室内で行ってください。(試着は室内の絨毯など柔らかい場所でお願いします)
※履き皺がつきやすい商品もあるため丁寧に扱ってください。
・商品到着後10日が経過した商品
・「商品タグ、ラベル等の付属品」を破損、汚損、または紛失された場合
・お客様のもとで商品に臭いが付着した場合(ペット・タバコ・香水・化粧品など)
・商品(箱や付属品も含む)を弊社へご返送いただいた時の状態が、お届け時と大きく異なる場合(パッケージ、箱、付属品、保証書も含む)
・靴箱のない商品
・靴箱などパッケージに直接配送伝票を貼り付けている場合
・当サイト以外で購入された商品
・その他、商品が再販売不可能な状態と判断される場合
・靴表面などに目立つ履き皺などがある商品
【注意事項】
※お申し込み時に入力いただいた申請者情報及び寄附情報については、お礼の品の送付等を行うため事業者(株式会社 ハルタ)および配送業者に提供し、必要に応じて事業者からご連絡をさせていただく場合などがございますので、ご了承ください。
■提供事業者:株式会社 ハルタ
[店舗住所] ルミネ北千住店 東京都足立区千住旭町42-2 ルミネ北千住 6F
♥関連の返礼品
-
ポンダル Denim line タイプ ブラック [0305-0309]
48,000 円
《ポンダル Denim line》 ポンダル Denim lineの鼻緒には、岡山県産デニムを使用しました。 岡山県産デニムは言わずと知れた、日本が世界に誇る最高品質のデニムです。 染色・紡績・縫製と、各工程には熟練した職人がおり、全てにおいて完成度の高い仕上がりとなっています。 ポンダル Denim lineは、あらゆるファッションとの相性が良く、1足持っていると重宝するポンダルです。 《ポンダル【Pondals】》 日本の履物文化と地球環境に優しい素材が出会い、下駄とスニーカーの良いところをマッチング。 そして誕生した履物がポンダルです。 日本(Nippon)+サンダル(Sandals)=Pondals 草履・下駄・雪駄に共通している点は「鼻緒」が付いていること。 鼻緒の付いた履物を、現代のライフスタイルに合う履物にリデザインしました。 時代の流れと共に和装で過ごすことが少なくなった現代において、鼻緒の付いた履物の良さを再発見していただきたく、また鼻緒の文化と技術を後世に残すため『Pondals』を開発しました。 《鼻緒のすげ替えができる構造採用》 すげ替えとは、鼻緒を取り替えることをいいます。 和装履物の特徴の1つに、すげ替え可能なことがあります。 これは、鼻緒が汚れたり痛んだらすぐに捨てるのではなく、鼻緒をすげ替えて、履物を長く愛用する「もったいない精神」が育んだ日本のステキな慣習です。 ポンダルはその慣習を踏襲し、鼻緒のすげ替えができる構造を採用しました。 台と鼻緒をすげる時、鼻緒の中を通してあるナイロン製のロープで台と鼻緒を結びつけます。 その際にできるロープの結び目は台の底(裏側)から覗ける構造になっています。 履いている途中でロープの結び目が解けないよう、強固なノリで固めてあります。 ご自身で鼻緒のすげ替えも可能ですが、固まったノリを上手く剥がす必要があり、無理に剥がしますと台を破損する恐れがあります。 すげ替えでお困りの場合はお気軽にお問い合わせください。
- 常温便
-
ポンダル Denim line タイプ ベージュ [0310-0314]
48,000 円
《ポンダル Denim line》 ポンダル Denim lineの鼻緒には、岡山県産デニムを使用しました。 岡山県産デニムは言わずと知れた、日本が世界に誇る最高品質のデニムです。 染色・紡績・縫製と、各工程には熟練した職人がおり、全てにおいて完成度の高い仕上がりとなっています。 ポンダル Denim lineは、あらゆるファッションとの相性が良く、1足持っていると重宝するポンダルです。 《ポンダル【Pondals】》 日本の履物文化と地球環境に優しい素材が出会い、下駄とスニーカーの良いところをマッチング。 そして誕生した履物がポンダルです。 日本(Nippon)+サンダル(Sandals)=Pondals 草履・下駄・雪駄に共通している点は「鼻緒」が付いていること。 鼻緒の付いた履物を、現代のライフスタイルに合う履物にリデザインしました。 時代の流れと共に和装で過ごすことが少なくなった現代において、鼻緒の付いた履物の良さを再発見していただきたく、また鼻緒の文化と技術を後世に残すため『Pondals』を開発しました。 《鼻緒のすげ替えができる構造採用》 すげ替えとは、鼻緒を取り替えることをいいます。 和装履物の特徴の1つに、すげ替え可能なことがあります。 これは、鼻緒が汚れたり痛んだらすぐに捨てるのではなく、鼻緒をすげ替えて、履物を長く愛用する「もったいない精神」が育んだ日本のステキな慣習です。 ポンダルはその慣習を踏襲し、鼻緒のすげ替えができる構造を採用しました。 台と鼻緒をすげる時、鼻緒の中を通してあるナイロン製のロープで台と鼻緒を結びつけます。 その際にできるロープの結び目は台の底(裏側)から覗ける構造になっています。 履いている途中でロープの結び目が解けないよう、強固なノリで固めてあります。 ご自身で鼻緒のすげ替えも可能ですが、固まったノリを上手く剥がす必要があり、無理に剥がしますと台を破損する恐れがあります。 すげ替えでお困りの場合はお気軽にお問い合わせください。
- 常温便
カテゴリ |
ファッション
>
靴・スリッパ・下駄
>
靴
|
---|
- 自治体での管理番号
- 26490407
足立区について
足立区は、かつては海辺に接する低湿地帯で、たくさんの葦が生えていたことから「葦立(あしだ)ち」と言われたのが「足立」になったという説があります。
そんな足立区が発展をはじめたのは、江戸時代に日光街道第一の宿場として「千住宿」が設けられ、松尾芭蕉の「『奥の細道』旅立ちの地」にもなった「千住」からでした。明治以降は、軽工業・重化学工業がさかんになり、鉄道の開通とともに人口も増加していきました。
現在、北千住のまちは昔ながらの路地や銭湯、祭りなどの下町情緒を残す一方で、6つの大学が集中し、若者や女性に人気の店や、古民家をリノベーションした個性的な店舗が増えるなど、古さと新しさが交じり合う人気スポットとなり、民間調査の「穴場だと思う街ランキング」で10年連続1位を獲得しています。
ほかにも、荒川をはじめとした豊かな水辺や、厄除けで有名な西新井大師等に代表される多くの名所旧跡に恵まれた区として発展を続けています。
区では、寄附の際に使い道を選び、皆さんの思いを区の事業に反映する「あだち虹色寄附制度」を設けています。皆さんのふるさとである足立区への大切な想いを形にしませんか。

東京都 足立区