蒲田切子 GUINOMI 水鏡 ぐい呑み グラス 酒器 切子 ギフトプレゼント 大田区 東京
東京の伝統的工芸品チャレンジ大賞、大田のおみやげ100選優秀賞などを受賞した大田区生まれのガラス工芸ブランド「蒲田切子」は、モダンデザインと大田区の切子職人の匠の技と触り心地が特徴です。
蒲田切子GUINOMI水鏡は東亜硝子工芸(伝統工芸士 鍋谷聰)の江戸切子の技法を活かし、暮らしの中で使える器です。
※画像はイメージです。
※お届けまで最長2ヶ月かかる可能性がございます。予めご了承ください。
※一つ一つ職人による手仕事です。ガラスに泡やしわなどがある場合や、サイズ、形状、模様も異なる場合があります。
※耐熱ガラスではありません。熱い飲み物や電子レンジは使えません。洗う場合は、食洗機ではなく、手洗いでお願いします。
※海外へのお届けはできません。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
お猪口・ぐい呑み・盃
民芸品・工芸品 > 陶磁器・漆器・ガラス > |
---|
- 自治体での管理番号
- 53620083
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として大田区の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】大田区外在住の個人の方で、1回3,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから組み合わせることができます。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
大田区はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL0120-977-050
営業時間 9:00~17:30(土日祝日・12/29~1/3休み)
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=131113
※レッドホースコーポレーションへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
大田区について
23区で最大の面積を持つ大田区は、日本の空の玄関口である羽田空港を擁す一方、
臨海部や多摩川などの自然、高度な技術を誇り3千を超える町工場や、活気溢れる商店街、
閑静な住宅街など、「東京の縮図」といわれるほど多彩な顔を持ちます。
区制70周年を迎えた平成29年3月には、地域力に支えられた国際都市としての魅力と存在感を国内外に発信する「国際都市おおた宣言」を行いました。
また、大森の海苔養殖、蒲田の松竹キネマ撮影所、馬込文士村など、様々な文化・歴史が今も伝承されています。
そして洗足池は、かつて、勝海舟がその景観を愛し、別荘を構えた地であり、現在も眠ってます。そうした縁から、この地に、令和元年9月7日(土)、日本初の勝海舟記念館を開館しました。

東京都 大田区